プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
341:
匿名さん
[2015-09-08 01:58:49]
|
||
342:
匿名さん
[2015-09-08 08:27:53]
戸建は6千万台中心、高い区画は7千万とのことです。マンション同様に共用部分の管理費もかかります。
マンションとの価格差をつけるにしても非常に割高に思えます。いくら駅近戸建でも塚口でその値段出す人はいるんでしょうか? マンションがある程度売れたら戸建の値段下げるのかな。 ※戸建板がないのでこちらにきました |
||
343:
購入検討中さん
[2015-09-08 08:59:04]
30坪弱、駅近い、梅田に10分、2路線、スーパー近接・・・。
思い浮かべた条件だけでもこれだけの条件に匹敵する戸建てを探すのは結構、難しいような。 そして個人的にはやはり、再開発で1物件でなく”戸建てエリア”として設けられた整然とした家並みに期待しています。 もう少し詳細は知りたいところですが、私はもう1千万ほど高い価格帯かとマンション価格から想像していたので、妥当なのかなーって思えてしまいます。 マンションの広めの高層階を狙う人達がコチラに検討し直されるのではないかと少し心配ですね。 私からすると同じ敷地内のフォレストのマンション価格が差をつけずで高すぎるような気がします。 |
||
344:
匿名さん
[2015-09-08 09:39:01]
>>343
フォレストの方がよくありませんかね? |
||
345:
匿名さん
[2015-09-08 09:39:52]
>>339
大阪勤務です。フォレスト狙ってます。 |
||
346:
匿名さん
[2015-09-08 10:38:11]
343です。
フォレストの方が良いと思われるなら、それで問題ないかと思います。仕様はマークフロントと同様でしょうし。私は価格と立地がフロントと比較して納得出来ない感じがして、損した気分、劣等感が湧かないのかなぁっと思った次第です。どうせならフォレスト側はもう少し価格面でお得感を出しても良いのではないかと思います。まっ、どちらにせよマークフロントに引き続いて売れてくれたら問題無しだと思います。個人的には戸建てしか検討しておりませんので、これにて失礼いたします。 |
||
347:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-08 13:18:39]
>>342
価格は最低いくらからあるのでしょうか? |
||
348:
匿名さん
[2015-09-08 13:42:00]
|
||
349:
匿名さん
[2015-09-08 16:39:23]
>>347
最低なら5000万円台もあるかもしれませんね |
||
350:
342
[2015-09-08 20:19:54]
>>347
戸建は北向きは5千万中盤からと聞きましたよ。 あと管理費が5000円程度かかるようなので、物件価格200万程度上乗せのイメージでしょうか。 南向き角地などが6000万位でしたら買いですが、7000万あれば北摂でもそれなりの家が建ちますね。 |
||
|
||
351:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-08 23:03:33]
|
||
352:
匿名さん
[2015-09-10 09:54:42]
ワイドリビングになっていますから部屋が明るくていいですし、バルコニーも広くていいです。
家事動線も作られているので忙しい朝には通り抜けできるのは利点です 周辺の戸建ての話も出ていますが、このあたりは戸建てが多いのかしら |
||
353:
購入検討中さん
[2015-09-11 10:55:19]
尼崎市はほとんど平坦な土地で
市内の7割が津波で浸水するそうです。 みなさんはどうお考えでしょうか? |
||
354:
匿名さん
[2015-09-11 12:15:37]
|
||
355:
購入検討中さん
[2015-09-11 15:29:27]
|
||
356:
匿名さん
[2015-09-12 23:02:35]
南向き4LDKで4140万円とのこと。
これって相場的に見るといかがなんでしょう? よくわからなくて。 ぱっと見、これなら安い方なのかなと思ったのですが、おそらく最低価格がこれくらいということなのですよね? ボリュームゾーンはどれくらいなのかな? |
||
358:
入居予定さん
[2015-09-13 07:42:15]
>>356
え?!本当ですか??安すぎる!!! |
||
359:
匿名さん
[2015-09-13 09:24:38]
|
||
360:
入居予定
[2015-09-13 15:41:12]
>>357
マンション説明会での参加者の民度の低さって 意味がわからないです 今まで何度も参加しましたがみなさん真剣でいい感じでしたよ^^ 共用施設にも広いゆったりしたライブラリーが欲しいです チャイルドルームも必要かもしれませんが ママさん達の井戸スペースにするなら いろんな世代の人達が勉強や読書に利用できるスペースにしてほしいな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
と言うことはフロントは買いだったのですかね?
敢えて流してしまったんですが。。。
因みに大阪から塚口まで平日夕方以降乗ってみてください。
遅滞やらなんやら。
まぁ、時間通りに帰れませんから、、、40分は掛かりますよ。