注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)
 

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2023-11-28 11:02:25
 削除依頼 投稿する

 現在、兵庫県南部(播磨・阪神地域)で住宅を検討している者ですが数多くの工務店があるので、皆さんでおすすめの工務店を紹介しあってお互いに参考になればと思い、このスレを立ち上げました。尚、大手ハウスメーカーさんは、全国展開してて認知度がたかすぎて、各ハウスメーカーさん各社で単独でスレが立ちあがっていますので、出来るだけ大手ハウスメーカーを除いた、兵庫県内の地域密着のビルダー各社さんの紹介を中心にお願いします。

[スレ作成日時]2015-07-20 10:09:51

 
注文住宅のオンライン相談

兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)

62: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-05 08:12:36]
大幅値引きに簡単にひっかかったらだめなんですね。後でどれだけ盛った請求をされるかと思うと恐ろしいです。
65: 匿名さん 
[2020-08-28 19:28:42]
カバヤホームの姫路店は結構いいんじゃないの。
66: 名無しさん 
[2020-09-02 16:58:50]
姫路のモリシタアットホームって、お客様感謝祭を開いて、先代社長の時はようさん売れてたけど、若社長にかわって勢い・棟数が落ちてますよね。盛者必衰
67: e戸建てファンさん 
[2020-09-02 19:19:05]
上記で姫路のモリシタアットホームの盛者必衰ネタがでてたけど、同じ姫路ネタをいえば、宍粟住建や白浜住宅なども姫路のそれぞれの得意地域で分譲地を多数もって昔は勢いがあったが、今は関住・ヴぇルハウジングが姫路周辺でも無数に分譲地をもって他社を圧倒しているのが現状ですね。
69: 通りがかりさん 
[2020-09-20 22:41:13]
平尾工務店は設計契約後に態度が豹変し、数千万円ふっかけてくるそうです。
70: e戸建てファンさん 
[2020-09-28 16:38:54]
私ども夫婦は住宅総合展示場内を見てまわったけど、大手ハウスメーカーは建物坪単価100万円ぐらいして、べらぼうに高くて無理だと悟り、住宅総合展示場内に大手ハウスメーカー以外の地元有力ビルダーが出展していることに気付き例えば、昭和住宅・カバヤホーム・明治住建・三建などになりますが、その中の昭和住宅・カバヤホーム・明治住建やアキュラホーム等は建物坪単価50万円台のために大手ハウスメーカーの6割位の割安な建物価格なんで、まだ現実的に検討するごとが出来ました。
71: 名無しさん 
[2020-09-29 07:40:47]
大手ハウスメーカーは建物価格が高すぎて高嶺の花でしたね。
72: 匿名さん 
[2020-11-25 14:19:48]
ぶっちゃけ、このコロナ禍で残業カット・ボーナス減給又はカットされるご時世では、上記でも記載されてますが大手ハウスメーカー各社は高額すぎるから、地元有力ビルダーなどでもっと割安な工務店を選択しないと家の資金計画が成り立ちませんね。
73: ご近所さん 
[2020-12-03 18:11:06]
コロナ禍の兵庫県内でも、売れて売れて泣く子も黙る勢いがあるのはアイ工務店様だぞ。
74: e戸建てファンさん 
[2020-12-26 18:31:09]
上記記載のアイ工務店って売れて売れて泣く子も黙る勢いかもしれないが、契約後は手のひらを返したように最低限の事務的対応にされてて、なんかむかつきます。
75: 通りがかりさん 
[2021-01-04 22:39:37]
展示場に出てないとこ探し始めてからが本番ってかんじ。
優良工務店探せたら勝ちだな。
78: 通りがかりさん 
[2021-09-29 06:31:42]
ウッドショックで、各工務店は原価高騰で値上げがとまりませんね。
あちこちまわったけど、昨年と比較して1番値上げしたのがコーヨーテックで坪7万円(200万円)値上げで、秋山住研が坪5万円アップ、大和建設が坪3.3万円アップで、だいたい3万円程値上げする工務店が多いですね。
逆に、企業努力でほとんど値上げしてないレアアースは明治住建で、坪単価1.5万円程(50万円)値上げしているだけで客が買いやすいようにギリギリまで値上げをおさえて踏ん張る(数ヶ月後のいつかは値上げ予定)とのことでウッドショック・イコール原価高騰の時代の中で家の予算で無理したくなければ明治さんがおすすめです。
あと、大手ハウスメーカーはウッドショックになる前から積水ハウス・ヘーベルハウス・三井ホーム等は坪単価110万円程で高額すぎて問題外でした。(笑)
79: 匿名さん 
[2021-10-01 22:02:17]
ウッドショックで、どこの工務店も値上げを続けて、この1年間で二回も値上げする工務店もあるけど、ほとんど値上げせずに今現時点でお得な価格帯におさえてるのは上記記載の明治住建ぐらいなのかな?
その明治住建さんも今は政策的にわざとほとんど値上げせずに踏ん張っているけど、12月頃からは値上げに踏み切る予定らしいから、理屈的には11月末までに申込みしたら、値上げ関係無しで建てれるってことだよね。
他の工務店は値上げばっかりで、ちょっとうんざりしました。
80: 名無しさん 
[2021-10-10 06:44:33]
アイ工務店の営業は武勇伝ばかりと、社内で他社非難マニュアルを作成し、それに基づいて他社非難ばかりしているからモラルの低い集団です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる