横浜MIDベース タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩3分
京急本線 「戸部」駅 徒歩8分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩13分
京急本線 「横浜」駅 徒歩13分
根岸線 「横浜」駅 徒歩13分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~87.70平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:鹿島・紅梅組建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-19 19:49:46
横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?
201:
匿名さん
[2015-08-27 01:24:33]
|
202:
匿名さん
[2015-08-27 10:48:59]
時代についていけない人は郊外へ。
ここは平均坪350、西側低層は250もありますが、上階は400こえてきます |
203:
匿名さん
[2015-08-27 13:51:50]
>>198さん
不勉強で申し訳ないのですが、吉野さんっていうのは、どのような人なのでしょうか?株価や景気と不動産価格はあまり関係無いってことなのでしょうか? |
204:
匿名さん
[2015-08-27 17:36:31]
スレを読み返してみると、評論家気取りでポジしている人がいる。
|
205:
匿名さん
[2015-08-27 17:59:38]
|
206:
匿名さん
[2015-08-29 01:38:28]
|
207:
匿名さん
[2015-08-29 12:18:40]
>>206さん
この人は一流だろ(笑) |
208:
匿名さん
[2015-08-29 12:27:03]
住まいサーフィンでこの物件の新築時価81万円(㎡)だそうです。
最近、ちょっと低めに出るので坪単価280~290ぐらいになりそうですかねぇ。 https://www.sumai-surfin.com/re/38426/ 沖式儲かる率ってなんでしょう? この人、2015年は新築マンションを買ってはいけないって言ってるんですよねぇ。 意味が分からん。 |
209:
匿名さん
[2015-08-30 09:10:33]
欲しい時が、買いでしょう?
|
210:
匿名さん
[2015-08-31 00:05:25]
欲しい時が買い時
買いたい時が買い時 って、営業さんがよく使うセールストークだから。 そりゃ、マンションを欲しい人達がMRに来るわけで、客相手に年中使ってる。つまり、年中買い時 |
|
211:
匿名さん
[2015-08-31 14:15:40]
まあ、買いたいと思って、かつ、買える時ですな。買えないのに、希望的観測は意味ないですからね。あとは、勇気がある時。
|
212:
匿名さん
[2015-08-31 15:06:20]
一般的に、マンション契約した後でブルーになる人もいるそうだけど。
マリッジブルーみたいに迷い出して。 |
213:
購入検討中さん [女性 50代]
[2015-08-31 22:28:36]
パンフ送付されてきましたね。
間取り案が3つ掲載されてたけど、早く他の間取りも見たいですね。 |
214:
物件比較中さん
[2015-09-01 19:35:33]
間取り図見ましたが、柱の食い込みがひどいですねぇ。。なんというか、久しぶりに見ましたよこれだけの食い込みっぷりは。ある意味頑丈そうではあるのですが。笑
|
215:
匿名さん
[2015-09-02 18:37:29]
インサイドフレーム?
鹿島なのに… 長期優良だからですかねぇ? |
216:
匿名さん
[2015-09-03 16:29:18]
その分、値段に反映してくれればいいな…
|
217:
匿名さん
[2015-09-04 15:39:25]
|
218:
匿名さん
[2015-09-05 22:15:07]
>>217
吉野氏はタヒりましたぁwww |
219:
匿名さん
[2015-09-07 10:36:42]
アウトフレームだと室内のレイアウトはすっきりするが、耐久性がよろしくないという事ですか?
18階という高層だから?免震構造は免震装置がつくだけで柱の位置は無関係ですか? 地震に強く長期優良であれば、インサイドフレームでも価格は高めになるのではないかと想像してしまいます。 |
220:
匿名さん
[2015-09-07 11:09:03]
>>219
長期優良住宅でもアウトフレームを採用している物件はありますので、耐久性に差はないかと思います。 やはりアウトフレームの一番のデメリットは、コストだと思われます。 免震構造、長期優良住宅のためコスト高になるうえにアウトフレームにすることで更なるコスト増を嫌がったのではないでしょうか。 とはいえ、柱部分だけ部屋の広さが狭くなるのでインフレームよりも割高になりますけどね。 |
221:
匿名さん
[2015-09-07 11:14:26]
柱が食い込むと
ベッドなど家具の置き場所が不便になるんですよね。 それと床面積に柱も含まれるため 表示される専有面積よりも狭く感じることになる。 |
222:
匿名さん
[2015-09-07 11:22:12]
アウトフレームもインフレームも
広さが狭くなるって結末。 インフレームは柱込みで割安に見えるだけ アウトフレームは柱が外で割高に見えるだけ。 |
223:
匿名さん
[2015-09-09 20:16:41]
正直、柱が部屋に出っ張っていると不便な気分ですよ。
部屋が有効に使えなくなってしまいます。 でも柱が外だと、その分、部屋が狭くなってしまうのですか。 それも嫌です。 どっちが良いのかというと、部屋が広い方が良いですが、 感覚的に狭く感じるのも嫌だし、本当に狭いのも嫌です。 困った。 |
224:
匿名さん
[2015-09-10 07:18:54]
街道沿いの住環境ってどうなんでしょうか?
|
225:
匿名さん
[2015-09-10 12:31:16]
車の交通量も多いので廃棄ガスは凄いのでお子様がいらっしゃる家庭には不向きでしょう。
電車と車の音も気になるでしょうし、窓を開けない生活で問題ない人なら良いのかも知れませんね 。前に建物が立たないことはメリットでしょうが、住環境は微妙ですね。 |
226:
匿名さん
[2015-09-10 12:37:38]
|
227:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-09-10 23:07:22]
ほとんど車は16号通るので道の広さの割りに車通り少ないイメージですけどね。夜は前の道路通る車はほとんどありませんよ。
|
228:
匿名さん
[2015-09-11 20:22:48]
ところでいつからモデルルーム見られるのですか?
|
229:
匿名さん
[2015-09-11 20:43:02]
>>228
来月あたりからでは。 |
230:
匿名さん
[2015-09-15 08:52:37]
素朴な疑問ですが、16号線を行き来する車の排気ガスが心配ですが、バルコニーに洗濯物の外干しはできるレベルですか?
グーグルマップのストリートビューで近隣マンションを見ると、ちらほら洗濯物が出ている家を見かけました。洗濯物に煤がつくような状況ではないという事でしょうか。 |
231:
匿名さん
[2015-09-15 10:34:20]
アウトフレームが割高というのには違和感があります。
インフレームの柱は、専有部に含まれて、アウトフレームの柱は、専有部に含まれないので、同じ平米数ならアウトフレームの方が実際の広さでも、使い勝手としても有利です。 その辺を考慮してインフレームの方が坪単価を安くしているので安くなるだけです。 アウトフレームは狭くなるという意見もありましたが、確かにラーメン構造の建物は、柱と梁で強度をだしていて、柱や梁の太さで、大体の柱の間隔が決まってしまうので、アウトフレームの方が広い空間を造りにくいですが、柱を太くすれば間隔を広げることは可能です。 建設費の高騰で、その辺のバランスが取りにくくなっているのは確かだと思いますが。 それと、タワーマンションが柱の食い込みが多いのは、ベランダのないダイレクトウィンドウの間取りだと、柱をベランダ側に出すことができないので、柱が食い込みがちです。 |
232:
匿名さん
[2015-09-15 12:56:44]
|
233:
匿名さん
[2015-09-15 19:48:47]
長期的な健康リスクはあるので、タワーマンションにお住まいの方々のように、乾燥機で洗濯は乾かしたほうが良いでしょうね。
便利なうえで環境が良いところは限られているので、両方を望むのは難しいですね。 |
234:
匿名さん
[2015-09-17 11:53:36]
マンションだけでなく店舗(スーパーでしょうか?)や保育園、
クリニック、老人ホームなど複合的な計画になるようですが このような複合施設はメリットばかりでなくデメリットもありそうな気がします。 皆さんその辺りはどのようにお考えですか? |
235:
匿名さん
[2015-09-18 08:13:54]
スーパーが遠くて買物不便なマンション、よりはマシ。
老人施設や保育園は、入居待ちや抽選などでマンション住民に優先権がないから、メリットは少ない。 |
236:
匿名さん
[2015-09-18 08:53:22]
|
237:
匿名さん
[2015-09-20 15:24:01]
現場を歩いてみましたが、人は疎らなのに、車は結構激しいですね。スピード出すから、喧しかったです。シルバーウィーク特別でしょうか。ここは、お年寄りの方が多くなりそうな感じがしました。どこにも出かけず、ここだけで生活という感じ。
|
238:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-09-23 22:21:14]
やはり「全体管理費」がかかるんでしょうか。
MRで要確認ですね。 |
239:
匿名さん
[2015-09-24 07:30:07]
店舗分の建物が固定資産に乗っかてくるでしょうし、この手のマンションは空きが出てしまうと負担は大きそうですね。どんな事業も10年単位での継続はなかなか難しいものです。
|
240:
匿名さん
[2015-09-24 12:14:27]
ここはいろいろな層の住民になりそうですが、恐らく、親子二世帯で入居される方には最高ですね。親の介護、孫の子育て支援マンションですね。少子高齢化対策のモデルですね。戸部エリアにピッタリですね。
|
241:
匿名さん
[2015-09-25 20:38:40]
二世帯型マンションとでも言えば良いのかな。
親の介護となるといろいろ大変なこともあるし、マンションだと上階層に住むとなるといろんな困難がありそうな・・・ そこで支援とはどんな支援があるのでしょうね。 今では高齢者も多いですから、そういうのは助かりますが。 |
242:
匿名さん
[2015-10-07 18:42:36]
地域交流スペースや地域コミュニティ広場、介護・医療・福祉サービス、子育て支援施設等々、マンション内にそれらの施設が設けられて、近隣の方々も利用できるということなのでしょうか。
説明がよく理解できなかったのですが、施設を利用できるのはマンション住民だけではないということですよね? 便利で安心だとは思いますが、色々な人が出入りするようになるのはなんだか落ち着かない気もします。 |
243:
匿名さん
[2015-10-10 10:02:08]
モデルルームが出来上がってきましたね。
でいうか、クオス横濱紅葉坂と同じ建物ですが。。。(^^ゞ |
244:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-10-14 19:57:06]
マンションブロガーが横浜MIDベース タワーレジデンスの記事。
横浜市住宅供給公社の分譲のため、坪単価300万円は切るとの予想。 http://mansion-madori.com/page-2.html |
245:
匿名さん
[2015-10-14 20:08:16]
|
246:
匿名さん
[2015-10-15 08:46:06]
ここと売主が同じ長津田物件でトラブルあったみたいですね。
|
247:
匿名さん
[2015-10-15 11:10:48]
さすがに坪300以下はないと思いますよ。
全熱交換式でスケルトンインフィル。 鹿島で横浜駅、みなとみらい徒歩圏。 注目度も高く、350以上でも売れると思います。 |
248:
匿名さん
[2015-10-15 11:50:07]
|
249:
匿名さん
[2015-10-15 12:02:16]
今年、横浜のみなとみらい地区で2つのマンションが新規分譲を開始。3LDKが7000万円台という価格設定にもかかわらず高人気になったことで注目を集めた。その,みなとみらい地区まで徒歩3分で、JRや東急東横線、京浜急行本線などが集まる「横浜」駅まで徒歩13分の地に、新たなタワーマンションが分譲を開始することになった。横浜市住宅供給公社が事業主となる、「横浜MIDベース タワーレジデンス」だ。
まず、建設地は、横浜市西区。建設地とみなとみらい地区、「横浜」駅を結ぶと三角形が描かれる位置関係となる。そのためだろう、マンション名に中心拠点を表す「MIDベース」が入れられている。 最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの「高島町」駅で、同駅まで徒歩3分となる。同時に、みなとみらい線「みなとみらい」駅へ徒歩10分だし、JR京浜東北(根岸)線「桜木町」駅へ徒歩11分、そしてJR「横浜」駅へ徒歩13分……都心への通勤手段が豊富で、ターミナル駅の「横浜」駅も利用しやすい立地といえる。 建物は地上18階建てで、3階までは保育所や診療所、高齢者施設地域、交流施設に商業施設などが入る予定。住戸は4階以上に配置され、全199戸の複合開発タワーレジデンスとして建設される。さらに、免震構造で、S.I工法によって長期優良住宅の認定を受けるなど、ハード面の注目点も多い。 私は全国でマンションの取材をしているが、免震構造で長期優良住宅の認定を受けているマンションに出会う機会は少ない。それだけでも希少といえるのに、さらに、複合開発の利便性があり、「エネルギーの見える化」や省エネの工夫を凝らしたスマートマンションでもある。「注目点が多い」と私が判定する理由がおわかりいただけるだろう。 住戸の内容はまだ明かされていないが、ファミリータイプを中心に住戸バリエーションが多く、設備仕様のレベルも高くなる見通し。それは、これまで横浜市住宅供給公社が分譲してきたマンションで実証されている。 同公社のマンションは、居住性の高さを特徴としている。 そのことを端的に表しているのが、ユニバーサルデザインのトイレ空間。まず、出入り口の幅が広い。内部はさらに広く、便器の横に人が立ち、立ち上がりを介護することも可能なスペースになっているのだ。 このゆとりのおかげで、日々の掃除も楽になるはずだ。 同様のユニバーサルデザインが「横浜MIDベース タワーレジデンス」でも実現するだろう。さらに、キッチンのディスポーザーや全熱交換式の24時間換気システムの採用も決まっている。 |
250:
匿名
[2015-10-15 12:13:17]
>>240
下の老人ホーム入所者の家族向け賃貸だったらそうなんですけどね。 安ければ抽選、倍率が付かないほど高ければそんな金かけないでも老人ホームなんぞに入れなくても訪問看護で十分なケアができるし、親が亡くなれば物件を持ってても仕方なくなる。 イメージと現実は大きく異なるのではないかな? |
リポートで日経平均18500円までの調整、しか予想できなかったアナリスト
のこれからの日経平均予想ね。