野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25
 

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3

21: 匿名さん 
[2015-07-26 04:54:14]
>>18
貴方の民度は尼崎以下と言う事がわかりました。***は貴方のことでした、
管理人様へID導入を希望します。
少しは改善されるのではと思います。

さて本題にマークフォレストのショールームに行かれた方はいませんか?
価格帯や、スケジュールなど情報いただけると幸いです。
22: 物件比較中さん 
[2015-07-26 06:00:15]
プラウドでも最低ランクのプラウドシティ。
前の街区は狭い間取りとオプションだらけのショボイ設備、内装施工の酷さで中級マンション以下のコストカットされた長谷工仕様。
これから売り出される街区は少し間取りは広くなったけどマシになるのだろうか?
25: 匿名さん 
[2015-07-26 09:20:26]
検討版なんだよ!
具体的な批判ならいいが、訳わからない民度なんて、よそでやれよ!
26: 匿名さん 
[2015-07-26 09:29:45]
低かろうがプラウドはプラウドですよ!
再開発により、今より良くなることは想像出来る! これからの世代に良い街を提供するのは、我々の努めでしょう。今の世代が、「こんな街はあかん」って言ってたらいつまでも変わらんしね!
民度なんて自分達が作るもの、そう思いませんか?
27: 物件比較中さん 
[2015-07-26 10:00:44]
>>26
建物や設備の仕様の低さを嘆いたのだが…
民度のことと同じにしないでくれるかな。
29: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-26 14:51:32]
いつも掲示板見させていただいています。
少しの批判中傷はこのような場ではある程度やむを得ないと思いますが、民度を論点とした議論をここでするのはやめませんか?
ご意見はわかりますが、お互い匿名で毎回同じ水かけ論では結論はいつまでも出ず、無益だと思います。

①民度的な部分を気にする方は、一先ず過去の投稿を見て、ここを検討に入れるか自分の中で結論を出す
②以降の投稿は、①でここを検討すると決めた方と、契約者や周辺住民等のアドバイスをいただける方の情報交換のみとし、民度に関する議論は禁止とする。
③この物件に関わる尼崎市の民度、勝ち組***等について議論されたい方は、別スレッドにて議論する。(スレッドの作成はお願いします)ただし、単純な尼崎市批判は物件とは全く関係無いので、マンションコミュニティではしない
④民度に関する投稿、またそれに反論や同調する投稿をそれでもされる方については、無視する

以上のような運営を希望しますが、いかがでしょうか?
管理人では無いのに運営について意見するのは恐縮ですが、より良い掲示板とすべく、ここにいる皆様に賛同、もしくはより良い運営案を提示いただけると幸いです。
ご検討よろしくお願いいたします。
30: 匿名さん 
[2015-07-26 21:39:34]
>26
思わないなぁ、
次の世代も大切だけど現在は最も大切。
苦労して次の世代に残すよりも、
初めから気苦労の無い場所に住めた方が良い。
31: 匿名さん 
[2015-07-26 23:12:35]
>>26
プラウドとプラウドシティは全然違うけど・・・坪単価も施工会社も。
そう思いたいのかもしれないけど。頭がお花畑過ぎてもう(笑)
32: 匿名さん 
[2015-07-26 23:18:54]
>>29
いい案ですね、ぜひ遵守していきたいです。

マークフロントの抽選ハズレた方は、ここ(尼崎)嫌になるのも当然ですよね。分かります。

来週行ってみようと思います。またレポートしたいと思います。
33: 匿名さん 
[2015-07-26 23:41:50]
>>31
坪単価がどう違いますか?
施工会社は他とどう違うのでしょうか?
マークフォレストに対し具体的な意見をお聞かせ下さい。

34: 匿名さん 
[2015-07-27 22:19:50]
>>31
責めるつもりはないけれど、そこまで言うからには教えてほしいですね。
便乗で、恐縮ですが参考にしたいので是非教えてください。
35: 匿名さん 
[2015-07-27 22:52:23]
>>33
>>34
もう、いいじゃないですか。
きちんとした数字の根拠があれば、最初から記載しているでしょうし。
いちいち反応しないでスルーで。
37: 匿名さん 
[2015-07-28 02:21:43]
>>36
プラウドもプラウドシティも同じ野村のマンションなのでブランドイメージを損なう事なんてしません。
それとも尼崎に有るから作りも安モンとでも言いたいのか?いい加減にして下さい。
38: 匿名さん 
[2015-07-28 07:13:23]
>>37

否、確かに設備仕様等は異なりますよ。実際に他のMRと比較してみて下さい。
現在の他の野村の建築計画地からしてもターゲット層に合わせて明らかに差異はあると思いますし、営業の方もそのような感じでおっしゃっていたような気がしますが、決して尼崎がどうっというわけではないです。
ただ、プラウドシティーだからと言って仕様の超底辺のものしかついていないというわけではなく、他のデベロッパーのマンションと遜色ない仕様だと思いますよ。
ここがプラウドでない以上、高級仕様ではないのは確かだと思います(建物外観等、共有部をみれば顕著にわかるとおもいます。)し、それは皆さんもご存知なのではないでしょうか?
40: 匿名さん 
[2015-07-28 08:16:46]
というか37のように、プラウドとプラウドシティとの違いも分からずに購入した奴らが多そうだな。
尼だから「営業マンからそんなこと聞いてない」とか本気で裁判とか考えそうな奴がいてそう。それが、尼崎。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる