プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
1:
匿名さん
[2015-07-23 15:44:20]
|
2:
匿名さん
[2015-07-23 17:28:14]
共用部は行儀のよいお子さまたちがリメイクしてくれると思いますので、相当な覚悟が必要です。
|
3:
匿名さん
[2015-07-23 23:14:09]
|
4:
匿名さん
[2015-07-25 00:44:46]
JR尼崎をはじめ、近頃の尼崎は以前に比べてイメージが随分変わりました。
大規模マンションの新築ラッシュで他のエリアからの転入者も多く、このまま継続して良い街になっていけば良いなって思いますね。 工事の進捗を見るたびにワクワクしています。 |
5:
匿名さん
[2015-07-25 03:32:05]
>4
尼崎市調査データーでは転入者で最も多いのは大阪、 理由で最も多いのは転勤による住所変更。 そして転入者の所得は転出者を大きく下回り、ますます低所得化が進んでいます。 また転出入者の両方とも尼崎に最も不満を持ってるのは治安です。 大規模開発がされても全体で見れば環境はさらに悪化してるのが現実です。 |
6:
匿名さん
[2015-07-25 03:45:45]
ついでに付け加えるとJRの神戸大阪間で最も人口と地価が下落してるのも尼崎だし
大規模開発されたJR尼崎ですら同じような状況です。 |
7:
契約済みさん
[2015-07-25 08:32:23]
そんな地価が下がるマンションを買った我々は…。
やはり尼崎は悪く言われてしまうのですね。 |
12:
匿名さん
[2015-07-25 15:45:01]
同じ日本で、尼崎も神戸も変わらんし!50歩100だよ!
どうして批判ばかりするかね?みんなで住む街を良くしょうと考えないのかね… |
14:
匿名
[2015-07-25 18:48:14]
勝ち組とか***とか、そんな貧素な考え方しかできないなんて可哀想な方ですね。
住む場所なんて関係ない。 家族で幸せに暮らして心が満たされてるほうが、よっぽど勝ち組。良いマンションに住んでても家族がバラバラだったら意味がないですよ。 ここのマンションでも、住む人が納得して楽しく暮らせたらいいんじゃない? |
16:
匿名さん
[2015-07-25 21:58:01]
尼崎に住んでても民度が低いとは思わないが、
街中のポイ捨てゴミが多い事からも民度が低い人が多いとは推測出来る。 そんな街にあえてこれから住もうと考えてるのだから、 新住民であっても民度が低い確率は高いだろうなと思ってしまう。 |
|
17:
匿名さん
[2015-07-26 00:01:22]
また始まった。
勝ったとか負けたとか、民度がどうとか。 暇人多いね。 人のこと言えませんが。 |
20:
匿名さん
[2015-07-26 01:26:36]
|
21:
匿名さん
[2015-07-26 04:54:14]
>>18
貴方の民度は尼崎以下と言う事がわかりました。***は貴方のことでした、 管理人様へID導入を希望します。 少しは改善されるのではと思います。 さて本題にマークフォレストのショールームに行かれた方はいませんか? 価格帯や、スケジュールなど情報いただけると幸いです。 |
22:
物件比較中さん
[2015-07-26 06:00:15]
プラウドでも最低ランクのプラウドシティ。
前の街区は狭い間取りとオプションだらけのショボイ設備、内装施工の酷さで中級マンション以下のコストカットされた長谷工仕様。 これから売り出される街区は少し間取りは広くなったけどマシになるのだろうか? |
25:
匿名さん
[2015-07-26 09:20:26]
検討版なんだよ!
具体的な批判ならいいが、訳わからない民度なんて、よそでやれよ! |
26:
匿名さん
[2015-07-26 09:29:45]
低かろうがプラウドはプラウドですよ!
再開発により、今より良くなることは想像出来る! これからの世代に良い街を提供するのは、我々の努めでしょう。今の世代が、「こんな街はあかん」って言ってたらいつまでも変わらんしね! 民度なんて自分達が作るもの、そう思いませんか? |
27:
物件比較中さん
[2015-07-26 10:00:44]
|
29:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-07-26 14:51:32]
いつも掲示板見させていただいています。
少しの批判中傷はこのような場ではある程度やむを得ないと思いますが、民度を論点とした議論をここでするのはやめませんか? ご意見はわかりますが、お互い匿名で毎回同じ水かけ論では結論はいつまでも出ず、無益だと思います。 ①民度的な部分を気にする方は、一先ず過去の投稿を見て、ここを検討に入れるか自分の中で結論を出す ②以降の投稿は、①でここを検討すると決めた方と、契約者や周辺住民等のアドバイスをいただける方の情報交換のみとし、民度に関する議論は禁止とする。 ③この物件に関わる尼崎市の民度、勝ち組***等について議論されたい方は、別スレッドにて議論する。(スレッドの作成はお願いします)ただし、単純な尼崎市批判は物件とは全く関係無いので、マンションコミュニティではしない ④民度に関する投稿、またそれに反論や同調する投稿をそれでもされる方については、無視する 以上のような運営を希望しますが、いかがでしょうか? 管理人では無いのに運営について意見するのは恐縮ですが、より良い掲示板とすべく、ここにいる皆様に賛同、もしくはより良い運営案を提示いただけると幸いです。 ご検討よろしくお願いいたします。 |
30:
匿名さん
[2015-07-26 21:39:34]
|
31:
匿名さん
[2015-07-26 23:12:35]
|
スレ立てありがとうございます!
共用部がやはり大規模マンションだからすごいなと思います。
専用の棟があるので特に。
ただ大規模だから1戸あたりの負担は軽くなりやすいとはいえ、
棟を1つ専用で構えると、そこの修繕費も発生しますから、その点はどうかなと思う部分もあります。
自分たちの住んでいる棟にプラスして、ですので。