前スレが1000超えたので、その2です。
これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/
[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36
家を建てるなら工務店 その2
401:
匿名さん
[2015-08-06 17:12:19]
|
402:
匿名さん
[2015-08-06 23:15:43]
>>400
大手ハウスメーカーは職人要らず。組み立て係は必要ですが・・・ |
403:
匿名さん
[2015-08-06 23:24:17]
工務店で建てて良かった人の
「自然素材」「和風の家」「施主支給」「瓦屋根」「真壁」「檜風呂」「珪藻土」など全然興味なくて、 「太陽光」「HEMS」「全館空調」などに興味があります。 私はHMにした方が良いのでしょうか? |
404:
匿名さん
[2015-08-06 23:29:57]
|
405:
匿名さん
[2015-08-07 00:06:12]
>>403
地方ビルダーかな。 |
406:
匿名さん
[2015-08-07 00:13:13]
>>400さん
まあそう喧嘩腰にならずに。 大手ホームメーカーでも、例えば三井や住林などは施工主のフルオーダーに沿ってくれるでしょうし、 396さんはHMでも色々特色があるという意味で言ったのではないでしょうか。 ↑においては、コストの観点は無視して、技術の問題のみで言っております。 (家にかけられる費用は施工主によるので) 例えば同じような仕様変更が、大手HMの場合は工務店より高くつくといった事はあると思います。 |
407:
匿名さん
[2015-08-07 01:03:04]
三井や住林ならフルオーダーができるのですか? 高級なパッケージが提案されるだけでは?
サイディングに木を使いたいとか、壁天井全てが無垢材の内装とか、断熱仕様も自在ですかね。 輸入窓や建具、輸入住設も大丈夫なのでしょうか。保証が要らなければ施主支給はできますか? 家を売るHMでは制約も多く、基本的に無限の組み合わせのあるフルオーダーは無理と思います。 |
408:
匿名さん
[2015-08-07 02:27:12]
>388
>工務店の与信って一般人がどうやって調べればいいのでしょうか? 会社と代表者の謄本を取る。零細企業はこれが全てといっていい。 どちらかorどちらも土地の大半が抵当に入っているとかなら それだけで問題ありとみて却下でいい。 同様に個人資産を持っていない(会社・経営者が賃貸等)これも問題外。 抵当権があるだけで却下とか、きつい条件ですけど そのくらいの方が安心です。 経審はあっても当てにならないし、信用調査会社も余程のブラックしか見えません。 社長が作業着で堅実経営の工務店よりも、スマイル営業のスタイリッシュ企業に惹かれがち とは思いますが、人も家も会社も、見えない部分が大切です。 |
409:
匿名さん
[2015-08-07 07:17:41]
>>407
外壁に関わる部分は水密の問題で難しいらしいけど、三井住林積水の木造は木窓対応してくれるってよ。 そのかわり何かの申請ができないだの云々で、その辺を了承する必要があった気がする。 直接聞いたことがあるから多分本当。 内装は大手なら間取りもかなり自由だし、建材も自由だよ。もちろん輸入住設も。 うちの実家は大手で建て替えて、旧家の造作家具や建具を改造してつけてもらったし、壁面装飾の造作もやってる。 みんな書いてるけど、造るのは大工だから、造れる大工を入れてもらえば工務店と同じことはできる。 工務店派の人ができないと言い張るのは安いHMで話を聞いたか、金が無くて聞くまでもなかったかじゃないの? と言いつつ、自分は金が無くて工務店だったけど。 |
410:
匿名さん
[2015-08-07 07:24:54]
408さんの方法に加えて社長と直接話をすることを歓迎するところがいいな。
会社に出かければ雰囲気で察しもつくし、社長と話ができれば人柄もわかってより安心できる。 ただし、こちらにもある程度の勉強とか心構えができてないと逆効果もあり得るよ。 |
|
411:
匿名さん
[2015-08-07 09:49:18]
|
412:
匿名さん
[2015-08-07 09:50:56]
|
413:
匿名さん
[2015-08-07 12:06:50]
>407
費用を出して補償を外せば可能なHMはある 工務店でそれらのすべてが出来る工務店もあれば出来ない工務店があるように ハウスメーカーだって出来るところと出来ないところがある フルオーダー出来る出来るって声高に言うけど 何でも出来ますっていう工務店ほど怪しいものはない 良い工務店は自分の得手不得手を承知しているから 出来ないことは出来ないって正直に言うよ だいたい、工務店とハウスメーカーって会社の規模の違いだろう? 一条なんて工務店って言っているけどHMだろう? チェーン展開しているHM(ローコスト含め)だって前身は工務店だっしょ |
414:
匿名
[2015-08-07 18:31:56]
前回書いた大工です。一条は確かにHMだけど、全身は関東ではなく進出してきたメーカーなはず。地主を押さえて信用を勝ちとって、大きくなった会社だと記憶してる
一条はプライドを持って仕事してる印象で、大工も凄い職人ばかりに見えてた。 一条はなんでも出来ると思うよね |
415:
匿名
[2015-08-07 18:39:06]
HM大工は一人親方ばかりで工務店大工は加工場を持ってる。
加工すれば直ぐにフルオーダーに対応出来る。 |
416:
匿名さん
[2015-08-07 20:48:34]
一条は浜松だよ。
元々は腕の良い大工が多い工務店だったみたいだけど、今は大きくなりすぎてただのHMだよ。 まあ、凄い会社だとは思うけどね。 |
417:
匿名
[2015-08-07 20:53:12]
今はそうなんですね〜。
|
418:
匿名さん
[2015-08-07 22:31:12]
|
419:
匿名さん
[2015-08-07 23:59:10]
>413 良い工務店は自分の得手不得手を承知しているから
出来ないことは出来ないって正直に言うよ そのとおり。だからやりたい事が出来ないという場合に、契約する前に他を探すことが出来ます。 多くのHMは、まず契約ありきなので、契約前から出来るかどうかを確認・保証させるのは難しい。 多くの場合に、あの手この手でHMの掌の上で転がされてしまう家作りにながち。 仮に事前にできると言った事が出来ない場合に、無条件で契約解除が可能なら先に契約から 内容を詰めても良いかもしれないが、HMが不利になる条文を請負契約に入れる訳がありません。 施主と存在しないはずの仮契約という名の請負契約に持ち込み、後から社内ルールでできませんを 多発するのは、全国区のHMになった上に名前の挙がっている元工務店が得意ですよね。 >412 建材として認められている材料を駆使した家作りに何か問題でも。 HMではフルオーダーが無理なことを自白してしまいましたね。 |
420:
匿名さん
[2015-08-08 10:11:15]
和室でもティンバーフレーム風洋室でも、真壁で作るなら技術ある工務店が安心で安価。
ローコストも大手HMも専用に職人を入れる分、真壁は恐ろしく高いのが相場。 価格差がどれくらいって、5倍くらい平気で違う。 |
注文建築の工務店でも、
ハウスメーカー的なところ、一から見積もりを
作るところまでいろいろでしょ。
いろいろ掲示版見てたり、自分の経験からすると
後者が建築資材の高騰などですごく高くなってる感じ。
一から見積もり作って金額に納得いかないと
お互いにダメージ大きいな。