前スレが1000超えたので、その2です。
これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/
[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36
家を建てるなら工務店 その2
601:
匿名さん
[2015-08-15 16:42:40]
|
602:
匿名さん
[2015-08-15 16:52:38]
>そんなおいしくもない仕事を言い値でやらされたら
手抜きしそうで怖いな。 それでもHMよりは単価がいいらしいよ っていうか、HMよりも安かったらだれもやらないw |
603:
匿名さん
[2015-08-15 17:09:42]
|
604:
匿名さん
[2015-08-15 17:12:19]
|
605:
匿名さん
[2015-08-15 17:28:04]
|
606:
匿名さん
[2015-08-15 19:17:46]
>>601
600=590です。その通りですが、590は589へのレスです。 589さんは鉄骨用の制震装置があまり無い、制震装置を付ける工務店もほとんど無い。そして大和ハウスなどHMは制震装置を付けていることを前提としたレスをしています。だから、以前にレスしたことを再投稿したのでしょう。 そしてその事のみをとらえて、工務店は施主の要望に応えられない、HMなら施主の要望に応えられると言いたいのだと思います。 590はそれを踏まえて「二度も聞くなんて、よほど工務店で制震装置を付けたいんだね。そんなに工務店が好きなの?」というレスをしたのだと理解してもらえたら良かったのですが、うまく伝わりませんでしたね。 |
607:
匿名さん
[2015-08-15 20:57:43]
>>606
591も真意は589に向けられたレスってことで納得できました。 |
608:
匿名さん
[2015-08-15 21:10:14]
589、595、597、603、605ってHMのまわし者?のような気が。
|
609:
匿名さん
[2015-08-15 21:15:17]
|
610:
匿名さん
[2015-08-15 23:46:56]
599が鉄骨で求めるなら鉄骨施工の業者を探せと言っている。
探し方も述べている。 耐震技術は専門業者と言っている。 その先は自分で探してから不足があれば戻って来いと言っている。 もし道筋を示されて尚、全く進めず戻って来る様な人ならば そもそも家作りは非常に困難であると言わざるおえない。 そのような人には厳しいようだが理想は諦めて頂くしかない。 我々はしばしの時を経て、探求塾考し検討を重ね迷った挙句 戻って来る改き込み人を、暖かく迎えられる事を期待しよう。 |
|
611:
匿名
[2015-08-16 00:46:09]
|
612:
匿名
[2015-08-16 01:04:50]
あぁ〜、あと、えぇ〜…と。
このスレで政治的な話を差し込むのはやめましょ。 話しが広くなりボヤけます。 相手に主義を問うことは、全ての主義を馬鹿にしてる証拠だよ。 尊重と理解を示して、初めて討論出来ること。 それでは誰にも相手されないと思うし、ここはスレ違いだから。 |
613:
匿名
[2015-08-16 01:28:51]
必要な知識を書くね。長くなる。はっきり言って手間かかる。
でもここに書く人は真剣なのは共通してる。資本主義とか共産主義とか関係なくね。 だから知ってることを書く。そこに更に知識を足して、みんな良い家建てれば結果オーライってことでしょw |
614:
匿名
[2015-08-16 01:50:48]
先ずは土地。
土地の過去が沼地や池。もしくは海ではないかを知ること。 地名にさんずいがあれば調べるべき。 区画して売られてる場合も、盛り土されて半年経っているか聞くこと。 沈下するからね。 あと、盛り土した土地の近辺も沈んだりするんだよ。 元々山を開いたとかならいいけど。 地盤調整すること。ここはケチらないこと。 基礎は、補強筋してるか?カブリ厚はちゃんと取れているか?湿潤養生を軽く見てないか? ホールダウンの必要強度が取れているか?必要補強してるか? 引き戸の下は床面が孕んでなうか? サッシの周りは断熱材が詰めてあるか? 天井の下地の吊り補強は三尺ピッチか? サッシ周りの防水対策は万全か? ベランダ笠木の防水対策は万全か? ベランダの防水施工は必要工程を順守してるか? 排水勾配は1%以上あるか? 手摺、タオル掛け、カーテンレール、各壁付けの物の下地は入っているか? 気密施工に順守して外壁下地と断熱材を取り付けているか? まだあるかもしれないですが、思い付くことを書きました。 そこに更に知識を足して下さい。 |
615:
匿名
[2015-08-16 02:09:57]
>>601
偏りがある場合、反対を見る勇気も余裕もないからですよ。 良く言えばピュアということ。学んだ順番を信じて疑えないから。 耳を傾け聞き入れることが、悪いこととは思えないです。 むしろ、維持で今風だとプライド。が捨てれない人にしか見えない。 まとめると、若い人って感じ。 |
616:
匿名
[2015-08-16 02:30:41]
まぁ、今後嫌でも揉まれる機会に出会うと思う。それは必然だろうから。
その時に、折られることがあるけど、腐らず疑問を常に持つことを勧める。 子供のように「なんで?」をね。納得行くまで「なんで?」の質問攻めだよねw 納得することが大切だと思います。 自論を展開してすみませんでした。 いつも思うことが、敵を作らないことで、口すっぱく言われてたので。 今は良く理解してます。 |
617:
匿名さん
[2015-08-16 07:35:59]
>614
やはり家を建てようと思うなら工務店選びのためにも勉強は大事ですね。 勉強してなければ、土地も含めて手抜きされてもわからないまま進んでしまう。 だけど優良工務店なら黙っていてもきちんとやってくれる。 |
618:
匿名さん
[2015-08-16 09:21:19]
|
619:
匿名さん
[2015-08-16 09:51:12]
|
620:
匿名さん
[2015-08-16 09:57:22]
そう、貴方が探して良いと思ったところが貴方の優良工務店
探し方を間違わないようにする為の勉強。 小学生は無理でも中学生くらいになれば理解できるでしょう。 |
621:
匿名さん
[2015-08-16 10:06:20]
gdgd
|
622:
匿名さん
[2015-08-16 10:17:26]
工務店を選ぶ理由は「予算の都合」ですって素直に言えばいいのに。
値段の安さは最大の利点なのにね。 |
623:
匿名さん
[2015-08-16 10:54:40]
|
624:
匿名さん
[2015-08-16 11:02:55]
田舎の金持ちの立派な家は、たいてい地元の工務店が建てている。
|
625:
匿名さん
[2015-08-16 11:10:19]
>>624
工務店で金を出して建てれば立派な家だよね。 工務店で安い家を建てると決して割安なわけではなく 単に予算に合わせた安い家が建つだけ。 安くて立派な家が建つみたいに妄信する、あるいは妄信させようとするから 具体的な話になるとgdgdになる。 |
626:
匿名さん
[2015-08-16 11:13:56]
>勉強はしたくない、カネを出せばいい家ができる、っていうならHMへ行けばいい。
勉強って、雑誌程度の情報では? それは、情報収集であって勉強ではない。 >田舎の金持ちの立派な家は、たいてい地元の工務店が建てている。 人間関係ってのがあるんです。 でも、金持ちが建てる工務店の家は本当に立派です。 金をかけているのが外観からでも分かる。 外構も立派ですしね。 |
627:
匿名さん
[2015-08-16 12:14:38]
幾度となく繰り返しになるが、工務店の多くは「安い」のではなく普通の「適正な価格」だ
坪単価50~60万円台で建てられる家は、決して安くはない平均的仕様で建てられる家。 この平均的仕様は、長期優良住宅なら十分クリアしていて当然。 費用技術的に到達できない業者は企業としてそれまで、規模と宣伝だけで選ばれる時代は 今後いつまで続くか分からない。 基本的判断基準として、くれぐれも忘れないで頂きたい。 |
628:
匿名さん
[2015-08-16 12:52:22]
工務店の家はダサいからなあ
なんか建てる気がしない |
629:
匿名さん
[2015-08-16 13:00:24]
日本の工務店の大半を調べてその感想なら、海外の建築家でも呼ぶといい。
|
630:
匿名さん
[2015-08-16 13:15:59]
住宅メーカーのプレハブ住宅はあっという間に出来ますよ。資材や作業工賃に金をかけず、見てくれと宣伝に金をかけてます。
|
631:
匿名さん
[2015-08-16 13:23:01]
地元工務店で建てる家が坪50~60万円台なら同じような仕様でもHMだと坪70万以上って言うのはほぼ常識。
派手なCMなど本来の家づくり以外にかなりの金をかけている。 人件費を含めてそれ以上の金を客から回収するしかない。 |
632:
匿名さん
[2015-08-16 13:32:16]
|
633:
匿名さん
[2015-08-16 13:36:37]
私は家の見た目は気にならないけど、気になる人は、センスの良い工務店やHMに頼むか、外観をセンス良く指定すればいい。
|
634:
匿名さん
[2015-08-16 14:07:12]
資本金が違いすぎるから、宣伝費が云々と言っても説得力に欠ける気がする。
値段の違いを宣伝費とする人が多いけど、技術開発費にも多く金をかけているよ。 家は枯れた技術でも建つからねえ。 そもそも、工務店とHMは比較対象にすらならんでしょう。 比較にならないといっているのは、優劣じゃないからね。 |
635:
匿名さん
[2015-08-16 14:25:06]
>住宅メーカーのプレハブ住宅はあっという間に出来ますよ
工場で均一の製品を作ってるからね。 トヨタホームは、半日で建つよ。 |
636:
匿名さん
[2015-08-16 16:13:33]
>>627
坪50万だと建て売りみたいな安っぽさ、 最低でも坪60万からだろうな。 最近建築費が高騰して普通に設備を選ぶと すぐに坪70-80万になっちゃう。 大手は坪10万くらい高い印象だけど 構造が違うからな。ややオーバースペックな 感じもあるので構造に投資したくない人に とっては高く感じるだけかも。 |
637:
匿名さん
[2015-08-16 16:19:46]
|
638:
周辺住民さん
[2015-08-16 16:58:32]
H.Mも必死だね。
これからは住宅建築数が減る、今年は相続税対策で賃貸が好調で助かってる。 軽減させるためリフォームに各社力を入れ始めてるね。 H.Mも淘汰される時代に入って来てる、なりふり構わず悪質な工作活動を依頼してるようですね。 工務店は跡継ぎ不在等で廃業したりは増えていく、在来工法なら残った工務店で何とかなるから心配はない。 問題は独自工法のH.Mの倒産だね、何ともならず困るね。 工務店だけ数が減る等は有り得ないH.Mも弱肉強食で必ず倒産して多くの施主が困る事になる。 住宅建築の予定者は熟慮しなければならない、H.Mだから安心とはならない、むしろ逆です。 |
639:
匿名さん
[2015-08-16 17:18:36]
>工務店だけ数が減る等は有り得ないH.Mも弱肉強食で必ず倒産して多くの施主が困る事になる。
それがねー、倒産すると影響が大きい企業は、資金援助が入るんですよ。 それはそうと、近いうちに倒産しそうな大手HMってあるの? まあ、永年続く会社なんてないけどね。 |
640:
匿名さん
[2015-08-16 17:29:17]
決算期になると自転車操業している◯◯ホームなんていつ倒産してもおかしくない。
|
641:
匿名さん
[2015-08-16 17:49:46]
|
642:
匿名さん
[2015-08-16 17:51:00]
|
643:
匿名さん
[2015-08-16 18:17:17]
|
644:
匿名さん
[2015-08-16 18:17:50]
>>639
倒産まで行くと資金援助が入るが、それまでに業務縮小などで個人向け住宅部門が無くなったり、地方では自分の住んでいる地域から撤退したり、そういうことは十分に考えられますね。 国が守るのは企業であって、顧客ではないですから。 最近でも、ある大手HMが個人向け住宅部門を無くすのではと噂になってましたね。 |
645:
周辺住民さん
[2015-08-16 18:19:56]
>資金援助が入るんですよ。
業界再編成になれば良いが甘いね。 どちらにせよ、市場が縮小するのだからね、倒産がなくても大勢の住宅関係者が不要になる。 ローコストH.Mが伸びてるのは市場縮小による競争激化、価格低下圧力が有るからでしょうね。 工務店だけが減る事はない。 工務店は自然と減る、ローコストH.M対策、一条等特徴有るH.M対策が先でないですか? |
646:
匿名さん
[2015-08-16 18:38:17]
|
647:
匿名さん
[2015-08-16 18:39:45]
○○ハウスとかある大手HMとかって、どこ?
正しい情報であれば、風説の流布にならないでしょ? 事実なら自信を持って書こう!! >市場が縮小するのだからね、倒産がなくても大勢の住宅関係者が不要になる。 何年単位で考えてるの? 2年?5年?10年? |
648:
匿名さん
[2015-08-16 18:44:58]
倒産した大手HMってあるの?
|
649:
匿名さん
[2015-08-16 18:50:44]
>このスレに必死で粘着するHM信者(関係者か?)の気持ちも分からなくはない
真剣に語ってる奴なんていないよ。 一銭の得にもならないし。 暇つぶしでしょ? |
650:
匿名さん
[2015-08-16 19:07:27]
|
651:
匿名さん
[2015-08-16 19:08:59]
そういえばミサワホームが潰れかけたことがあるがトヨタが買い取ったな。
|
652:
周辺住民さん
[2015-08-16 19:29:48]
>一銭の得にもならないし。
>暇つぶしでしょ? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572528/ H.Mの高給取の営業はいないでしょうが上のような商売は有る。 |
653:
匿名さん
[2015-08-16 19:45:25]
>>652
工務店紹介業者だろうな。 |
654:
匿名さん
[2015-08-16 20:32:29]
>653
貴方ですw |
655:
匿名さん
[2015-08-16 20:39:41]
|
656:
匿名さん
[2015-08-16 21:01:19]
>655
貴方のように恥知らずでないと出来ないのでしょうねw |
657:
匿名さん
[2015-08-16 21:15:05]
>工務店だけ数が減る等は有り得ないH.Mも弱肉強食で必ず倒産して多くの施主が困る事になる。
何年先を想定して言ってるのかい? 心配で眠ることができないから、教えて!! |
658:
契約済みさん
[2015-08-17 18:51:18]
参考に
九州で地元ビルダーで建築予定。 自然素材系のビルダーで建坪38坪ぐらい。 国内産の木材で床は無垢の杉材、壁は珪藻土塗り、キッチンと洗面は造作、建具も棚も全て造作。 断熱材はセルロースファイバー、サッシは樹脂でペアガラス。 極度の寒がりの家族のためにサーマスラブ導入。換気は第三種。 ウッドデッキはメンテナンスが大変そうなので結構広いタイルテラスに。 太陽光4.1kとサンルームも付けた。 古家解体や地盤等も合わせて総額で3500になってしまった。(土地代は別) かなり好き勝手にさせて貰ったので高くなっても納得していますが、大手HMだと標準で同じぐらいの金額と思います。 ただ、打ち合わせ等にとても時間と労力は要したし、土地探しやローンの手続きも自分でやっています。 大手HMで建築予定の友人は営業さんが何でもしてくれるみたいです。 |
659:
匿名さん
[2015-08-17 20:38:57]
私は42坪だけど特別な造作はしておらず、収納を追加したくらいですが、キッチンはスーパーラジエントにしたりで追加100万にしたりしました。地元自然系ビルダーで解体や外構・3台ガレージ屋根込3350くらいです。後は、家具に250かけます。
大手HMだと家具は無理でしょうね。 |
660:
匿名
[2015-08-17 20:50:37]
>>658
外構も込みの金額? |
661:
匿名
[2015-08-17 20:53:34]
>>618
なんでハハハなの?理由を説明してよ。 |
662:
匿名
[2015-08-17 20:57:16]
>>659
安いですね。利益出るの?って感じました。 |
663:
匿名
[2015-08-17 20:59:40]
>>658
タイルのテラス正解ですよね〜w実際デッキよりメリットが多いですし。 |
664:
658です。
[2015-08-17 21:24:39]
|
665:
匿名
[2015-08-17 21:35:50]
成功例ですね
|
666:
匿名
[2015-08-17 21:43:20]
かなり、熟慮して納得する家を建てたんだなぁと感じました。
そこまですれば、完全燃焼ですねwみんなそうやって建てれば不満も少なそう。 |
667:
匿名さん
[2015-08-17 21:52:59]
|
668:
658です。
[2015-08-17 22:04:52]
|
669:
匿名
[2015-08-17 22:06:05]
|
670:
匿名さん
[2015-08-17 22:07:08]
(日本だと)ビルダーって、建売屋を指す場合があるので、
あまり使わないほうがいいかと。 実際に注文住宅もやってる建売屋で建てたのかもしれないけど。 |
671:
匿名さん
[2015-08-17 22:08:50]
|
672:
匿名
[2015-08-17 22:10:26]
>>670
それはあなた基準で、書いた方は認識が世界基準だったとか考えないの? |
673:
匿名
[2015-08-17 22:14:59]
>>671
にわか知識なんでしょうね。 |
674:
658です。
[2015-08-17 22:19:18]
|
675:
匿名さん
[2015-08-17 22:26:39]
|
676:
匿名
[2015-08-17 22:39:34]
ですねw
|
677:
匿名さん
[2015-08-17 22:39:49]
|
678:
匿名
[2015-08-17 22:43:13]
|
679:
匿名さん
[2015-08-17 22:46:21]
|
680:
匿名
[2015-08-17 22:46:53]
九州地方は冬からの梅雨明けが早いけど、夏場に対応する為に珪藻土にしたんですか?
|
681:
匿名
[2015-08-17 22:49:20]
>677
いつの時代の材料の話しだよw |
682:
匿名
[2015-08-17 22:51:45]
680だけど668への質問です
|
683:
匿名さん
[2015-08-17 22:53:40]
|
684:
匿名
[2015-08-17 22:57:30]
風にしないと単価合わないしね。HMは。
|
685:
658です。
[2015-08-17 23:02:52]
|
686:
匿名
[2015-08-17 23:04:18]
|
687:
匿名
[2015-08-17 23:11:30]
勉強になりました。ありがとうございます。
|
688:
匿名さん
[2015-08-17 23:12:25]
>>662
659ですが、値切ってませんよ。 やはり大手HMのように余計な広告費がかかってないんですよ。ここは超おすすめです。 また、設計に入る前に契約金を払いますので、無駄な交渉も少ないのでしょう。 しかし、太陽光のような補助金無しではなりたたないような無駄で不経済なモノはつけてません。 |
689:
匿名
[2015-08-17 23:13:04]
エアコン有りきの現代の話しですが。
|
690:
匿名さん
[2015-08-17 23:15:43]
>>663
熱そう。冷たそう。 |
691:
658です。
[2015-08-17 23:19:34]
皆さんコメントありがとうございます。
これから建築ですが、不安が払拭されました。 他の高気密高断熱の地場工務店との比較でした。 アイシネンと漆喰を特徴にした会社で、どちらも良かったのです。 しかし、大手HMと比較して工期だけは勝てないですね。今から始まって入居はおそらく3月くらいです。 今、大手で検討中の知人は年内には入居できると言ってました。 ローンの金利にも影響しそうです。 |
692:
匿名
[2015-08-17 23:19:43]
|
693:
匿名さん
[2015-08-17 23:21:44]
>>686
いや、基本的には断熱材の部屋側の壁は防湿シート貼らないとまずいでしょ。 珪藻土、セルロースファイバーで湿気を透過させると外壁側で結露する。 九州だとあまり問題にならないかもしれないけど、そもそもそういう状況だと高断熱必要ない。 |
694:
匿名さん
[2015-08-17 23:24:00]
|
695:
匿名
[2015-08-17 23:26:11]
>>690
その通りです。そこがデメリット! 作る位置で解決するんです。 東に庭を作るんです。 こんな猛暑で南庭を活用出来ないし、この先も最高気温を更新し続けるでしょうし。 東庭でタイルデッキにすればいい。 冬に素足なんかありえなでしょう? |
696:
匿名さん
[2015-08-17 23:29:25]
>>694
まともな商売をしようとすると嫌がらせが多いんですよ。不動産や建設は不逞鮮人が多いからね。 |
697:
匿名
[2015-08-17 23:30:26]
契約してから設計が始まるから。
手付け金はHM問わず常識。 破棄して逃げれないでしょう? イタズラ防止ですよ。大金を交渉するんですから。 ど素人ですか? |
698:
匿名
[2015-08-17 23:32:28]
追記
そこは業者もフェアの話しです。 |
699:
匿名さん
[2015-08-17 23:33:23]
|
700:
匿名さん
[2015-08-17 23:34:17]
>>697
ハウスメーカーもある程度設計してから契約だし、 多くの工務店は設計して見積もりを出してから契約では。 最初に契約金を出させる工務店はちょっと怖いな。 営業がうまいんだろうけど、本当に払っちゃう人いるんだな。 契約しちゃったら見積もりが工務店側の言い値になっちゃうよ。 計画倒産の不安もあるし。 |
591は590へのレスだと思うけど?