一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 22:45:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので、その2です。

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/

[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店 その2

342: 住まいに詳しい人 
[2015-08-02 10:40:01]
しっかりと施工できる工務店さんを探しましょう!
良いものは高いのは当たり前です。
残念ながら大手メーカーの建物は30年持たないです。
343: 匿名さん 
[2015-08-02 10:42:16]
将来なくなるような脆弱な小規模工務店はだめです。
344: 匿名さん  
[2015-08-02 10:42:57]
工務店選びのポイントはいろいろなスレがあるんで参考にはなる。
まあ、間違っても失敗例に挙がっているようなところは選ばないことだな。
345: 匿名さん 
[2015-08-02 10:43:17]
自分である程度メンテナンスや日曜大工程度の手入れが出来れば
工務店で建てて長期メンテナンスはあきらめるのも手だと思う
そのメンテナンス費用分工務店が安いはずだから

基本的に工務店は一代限りの気持ちでいた方が良いよ

ある程度の割り切りが出来なければダメだと思う
工務店に大手ハウスメーカー並みのメンテナンス計画や
アフターを望むのが間違い

希望通りに建ててくれた
法規にのっとり10年間の瑕疵については保障される
そこで満足しないと、全国区の工務店が倒産してしまう
346: 匿名さん 
[2015-08-02 10:43:18]
>>342
最後の負け惜しみだけ余計w
347: 匿名さん 
[2015-08-02 11:12:20]
>345
>ある程度の割り切りが出来なければダメだと思う
>工務店に大手ハウスメーカー並みのメンテナンス計画や
>アフターを望むのが間違い

家はメンテやアフターも重要。
会社がなくなったら保証も反故になるの?
家は消費財じゃないからそんな工務店には頼めないな。
348: 匿名さん  
[2015-08-02 12:12:52]
工務店でもアフターサービスの良いところはある。
ちなみに自分が建てた優良工務店のアフター。
1,3,6か月、1,2,5,10年まですべて無料点検。
当然ながら施工不良による不具合があればすぐに無償で対応。
最近の5年点検で2階ベランダの外壁目地のコーキング表面に日当たりが良すぎて細かいひび割れがあるのを発見し、まだ5年ぐらいは補修しなくても全く問題はないのに無料でコーキングをやり直してくれた。
もちろん今まで施工不良などの不具合は全くなし。
349: 匿名さん 
[2015-08-02 12:42:27]
>>347
10年の瑕疵保証は保険だから無くならない。
メーカー保証、地盤保証は工務店が負っているわけでないから大丈夫。
その他はHMも保証と言いつつ有料だからどうせ同じ。

在来工法なら、別の工務店でも問題なく補修できます。
350: 匿名さん 
[2015-08-02 13:23:49]
>>348
それが出来るかどうかの話では。

>>349
瑕疵保証は保証範囲が限定される。
351: 匿名さん 
[2015-08-02 14:50:08]
>No.326

機械部品は具材って言うぞ。
家が機械部品かどうかは、知らんけど。
家の部品なら、あながち間違いではない。
正式には、具材調達ってよく使うよ。
具材は、料理だけに使う言葉じゃない。
352: 匿名さん 
[2015-08-02 16:01:45]
> 351
ここは、工務店での建築に関するスレなので、大手HMと料理の話はやめてください。
353: 匿名さん 
[2015-08-02 16:06:42]
>351
あなた、料理だけではない場合の"具"がどこから来た"具"か説明できないでしょ?
教えてあげないけど。
354: 匿名さん 
[2015-08-02 16:20:19]
>>351
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
こっちでやって下さいよ
355: 匿名さん 
[2015-08-02 16:58:18]
>>346
負け惜しみでなく、事実!
356: 匿名さん 
[2015-08-02 18:01:51]
>10年の瑕疵保証は保険だから無くならない。
>メーカー保証、地盤保証は工務店が負っているわけでないから大丈夫。
>その他はHMも保証と言いつつ有料だからどうせ同じ。

小さな工務店の言い分だろうが、会社がなくなれば関係ない。
会社があれば保証するといわれてもね。

有料といいつつ、いろいろ無理を聞いてもらえるのがアフターサービス。
実際は金なんかとられないよ。
357: 匿名さん 
[2015-08-02 18:07:51]
>>355
負け惜しみだろ。
そうでないなら理由やデータを示せばいい。

358: 匿名さん 
[2015-08-02 18:11:08]
>>356
ガッツリ取られますよ。

「末ながくお付き合いさせていただきます」
359: 匿名さん 
[2015-08-02 18:13:48]
>有料といいつつ、いろいろ無理を聞いてもらえるのがアフターサービス。
実際は金なんかとられないよ。

大手に塗装の塗り替えなんか頼もうもんなら倍くらい金かかるよ
建てた会社に見積もり頼んで、高いからよその建築会社に工事を依頼する人は珍しくない
360: 匿名さん 
[2015-08-02 18:22:42]
>>359
同じ塗料じゃないし、同じクオリティで
やってくれるわけじゃないからな。
まあ、自分が納得してどこでも頼めばいい。
361: 匿名さん 
[2015-08-02 19:16:37]
将来建てた工務店がなくなってたら困るよ。
小規模なところほど廃業や倒産の可能性が高い。
今までの話も会社の存続が前提。
362: 匿名さん 
[2015-08-02 19:20:11]
>>360
そこまで陶酔できるのは、ある意味尊敬できるけど、他でやってよ。
ここは工務店同士の比較の話だけにしてください。
363: 匿名さん 
[2015-08-02 19:53:48]
>No.354
面白いスレ、紹介ありがとう!!
でも、通りすがりの投稿だから、気にしないで下さい。

>No.353
語源は分からないけど、うちの会社ではそのように言うからなあ・・・・
特に、疑問は感じなかったよ。
だから、仰るとおり説明はできません。

>No.352
機械の話で、HMの話でも、料理の話でもないけどなあ・・・
具材って言葉を、よってたかって糾弾してたけど・・・・
364: 匿名さん 
[2015-08-02 19:57:43]
>>354
そっちでも工務店派が劣勢だな。
長期優良住宅とかでスペックを合わせていくと
意外に安くないというのが分かってきたせいみたいだな。
365: 匿名さん 
[2015-08-02 20:04:56]
工務店で建てた人だけに聞きたい。
建てた感想を。
何もトラブルはなかった?
満足した点は?
不満な点は?
自慢できることは?
できれば、建築方法っていうのかな?(鉄骨、木造とか)築何年かも教えてもらえるとありがたいです。

建築業界はクレーム産業っていわれてるので、大手、中堅、零細かかわらず妄信はできないから。
366: 匿名さん 
[2015-08-02 20:39:33]
>>364
方々のスレでうそを広めているようですが、長期優良であってもHMと工務店では数百万から一千万円くらい開きがありますよ。
367: 匿名さん 
[2015-08-02 20:48:57]
僕は社長大工の工務店で建てた、概ね考えたことはやりきったから満足
応えてくれる相手が現場の人だから成り立つ、もし相手が営業さんだったら伝言ゲームで
ろくな結果にはならなかったと思う。

トラブルはあるか? これは説明が難しいけど、意見の相違や勘違いトラブルはある
でも解消できないトラブルは無い。
幸いにも後を引くようなトラブルはなかった。
もし何かあったら現場と支払いは止めさせてもらうという話はしておくべき
施主の覚悟というか、互いの立場を明確に示しておいて損は無い。
意識を示す時点でごちゃごちゃ言う業者なら、その時点で不安なのだから断るべき相手。

つまりは建築前から十分な意思疎通を図ること。これ以外に相手を選ぶ有効な手段を私は知らない。
与信面では会社と代表者の謄本を取る。経審はあっても当てにならないし、調査会社報告も同様。

満足と自慢は、願ったものが概ね以上に適ってること。
不満は知識不足が多々あった、当たり前ですが知らないことは実現されない。そして後からそれを知る。

求めるものと費用や構造との葛藤は苦しい。でもそれが後々満足感になるでしょう。
368: 匿名さん 
[2015-08-02 20:56:02]
>No.367

ありがとうございます。
参考になります。
施主の覚悟って、いい言葉ですね。
369: 匿名さん 
[2015-08-02 21:02:58]
工務店の不満な点は、築後15年ほどで会社がなくなったこと。
都内の工務店だったけど、何の挨拶もないまま消滅した。
370: 匿名さん 
[2015-08-02 21:11:15]
>>366
我が家は、31坪ほどの家ですが、まさにローコスト系HMとで300〜400万ほど、高級HMで1000万ほどの違いが見積もり時点でありました。
契約後のオプションを考えるともっと開きが出た可能性もあります。

長期優良にする差額は、幾つかの工務店で比較しましたが、申請で30万〜50万程度、仕様追加に20〜30万程度で、総額標準から50〜80万程度でできるという回答でした。
確かに、長期優良は苦手そうなところはありましたから、よく確認したほうはいいですけどね。
371: 匿名さん  
[2015-08-02 21:30:03]
>365
では、ご要望にお応えして。
当方愛知県尾張地方で建築後まもなく6年。木造軸組み在来工法で頼んだのは社員15人、専属大工11人、年間20棟前後を手がける小規模工務店。
自分の勉強不足で「ここはこうすればもっと良かった」という点が全くないわけではないが、住み心地や感想を一言でいえば「大いに満足」できている。
トラブルなどは全くなし、不満な点も今のところ何もなし。ただ、玄関収納の扉の色が指定と違っていたが意外と良くてそのまま取り付けを頼んだ。
大工のウデがモノを言う本格的な真壁の和室は我が家の数少ない自慢の一つ。もちろん柱は「東濃ひのき」の4寸、通し柱は5寸。
アフターは、こんなにしてもらってもいいのかというレベル。社長自らも来ていただいた今まで6回の点検はすべて無料。不具合なし。
倒産のリスクなんて全く考えられない堅実、誠実、アットホームな優良工務店。
家づくりについて自分なりに勉強し、じっくりと選びに選んだ甲斐があった。
372: 匿名さん 
[2015-08-02 21:39:26]
長期優良住宅の要件って
①耐震等級2
②次世代省エネ基準適合(省エネ対策等級4)
③維持管理対策等級3
④劣化対策等級3+床下330mm以上
⑤住戸面積75m^2(1F40m^2)
⑥10年毎の点検計画
⑦住宅履歴情報の作成
だったと思いますが、要件的にはどのメーカー、工務店でも容易に達成できるものではないですか?
耐震等級1が標準のところは、対策が必要でしょうが、次世代省エネ基準くらい普通に適合しますし、床下点検口、屋根裏点検口、配線や配管をまとめてあったり、たぶん建築面で問題になることはほとんどないと思います。
あとは手続きや検査、それによる工期の調整などが大変だから一部の工務店は嫌がるのかなと。

大手はできるけど工務店にはできないということは決してないと思います。というより今どきの家はほとんどが長期優良の要件を満たしていると思いますよ。
ただ個人的には、転売するとき以外は、長期優良をとるメリットはあまり大きくないかなとも思います。
373: 匿名さん 
[2015-08-03 00:41:58]
機械の部品は具材ではなく部材じゃないのか?
374: 匿名さん 
[2015-08-03 01:05:04]
>>360
>同じ塗料じゃないし、同じクオリティで
やってくれるわけじゃないからな。
まあ、自分が納得してどこでも頼めばいい。

同じ塗料ですよ勿論
クオリティに関しては、大手だからって職人の賃金まで高いわけじゃないから、同等以下でしょ
直に頼む方がクオリティは高いと思う
375: 匿名 
[2015-08-03 01:06:15]
328だけど、どういうところがダメな施工なのか?何がダメなのか?
何を基準に良いのか?不明瞭過ぎるし広過ぎる。
詳細を書いて欲しい。
設計士も大工もHMも信じてないし、騙される前提の話だから答えが出なくて、
さらに安くて良いのが当たり前じゃね。。。
建築業者の生活や家族は収入を減らしてでも、仕事をしろと言っているのと同じ。
最低単価は下げれるわけない。仕事量は同じ。
なら手を抜いて後期内と予算内に合わせないと、赤字。家族を犠牲にしてまで他人に尽くせる訳ない。
それでも大事な急所は押さえ、スピードを出す。
クレームを出さないようにね。
大工は人を思えないと続けるのが厳しく難しい職業。
慈善事業に近い。
株価は上がり、円安になり、消費税も上がった。
輸入大国なれば、価格が上がる。
でもお客様は、納得しない。シワ寄せで泣くのは職人なんだよね。
技術は高いけど、泣かされてるのが大工。
HMとツーバイにね。
日本家屋には合わない材料と工法。でも24空調で対応してる。
多湿で四季ある日本には合わない。電気がないと息ができない家だから。
気密しなくてはいけない家だから。
材料が安く簡易工法のツーバイだから低価格。
でもクレームは多く、泣きつかれてケツを拭いてるのが工務店だったりする。
物価が高いのも、HMが安さで輸入工法を使ったのも問題の原因。
建て替えが30年設定とかプレハブか?って思う。
一生ローンを払わないといけないとか、詐欺か?って思う。
安かろう悪かろうだから、疑心暗鬼になってしまう。
得する人の影には泣く人とがいるということ。

施工が悪いなら監督や管理者に騙されてるだけ。責任者を監視するべきで、伴う知識を持つことだと思う。
376: 匿名 
[2015-08-03 01:31:42]
>371
理解してくるお施主さんですね。要望に応え取り組む大工を見守ってて、懸命さの過程を共有してたのかなと感じました。
その通りで、HMに出来ないことはあっても工務店に出来ないことはないですよw
伝統建築も出来ないと工務店を名乗れないし、同業に笑われてしまいます。
アットホームなのが工務店です。
嘘が付けないのも工務店です。当然クレームのない施工になります。

>372
そもそも設計段階で耐震強度がクリア出来ないし、工務店も保証出来ない施工は受けたくないですしね。
基準以下 なんてリスクなら工務店は断ることだと思います。
377: 匿名 
[2015-08-03 01:49:07]
保証はいいから安く建てて!です。
378: 匿名 
[2015-08-03 02:32:31]
ここまで書いたらわかると思うけど、おれは工務店の大工。
HMの仕事もしてた。
でもね、お客さんの目をずっと見ながら喜ぶ感想を聞くのがとても辛かった。
手を抜くしかなかったし、こんな仕事を残したくなかったからね。
だからHMに文句言ったよwしたら二度と仕事来なかったwww
泣いたよwでも誇りは守ったんだ。と、そこにすがって言い聞かせる以外に答えがなかった。
大工辞めて4年程他業種をしてた。
でも大工がしたくて戻ったw
今は安いが、お客さんの声に合わせた工事と生活出来くらいの仕事をしてる。
はっきり言って破格だよね。
でもね、おばあちゃんとかに深々とありがとうございますと頭を下げられたら、満足してしまう。それでいいと思ってるよ。
でもお寺を工事する機会もたまにあるし。その時に未熟な技術に自己満足してるw
喜んで貰い、溢れる言葉を戴いた時に職人冥利に尽きると本当に思う。
生かされているとね。でもね、他人に安くて当たり前のように言われたら、どうぞ他で頼んで下さいと言っちゃう。
必要な作業量は減らせないのもあるし。尊重しあえなく、お金出す方が上だと言わんばかりに言われればね。結構ですと断る人権は当然なくてはね。
それでも受けて良い仕事をしてくれる職人に敬意と感謝を少なくともして欲しいです。
関わる全員に原因はあると思う。思い合う機会を全員が作れない環境に思います。
379: 匿名 
[2015-08-03 02:41:30]
>>377
それなら文句は言っちゃいけない状況になるよ?
業者も国も保証しないんだし、それを了承して安くて良いと言うなら
。個人差が大きく上下するけど、一定の品質ラインは誰もが持ってるのに、そんな怪しい言葉を聞ける訳ないでしょw
傲慢過ぎで感謝すら微塵もない適当な言葉でしょw
380: 匿名 
[2015-08-03 02:44:05]
まぁ釣られてあげただけだけど。
381: 匿名 
[2015-08-03 02:48:48]
追記で規定をクリアしないと建築許可が下りない。
382: 匿名さん  
[2015-08-03 10:35:22]
>369 工務店で不満な点は建築後15年ほどで会社がなくなった。何の挨拶もなかった。

残念ながら選び方を間違えたとしか言いようがないが、15年経っていればあまり支障はないと思うんでつまりは挨拶がないのが不満ってことかな。
383: 匿名さん 
[2015-08-03 17:34:56]
>>378
本当に大工?
どこのHMで働いてたの?
もしかして釣り?
384: 匿名さん 
[2015-08-03 17:52:35]
>残念ながら選び方を間違えたとしか言いようがないが、15年経っていればあまり支障はないと思うんでつまりは挨拶がないのが不満ってことかな。

工務店の経営内容なんて判らないでしょう。
規模が小さいと黒字倒産なんてありそうだし。
385: 匿名さん  
[2015-08-03 20:18:56]
工務店の経営内容まではそりゃ判らないとは思うよ。
だけど、たとえば会社の規模や年間受注件数も大きな変化もなく安定していて地元で30年以上もやっているようなところは
まず大丈夫じゃないかな。
それと、会社の雰囲気とか社長や従業員の態度も重要な判断材料だろうな。
まあ、15年後にどうなっているかまでは知らんが、建ててすぐならともかく15年も経ってからの倒産だったらそんなに騒ぎ立てるほどのこともないと思うがな。
386: 匿名さん 
[2015-08-04 09:12:45]
連鎖倒産。
387: 匿名さん  
[2015-08-04 20:41:29]
どこかの下請けとか建売もやっているようなところはそれだけ倒産のリスクも高くなる。
だから、注文住宅だけをコツコツとやっているところがいいんだ。
388: 購入検討中さん 
[2015-08-04 21:45:57]
工務店の与信って一般人がどうやって調べればいいのでしょうか?
389: 匿名さん 
[2015-08-04 21:47:30]
>>387
そうかもしれませんね。
それに工法や建材等で選ぶのも重要です。また、標準仕様でどこまで良いものがつくかもポイントです。
390: 匿名さん  
[2015-08-04 23:20:31]
>389
そうだね。柱1本の見積りから積み上げていくってのも大変だからその工務店なりの標準仕様や設備と標準的な坪数の建築総額(坪単価)が示されていると助かるね。
あとは具体的な間取りとか建材や設備のグレードアップなどを予算と比較して検討するだけでいいから。
391: 匿名さん 
[2015-08-06 05:46:59]
つぶれないってことは、きちんと利益を確保しているということでもある。
工務店をつぶさないためにも、それなりに施主は払ってやったほうがいい。
HMに比べて安さばかり求めるんじゃなくて、多少割高に感じても支払うことで、工務店は長続きするようになる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる