プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
104:
匿名さん
[2015-08-04 12:47:29]
|
105:
匿名さん
[2015-08-04 13:21:46]
芦屋も中古ならここより安いマンションなんて幾らでもあるし…。
|
106:
匿名さん
[2015-08-04 18:09:00]
スタバが芦屋の住民に受け入れられる味だったら、出店してくれたら良いけど、あのコーヒーって果たして美味しいの??
まっ、そうやって喜ぶ人が多いのを見越して出店されるのでしょうね。 |
107:
匿名さん
[2015-08-04 19:00:21]
|
108:
匿名さん
[2015-08-04 19:54:49]
尼崎住民は何かある毎に芦屋と比較するのが大好きみたいだけど、
惨めったらしいだけなのは分かってるのかな? |
109:
匿名さん
[2015-08-04 20:12:39]
>>108さん
107ですが、勘違いされてるようですが芦屋住民です。但し、マンション住民なんでまだ引っ越してきて10年位です。芦屋の味と言われてもよくわかりませんが、例えば何処がいいんですか。天ぷらの味○も最近今一ですし。具体的にお店教えて下さい。 |
110:
匿名さん
[2015-08-04 20:29:58]
芦屋よりも阪急塚口の方が遥かに美味しい店は多いですよ、JR塚口もいままでは何も無かったけどこのマンションが出来れば阪急塚口同様に美味しい店が集まって来るでしょうね。
|
112:
匿名さん
[2015-08-04 22:30:59]
|
113:
匿名さん
[2015-08-04 23:10:43]
私も芦屋にスターバックスが出来ればいいな、と思ってる芦屋住民です。芦屋には他の飲食もろくな店が無いので芦屋市内ではあまり食べません。外食はもっぱら神戸や大阪に出て食べてましたが、塚口が羨ましいです。
|
114:
物件比較中さん
[2015-08-05 01:05:53]
さすが尼だな
スタバごときでこれだけ盛り上がるスレも珍しい |
|
115:
匿名さん
[2015-08-05 05:59:51]
スタバは無いよりあった方が良い。 なんでも尼に結び付けるコメは如何なものか!
|
116:
匿名
[2015-08-05 06:49:05]
|
117:
匿名さん
[2015-08-05 06:56:11]
スタバの力を借りて尼の評価を上げたいだけやな。
|
118:
匿名さん
[2015-08-05 07:17:53]
尼スレで特徴的なのは、尼物件を誉める際に必ずと言っていいほど、
関係のない隣接の市を貶す事だね。 「芦屋西宮は過去の街、塚口はこれから発展する街」等が代表的だが。 世の多くの人は、予算の関係で物件を選択するケースが多いと思うが 予算の少ないのを糊塗して無理な”言い訳”をするのは滑稽だな。 一般的には、金があればJR塚口ではなく芦屋西宮を選ぶだろう、地価が全てを語ってる。 地価(相場)は多数の人の評価で決定される、極めて分かりやすい人気指数だよ。 |
119:
匿名さん
[2015-08-05 07:31:00]
いつもタイミングよく登場する偽芦屋住民ももう飽きたしw
|
120:
匿名さん
[2015-08-05 08:20:56]
珈琲好きの俺からしたらスタバの美味しさランクは普通、
所詮はチェーン店の味で美味しい個人店にはかなわない。 ただ個人店はバラツキが多くまずいところはクソ不味いが、 チェーン店だと味は安定してるので安心感はあるかな。 スタバも急激に店舗を増やしてるので今後10年もすれば、 現在のマック状態になりますよ(笑) |
121:
匿名さん
[2015-08-05 08:21:34]
>>>118
芦屋山の手の豪邸を購入できるほどの予算は持ち合わせていませんが・・・。 西宮以西も物件を色々見て回っています。貴殿のおっしゃるエリアで便利な場所で納得できるような価格で販売されてる物件ってありますか? 特にこちらの物件のような利便性を最重視した「駅前物件」。 JR芦屋駅前の物件は金額の割には周囲がイマイチなのと、間取りが×。尼崎駅前は希望の間取りが早々に完売し、現在は残り物件のみで×。 しかもココや尼崎駅前物件、阪急塚口の物件は先頃まで販売されていたJR西宮&西北近く!?の阪急が販売していた物件より坪単価が高いと思われますよ。 結果的にココもJRの支線!?なので候補からハズしましたが、少なくとも「芦屋西宮」の物件より印象は良く感じましたよ。 芦屋や西宮以外の住まいだからと言ってお金がないからそこしか買えなかったというのはあまりに短絡で浅はかな考えだなぁと文章を読んで感じました。 |
122:
契約済みさん
[2015-08-05 08:32:44]
スターバックスがあること自体を大手振って喜ぶから、馬鹿にされるのです。
あれば便利なことは承知ですが、自慢することでもない。 田舎のマンションで「私のマンション下の店舗にマックやケンタが入るの♪良いでしょ?」と仰ってるのとさほど変わらない次元の話です。聞いていて恥ずかしいのでもう止めませんかこの話。 |
123:
匿名さん
[2015-08-05 09:17:54]
>>122
鳥取県民に謝れ!w |
124:
購入検討中さん
[2015-08-05 12:33:30]
こちらの物件との比較は、西宮とか芦屋みたいなど田舎でなく、神崎川駅前のスミフ物件になるんじゃないですか?
規模も価格も大阪駅からの時間もだいたい同じです。 私は神崎川と塚口を比較検討しましたけど。 |
スタバはサイドメニューがイマイチだし学生が多くて落ち着も無い安モン店ですよw