プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
181:
検討中の奥さま
[2015-08-10 13:36:42]
>>>180 >本気で検討してる人ならネガポジどちらの意見も重要なのに、 貴方の一連のネガ発言は検討者にとって役に立たないネガ発言だと思いますよ。役立つネガ発言なら重要だと思いますけど。
|
||
182:
匿名さん
[2015-08-10 13:58:09]
嘘や大げさでもポジ意見は重要視され、
それは違うと現実を書けば要らないネガ発言だと? |
||
183:
匿名さん
[2015-08-10 17:07:01]
>>179
「何度も何度も反応する」と言うが、何度も何度も関係のない芦屋西宮を 引き合いに出してるからではないの? ”反応するな”ではなく、貴方の仲間に「無用な比較はするなと」は言えないのでしょうか? 尼崎のスレで、尼崎より西宮の方がB地区が多いと云う情報が必要ですか? ここのスレの構造は例えば、尼崎はB地区は少ない(笑)しかし西宮は多い、だから尼崎は素晴らしい。 と云った様な事の繰り返しでしょう。 |
||
184:
匿名さん
[2015-08-10 18:25:14]
|
||
185:
匿名さん
[2015-08-10 18:37:20]
別に良いんじゃないの?ここは塚口の事を書くとこなんだから。
気にさわるなら西宮のスレで散々、書いたら良いんじゃないの? まっ、個人的にはどーでもエエ内容なんだけどさ。あんまりむきになるから一言発言しました。 |
||
186:
匿名さん
[2015-08-10 18:41:50]
確かに。ここはどちらかと言うと塚口のスレですし、西宮という方は、別で書けば良いのにわざわざここに書き込むってことは…こちらの物件が気(以下自粛)
|
||
187:
匿名さん
[2015-08-10 18:47:39]
即完売と言う割には住民版が過疎ってるのは何故? 契約者はこっちが気になって必死なの解るけどそちらに書き込みましょうよ。後気持ち悪い位書き込み減るの野村が夏休みなのと絶対関係あるよね。
普通の平日だと火曜、水曜はぱったり無くなるし。業者だから無理矢理ポジりたいの解るけど、業者は規約違反だから。 |
||
188:
匿名さん
[2015-08-10 18:50:15]
ここのスレを参考に、検討する方がどれほどいるのでしょうか?ほとほと呆れて見ています。いいかげん止めたらどうですか!
|
||
190:
はっきり言います
[2015-08-11 05:59:03]
ここの売主
売主:長谷工コーポレーション どんな会社か知ってますか? 尼崎発祥の長谷川工務店。 バブルのときはいけいけどんどんで やって、結果破綻・・・。 建築費未回収。 その時の協力会社は地獄を見たん やぞ。 誰も責任を取らずつぶれてすみません やって。 恥ずかしくないか? そんなマンション買う奴らも |
||
191:
匿名さん
[2015-08-11 07:06:26]
|
||
|
||
193:
匿名さん
[2015-08-11 08:24:20]
同じく何の躊躇いもありません。住んでだめなら引っ越しゃ良いのに。失敗が怖いとか思うなら、ずっと賃貸契約しとけ。
|
||
194:
契約済みさん
[2015-08-11 08:32:05]
恥ずかしいと思うなら買わない、検討しない、そうすれば良いだけ。(元々、買いもしなければ、検討すらしてないのだろうけど。)
さらに言うなれば、今後長谷工のスレを覗きに来なければ良いだけ!! 190&192、簡単なことだろ!?? |
||
195:
匿名さん
[2015-08-11 08:35:46]
|
||
197:
匿名さん
[2015-08-11 12:32:46]
196さん、
ここは貴方流に書けば愛するかどうかを検討するスレですよ、 住民は住民契約者専用スレで活躍するのが相応しく思います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569228/ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
198:
匿名さん
[2015-08-11 15:21:12]
|
||
200:
サラリーマンさん
[2015-08-11 15:25:59]
|
||
201:
匿名さん
[2015-08-11 15:26:41]
釣り針の大きな釣りですね。
|
||
202:
匿名さん
[2015-08-11 15:37:28]
>>198
尼崎とは言いにくいですね分かります。 これまた武庫之荘が生まれとはちょいと辛いですね、涙 南側は特に酷いですし、同類に見られるし同情します。けれどこのような事は尼崎だけではないのでご安心を。 そう考えると、尼でも森永のイメージが残る塚口の方が、ちょっとはマシかも知れませんね。 住民のスレッドで写真ありますが、とても良い街並みになりそうに見えます。 皆さん素直にどう思われますか? |
||
204:
匿名さん
[2015-08-11 15:57:55]
>>199
ここは検討スレと言うより、買った人の自分の経済行為が正しいか、 そうでないかの確認スレになってるみたいやな、住民スレが伸びないのも納得や。 検討スレに張り付いていないで、住民スレで意見交換した方が有意義やと思うけどな。 検討スレには批判がつきものだが、”購入前”の人にとっては重要な判断材料になるよ。 その批判が不満なら、端から覗かん事やろ。 買ってしまってからジタバタしてもしゃーない。 「覆水盆に返らず」と堂々としていたらエエんとちゃうの? |
||
205:
サラリーマンさん
[2015-08-11 17:54:54]
|
||
206:
東京人
[2015-08-11 18:59:38]
尼崎って、そんな悪い場所には思えないけど。
つーか、東京と比べたら、兵庫県自体どこも似たり寄ったりなんじゃん?笑 だって、都内中心部の平均、坪500万超えるマンション見当たらないんですけど。 |
||
207:
匿名さん
[2015-08-11 19:23:28]
イヤイヤ購入者と妄想癖のある人達が部外者でしょ。
|
||
211:
匿名さん
[2015-08-12 07:08:29]
|
||
212:
匿名さん
[2015-08-12 07:31:38]
>>190
バブルで痛い目にあった会社とは全て付き合わんというのは無理な話。都市銀行も11行あったが破綻したり合併して今やメガバンク3行だけ。そもそも土地神話を煽ったのは不動産業界全て。日本に住めないね。 |
||
213:
匿名さん
[2015-08-12 09:59:32]
昭和バブルは、無能な竹下大蔵大臣と澄田日銀総裁の無謀な金融政策に、
金貸しが便乗し、バブルを煽ったのを不動産屋が踊ったと云う事やな。 現在は黒田バズーカのお蔭で不動産価格が維持されているが、いずれ破たんする。 その時はここの様なノンブランド地区は下落幅は大きいわ。 不動産価格の常識として、価格上昇はブランド地区から先行して始まり、 下落時は不人気地区から先行して価格崩壊する。 実需で買うなら取り敢えず損得抜きでいいと思うが、価格崩壊時(金利上昇時) でも、ローンの返済が出来る様にしておくことやな。 失敗する人は、”根拠なき楽観論”で行動する人が多いと思うよ。 |
||
214:
匿名さん
[2015-08-12 10:32:25]
>>213
20年持てば充分です。はい、論破。 |
||
215:
匿名さん
[2015-08-12 12:55:06]
>>214
20年持って売却価格が低すぎるとショックだな |
||
216:
匿名さん
[2015-08-12 13:23:01]
その位で手放す人多いし、これだけ大規模だと重なるからより下がるかと。
|
||
217:
匿名さん
[2015-08-12 14:11:06]
大規模開発は新しい間が華で20年もすれば資産価値が急激に低下するのが通例なので、売るなら20年未満がおすすめかな。
但し213さんが書いていたようなリスクも上乗せされるので、それなりの覚悟も必要。 |
||
218:
匿名さん
[2015-08-12 14:22:54]
規模が大きい分、売買が重なる事も多くその場合値引き合戦になるでしょうね。
例えば金利上昇でローン返済が大変だから売ろうと思っても、 他の人も同様で、売りが競合する可能性大でしょう。 エリア的に、広く他地区からの購入希望者を望み難いとも思う。 所謂、市場性がそんなに高くないエリアなので、簡単に売ると言う様な事を考えない方がいいかと。 |
||
221:
匿名さん
[2015-08-12 17:54:19]
焼野原頭の方達は、本当にここを検討されているのか?
検討していないなら書込みは他所でやるべきだろう。 |
||
223:
匿名さん
[2015-08-12 18:52:33]
>>222
新聞とか読んでないでしょ?? |
||
224:
匿名さん
[2015-08-12 18:53:37]
書き込みが多いな今日は
|
||
225:
匿名さん
[2015-08-12 20:36:26]
>>224お盆休みで尼崎応援団が集結してるから、
|
||
226:
匿名さん
[2015-08-12 21:09:51]
>>225
逆だろ? |
||
227:
管理担当
[2015-08-13 07:25:54]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
228:
購入検討中さん
[2015-08-13 12:45:50]
管理人様、有難うございました。
私はこちらの物件が関西ナンバーワンの再開発物件だと思います。 しかし、その事実をねじ曲げようと、意味不明な書き込みをする輩が多くて困っていました。 特に関西弁の下品な書き込みとか最悪です。 これからも、こちらを本気で検討する皆様の掲示版となるよう、私達も心掛けて参りますので、何卒、よろしくお願い致します。 |
||
229:
匿名さん
[2015-08-13 13:09:54]
>>228
なんで”私達”と云う表現になるんでっか?購入者互助組合みたいな組織がおまんのかいな? 下品な関西弁はアウトで、下品な標準語は許されまんのか? 見解の分かれる事柄の一方のみを主張し、それ以外を「事実をねじ曲げてる」とは・・・ ほんまにめちゃくちゃでんがな。 |
||
230:
匿名さん
[2015-08-13 14:05:21]
|
||
232:
匿名さん
[2015-08-13 16:34:31]
>>230
環境や利便性、住まいに何を求めるかは人それぞれなのではないでしょうか。 利便性はここ、環境はここ、と一括りにはできないものです。 人それぞれ仕事の場所や通学路、両親との距離など、生活環境は違うのですから。 その人自身が住みたいところに住むのが一番です。 |
||
233:
匿名さん
[2015-08-13 17:25:33]
相変わらず凄く荒れてますね。
しかし、このマンションが完売したら途端に批判的な書き込みは減ると思いますよ。 西宮のジオのマンションも当時かなり荒れてましたが、完売したらびっくりするくらい静かになりました。 恐らく次のターゲットを探しに…何だと思います。 自分は購入予定はありませんが、どんなマンションになるのか楽しみにしています。 |
||
234:
匿名さん
[2015-08-13 17:42:50]
|
||
235:
匿名さん
[2015-08-13 18:01:26]
西北のジオは外部からの攻撃がやたら目立ったが、
ここは逆に芦屋や西宮よりこちらがすごいんだとか、 外部攻撃しながらここをアピールする人が当初より多く、 同じ荒れでも中身は全然違うと思う。 |
||
236:
匿名さん
[2015-08-13 19:22:05]
>>235
あなたみたいにコウモリ人間が一番たちが悪いという事にお気付きだろうか? |
||
237:
購入検討中さん
[2015-08-13 23:05:20]
相変わらず買う気もない、下品な関西弁を使う下品な輩が書き込んでますね。
ほんと迷惑だ。 私達、管理人様のご意向に沿って、本気で検討しているメンバーだけがここを使うべきと、改めて提言します。 こちらは、関西ナンバーワンの大規模再開発物件である事は、疑いようの無い事実です。 将来の値上がりが今から楽しみですね!! |
||
238:
匿名さん
[2015-08-14 02:07:50]
>>235
人気地区と比較しても勝るほどここは素晴らしいって事なだけですよ。 |
||
241:
匿名さん
[2015-08-14 07:18:00]
ここは、検討版です。
買う気も無い、批判ばかりの書込みはご遠慮願います。 |
||
242:
匿名さん
[2015-08-14 10:23:55]
もう契約したなら、検討する必要もないでしょ。住人版へどうぞ。
|
||
243:
購入検討中さん
[2015-08-14 16:07:51]
|
||
244:
匿名さん
[2015-08-14 17:38:09]
契約者のご意見って聞きたい?
|
||
245:
匿名さん
[2015-08-14 23:05:11]
検討していたけど、やめた人の意見の方が役に立つかと。
|
||
246:
匿名さん
[2015-08-15 06:41:34]
抽選で外れて他を検討してる方の意見聞いてもねぇ汗
|
||
247:
匿名さん
[2015-08-15 08:05:46]
で、マークフォレストは抽選になるのかな?
盛り下がり感が漂ってますが… お盆休みだからかしら。 |
||
248:
匿名さん
[2015-08-15 09:54:23]
マークフォレストの販売状況楽しみ。どっちの結果でも興味深い。
|
||
249:
匿名さん
[2015-08-15 09:59:35]
マークフロントの時は広告もそこそこだったけど、フォレストになってからはテレビCM流すのを初め、DMも頻繁に届くからきっと状況的には苦しいハズです。
そもそもフォレストはフロントより駅からも離れるし、価格も安くなってるわけじゃないでしょ。 選択するメリットが薄いような気がしてきてるんですけど。 |
||
250:
匿名さん
[2015-08-15 10:12:50]
|
||
251:
匿名さん
[2015-08-15 10:44:02]
>249
私もテレビCMを見て思いました。少なくともテレビCM流しているマンションって他に比べると、パッとしないところが多いですよ。ここは先日のフロント部分が完売していたくらいですから、引き続き人気なのかと思ったのですが、他の記述を見ているとデメリット部が目立ち、メリット部の記述が弱いような感じが確かにします。 森自体も最初は魅力に感じましたが、規模も森というほどのものでもなさそうですし。。。そうなるとマンション内へ飛んでくる虫の方が心配になってきました。アチコチに蜘蛛の巣があるとかにならないんですかね!?? |
||
252:
匿名さん
[2015-08-15 10:51:14]
>250
勝手に部外者と決めつけるのもどうかと。 250さんのように購入者!?ならマイナス発言は耳が痛い話かもしれないが、営業マンからプラスの話しか聞かされない検討者にとっては迷惑というよりはむしろ参考になることもあるから、意見のとらえ方はそれぞれに任せたら良いんじゃない?? ムキになっても無意味なマイナス発言はなくなるわけではありませんし。 私自身もフロントよりフォレストが良い理由を知りたいし、後から販売するんだからきっとフロントより良い部分があると期待したいと思っていますが。。。 因みに西宮方面にはここより良い感じの物件はみつかりませんでした。 |
||
253:
匿名さん
[2015-08-15 11:43:04]
このマンションの売りの森もこのページ先頭のイラストはちょっとやりすぎだと思う。
現実には物件明細トップ内にある斜め上空からのイラストの方がイメージはつかみやすい。 南面はマンションが壁になり陽当たりは悪そうだし森を感じるほどの樹木もなく広めの緑地って感じ。 でも営業マンも必死だから森を前面にアピールしてるけどちょっと疑問を感じてしまいました。 |
||
254:
匿名さん
[2015-08-15 12:46:19]
考え方は人それぞれ。
ここは街全体を一から作り変える処に魅力があるのでは?普通の小規模なマンションが塚口駅の前に出来てもそれ程興味無し。 細かい部分で不満あれど総合的に関西他物件よりは魅力あると思うが… |
||
255:
匿名さん
[2015-08-15 13:26:03]
|
||
256:
匿名さん
[2015-08-15 13:35:38]
それほど魅力的には思えませんが。
外観も団地っぽいですよね!? しかも、2期目!?のフォレストってデッキとは無関係ですよね? 関係者の方もそれほど有意義とは思えない発言ばかりかと。(笑) |
||
257:
匿名さん
[2015-08-15 14:09:43]
ぽい、ではなく団地そのもの。
若年ファミリーにちょうどいい。 |
||
258:
匿名さん
[2015-08-15 14:42:03]
買うまでは夢も膨らみここはパラダイスのような街に見えてしまうのかな?100歩譲ってここが関西一だとしてもなんか長崎の出島に住んでた異人さん状態だね。
日本に住むのなら周辺環境は適さなくてもとりあえず出島内ならさほど不住もしない。でも異人さんも日本に用事があるから来ただけで住み心地は本国の方が良いに決まってる。 このマンションもその程度、どうしてもこの辺りに住まなければいけない事情が無いならわざわざ選んでまで住む価値は無し。 |
||
259:
匿名さん
[2015-08-17 10:04:54]
なんかここは検討に値するコメは少ないな。限界はあるが自分の目で見て、聞いて、情報を集める方がましやね!
コメの内容が低過ぎて嘆かわしいわ! |
||
260:
匿名さん
[2015-08-17 11:43:29]
|
||
261:
匿名さん
[2015-08-17 12:32:29]
売るの必死、セールストーク丸出だしだね、
でも良い場所は値付けも高いでしょ? それとも値付けに不都合な点でも有るのかな? |
||
262:
匿名さん
[2015-08-17 12:47:53]
万代の巨大看板が気になります
品がなさそうな・・・ 看板がなければ一戸建ても含め検討したいが |
||
263:
匿名さん
[2015-08-17 13:12:27]
|
||
264:
匿名さん
[2015-08-17 13:28:28]
南武庫之荘万代のような看板建ちそうだね
景観崩れそう |
||
265:
入居予定さん
[2015-08-17 13:56:36]
>263
>ここが関西一なのは揺るがない。 恥ずかしいのでもう少し控えめに発言されては? 批判者を調子づかせる格好の的になるのではないでしょうか? 駅近物件でありながら、緑も楽しめる大規模マンション!くらいにされては?? あまりにも大袈裟すぎて住民が苦笑されてしまいます。 |
||
266:
匿名さん
[2015-08-17 14:01:38]
259も260も検討するなら現地を見て確かめるのは当たり前ですよ、そしてモデルルームに吸引出来ればと思っての書き込みなのだろうけど、自分本位なだけで中身は全くなし。
263も毎度お馴染みの都合に悪い事は何でも否定で根拠も示さずの一番宣言、もう飽きたわw |
||
267:
匿名さん260
[2015-08-17 14:01:50]
|
||
268:
匿名さん260
[2015-08-17 14:02:49]
>>266
もうね...、、、 |
||
269:
匿名さん260
[2015-08-17 14:08:50]
|
||
270:
匿名さん
[2015-08-17 15:11:02]
阪急塚口カオス地帯の
ikariは関係ないだろ、どうでもいい 真夜中まで万代の看板が光るようになれば JR塚口の閑静なイメージは崩れるね でも看板は市の財政になるから 閑静なイメージ崩してでも強引に立ててくるだろう |
||
271:
匿名さん
[2015-08-18 00:05:17]
玉出も進出しないかな
看板は好き嫌いが有るが 家計は助かる。 |
||
272:
匿名さん
[2015-08-18 00:16:57]
>>271
オオジがいい。 |
||
273:
匿名さん
[2015-08-18 05:15:13]
>>270
閑静じゃなく簡素だろ? |
||
274:
滋賀県代表
[2015-08-18 10:49:24]
スーパーは平和堂でしょう。
平和堂に1票 |
||
275:
匿名
[2015-08-18 11:36:55]
>>274
近くのつかしんにアルプラザがはいってますよ〜 |
||
276:
匿名さん
[2015-08-18 13:33:15]
看板どの位置に?
模型にはなかったような |
||
277:
滋賀県代表
[2015-08-18 14:27:53]
|
||
278:
匿名さん
[2015-08-19 09:03:33]
2期の価格一覧表はまだでてないの?
|
||
279:
検討中の奥さま
[2015-08-19 18:17:12]
JR尼崎周辺やコチラの塚口の大規模開発で販売個数は大幅増えていて、売る時は競合は多そうですよね。
特にこちらはJR本線から外れたエリアですから、特に販売価格を抑えてもらわないと、J尼よりも厳しさが増すかもしれませんよね。 販売価格からの下落率を少しでも低くするためにもお安く販売して欲しいものです。 |
||
280:
匿名さん
[2015-08-21 10:29:24]
公式サイトで契約者さんのマンションを選んだ理由を読んでおりますが、
中にはこれは本当に契約者さんが書かれた内容なのかと疑問を感じる ものもありました。 駅に近い、価格が安いは共感できますが20代男性が、MRに幅広い世代が 来ていたから等と考えますかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |