前スレが1000超えたので、その2です。
これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/
[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36
家を建てるなら工務店 その2
181:
匿名さん
[2015-07-26 11:39:43]
|
182:
匿名さん
[2015-07-26 11:42:25]
|
183:
匿名さん
[2015-07-26 11:50:40]
>>181
廻れますよ。意欲と時間があれば。というか、廻れないなら工務店は無理です。 廻れないって人は楽をしすぎ。工務店は最初から候補に入れない方がいいですよ。 つまりこのスレはあなたには意味がないと思います。 |
184:
匿名さん
[2015-07-26 11:53:20]
>>175
2年くらい前に建てました。 |
185:
匿名さん
[2015-07-26 11:57:54]
>>182
いや、ステーツは特徴の少ないHMなので、地場の工務店はそれほどでもないと思います。コストパフォーマンスで勝負しているイメージですよね。 それより、タマとかローコストHMはステーツを脅威と感じているのでは?価格帯、仕様が似かよっているので。 |
186:
匿名さん
[2015-07-26 13:41:41]
|
187:
匿名さん
[2015-07-26 13:55:13]
>>186
私のレスを利用して持論に迂回しようという意図が見え見えで、不快です。 雑誌で見た工務店、近所では有りません。断るのは簡単です。 激安工務店はありますが、ステーツ以上に安いです。秀光ビルドなどと競合するような気がします。ステーツでは価格競争に勝てません。 ステーツはそこそこのものをあまり高くない値段でという、最近のローコストメーカー路線と思います。 工務店では、自社の商品に特徴を持たせているからステーツとは顧客が被りにくいと言ったのです。 意図的に私の意見を曲げないようにお願いします。 |
188:
匿名さん
[2015-07-26 14:09:37]
|
189:
匿名さん
[2015-07-26 16:11:52]
>>188
結局その皮肉を書きたいだけなんですね。 |
190:
匿名さん
[2015-07-26 16:20:09]
|
|
191:
匿名さん
[2015-07-26 16:33:22]
>>188
会話にはなりませんね。 |
192:
匿名さん
[2015-07-26 17:33:34]
|
193:
匿名さん
[2015-07-26 17:36:22]
>>192
あなたの意見を聞きたいですね。 |
194:
匿名さん
[2015-07-26 17:53:03]
安っぽいとか高っぽいとか、坪40万円台で出来るかとか60万は掛かるとか
そういうのは全部、業者と話して選んで自分で決めればいいのです。 ただ根拠の無い、良さげイメージ悪げイメージで選ぶのは浅はかです。 別にそれがいいなら本人の自由ですが、浅はかさを人にも求めるのは もう残念な人を通り越してるとしか・・・ |
195:
匿名さん
[2015-07-26 18:09:49]
|
196:
匿名さん
[2015-07-26 18:31:50]
|
197:
匿名さん
[2015-07-26 18:47:57]
何が目的でこのスレに粘着するのかな?
工務店に恨みを持ってるHM信者って考えると・・ 工務店に仕事を取られた営業さんかな? |
198:
匿名さん
[2015-07-26 18:53:27]
逆に工務店や工務店紹介業者が必死になってる感じが。
|
199:
匿名さん
[2015-07-26 19:14:38]
|
200:
匿名さん
[2015-07-26 19:16:00]
>>199
あまりにも一人で必死なのが分かるから口調変えたら? |
201:
匿名さん
[2015-07-26 20:01:05]
|
202:
匿名さん
[2015-07-26 20:24:34]
|
203:
匿名さん
[2015-07-26 21:45:33]
|
204:
匿名さん
[2015-07-27 00:33:54]
断るときに気を使わないように、最初から条件を提示した上で
話を進めるのがいいです。 企業間取引であれば当然のことですが、条件を求めるという事は それだけ施主側も勉強して明確な要望があるということです。 ただの能天気お客様気分では、あまりいい施主にはなれない 家を建てる「施主」って意味深いなと、改めて思わされます。 でも「能天気がいいよ」って説く人もいるのだけど そこは冷静に考えてみて欲しい。 |
205:
購入検討中さん
[2015-07-27 01:50:44]
色々見積もってもらったけど、準大手HMとか大きめの工務店がコスパが高い気がする。
大手HMは高いし、零細工務店はしょぼい。 |
206:
匿名さん
[2015-07-27 10:20:10]
工務店の良い所は2つ。
①安い! ②フレンドリー! 工務店の悪い点は5つ。 ①アフターは最悪。 ②いつ廃業・倒産するか不安。廃業・倒産=10年・20年目の相談窓口に困る。 ③地元で、さらにフレンドリーだけに苦情を言いにくい。 ④オプションを付けたり、付加価値をつけると逆にHMより割高な個所もある。 ⑤工務店のデザイナーはセンスが無いので、自分で研究・勉強する必要あり。 自分は工務店でもHMでも建てたので、両方知っているが 工務店とは喧嘩は出来なかったが、HMとは喧嘩した。 HMは営業担当を変えてもらったりしたが、工務店はそれは出来るけど意味は無い。 何かあったら、工務店には要求というより、お願いした。 HMには要求した。 工務店との付き合いは【対等】で【友好的】な関係 HMとの付き合いは【顧客】であり【施主が会社のスポンサー】的な関係だった。 |
207:
匿名さん
[2015-07-27 10:28:52]
社員兼大工が数人のような零細工務店だと新しいモノへの対応が追い付けない可能性はあるな。
かといって、HMでも工務店でも会社が大きくなればなるほど利益追求の傾向が高くなるのも確か。 してみると、社員15人前後のところがバランスがいいかもな。 |
208:
匿名さん
[2015-07-27 12:58:16]
>206
工務店の悪い点は5つ・・・ そりゃそういう工務店もあるかもしれないが、少なくとも自分が頼んだところは全く違う。 そこは、安くてフレンドリーなところはもちろんだがアフター無料点検やサービスも最高、20年程度で倒産や廃業の可能性はほぼゼロ、ほとんどなかったがクレームも言いやすくしかも真摯に対応、オプションや付加価値をつけてもHMより割安、自分でも勉強したがデザインや建材も最新のものをよく研究している、いわゆる優良工務店だった。 ま、大まかな傾向はあるにしても全体をひとくくりにしてどうのこうのいってもあまり意味はないし、結局はHMでも工務店でもいかに「いいところ」を選ぶかということが家づくりの最大の問題であることは確か。 |
209:
入居済み住民さん
[2015-07-27 13:24:51]
自分が選んだ工務店が良かったか否か、完成して住んでみなきゃ分かりませんね。
またアフターメンテ対応も、、、 |
210:
匿名さん
[2015-07-27 13:39:52]
HMでも色々ある
工務店も色々ある 色々ある幅で言ったら工務店の方が広いでしょ? 人それぞれ求める物は違うと思うし、多分自分達が求める物がある工務店は10%ないかもしれないですね。 ネット社会で情報を探せるとは言え、その10%ないところを探し出すのはなかなか大変! |
211:
入居済み住民さん
[2015-07-27 16:34:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
212:
匿名さん
[2015-07-27 17:59:01]
>>174
165だけどお返事遅くてすまんね、ここに張り付いてるほど暇ではないのでね。 石川にはコンビ二にそんな雑誌置いてあるんだね。 自分は千葉だけどそんなものなくて有料の工務店紹介冊子はあるけど良いことばかりしか書いてなくて信憑性ないからうらやましい限りだね。 実際に家を建てた金額って事だったけど、建築価格帯の実績ってとこに「建物本体価格」を「延床面積」で割った数値ですって書いてあるから違うんじゃないの? たとえば株式会社 作造ってとこは40万円台が約20%、50万円台が約60%、60万円台が20%だけど最多価格帯 2500~3000万円ってなってる。 もしかしたら石川県では50坪くらいの家が平均的なのかな? |
213:
匿名さん
[2015-07-27 18:53:14]
>>212
横からスマンが、うちは中部地方だけど、 自分の周囲では70坪前後の土地に45坪前後の家を建てる人が一番多くて 次にもともと持ってた土地に50坪前後の家を建てる人が多い。 二世帯も結構あって、そういう家は60坪以上とか普通にあるし。 車社会だから、公共交通機関の便よりも広さをとる傾向があるみたい。 実際、駅近よりも駐車スペースが3台分以上ある方が便利。 土地や建物への広さの感覚については地域差が激しいよ。 坪58万で46坪の家を建てれば約2700万だからあながち嘘でもないんじゃない? 数字マジックかかってるような気もするけどね。 |
214:
匿名さん
[2015-07-27 19:18:51]
>>212
返事、ありがとうございます。 石川県では床面積50坪以上も普通です。 土地は70坪を切るものは、金沢市街以外ではあまり出ない。郊外では100坪を超えても分筆せずに売られてます。 実際に建てた価格というのは、「うちはこの価格で建てられますよ」と言いつつオプションで跳ね上がる価格でなく、オプションなどもすでに含んだ価格だということです。紛らわしくてすみません。 作造はデザインに定評があって、ちょっと高めのメーカーです。人気があるので掲示板では叩かれています。 で、作造のデザインを真似てそれを2、3割安く建てるという工務店もあるようです。 |
215:
匿名さん
[2015-07-27 19:32:41]
214です。
調べたら、石川県の平均延べ床面積は約49坪でした。 |
216:
匿名さん
[2015-07-27 19:45:48]
うちの方は元々の土地持ちは敷地100坪単位、40年以上前から区画した場所
に入った世帯は敷地80坪前後、最近区画している場所は広くて50坪。 建売は酷いもので敷地30坪台から。 見てる感じの傾向では、敷地50坪に30坪台の家を建てる人は HMで建てるものが一番多い。 土地のもっと広い人は、必然的に家も大きく40坪半ばから50坪台が多く こちらは地場工務店で建てる人が多い。 この傾向は単純に、敷地に合わせて家を建てようとするとする人と 建てるなら広い家にしようというニーズの違い。 どちらも総額予算が3千万としたら 35坪の家が予算内で建てられるから、HMでいいという答えの人 45坪以上の広さが欲しいので、必然的に工務店になりましたという人。 これは限りある予算と家に求める条件を合わせた結果の 必然の選択になっているのではないかと思います。 |
217:
匿名さん
[2015-07-27 21:45:17]
|
218:
匿名さん
[2015-07-27 22:38:52]
|
219:
匿名さん
[2015-07-27 22:54:10]
|
220:
匿名さん
[2015-07-27 23:00:42]
安さ自慢じゃなくて、どれだけ立派な家を建てたんだい?
これを聞きたい!! 「こだわり」とか「うり」とか、あったんでしょ? |
221:
匿名さん
[2015-07-27 23:13:17]
>>217
214です。 私自身がローコストで建てたのですが、それでもローコストが地元の工務店を食うのは難しいかなと思います。 感覚的なものですが、全国展開のローコストで建てるという選択肢が全く無い人が結構います。タマやレオは話題に出てこない。 工務店or大手。資金が少なければローコスト工務店。資金とこだわりに応じて工務店のランクが上がる。古くからの住宅街では伝統的な和風住宅が並ぶので、大手も含めHMの建物では景観に合わなかったりするし、そういった地域では工務店一択。 大手はまだ需要が有りそうですが、ローコストには厳しい土地柄ではないかと思います。 |
222:
匿名さん
[2015-07-28 09:28:15]
>>212
作造って設計、営業、インテリアコーディネーター、 に加えて現場監督数人の構成で、工務店というより 小さいハウスメーカーという感じだね。 社長さんはどこかのハウスメーカー出身? オスカーホームは社員数百人で工務店というより 地域のローコストハウスメーカーという感じ。 「工務店」もいろいろだね。 イシカワは北陸はステーツのほうで進出してるんだね。 あえて地域の企業色を残してる? |
223:
匿名さん
[2015-07-28 20:31:24]
おいおい、イシカワなんて地方のローコストHMの話を出してどうすんだよ。この掲示板はどうもこのイシカワ社員がうろうろしてるんだよなあ。工務店スレです。工務店。イシカワが来ると荒れるんで勘弁してくれ。
|
224:
匿名さん
[2015-07-28 22:21:19]
|
225:
購入検討中さん
[2015-07-28 23:58:01]
ここを候補の一つにしていますが、ここは工務店の集まりかなと思っています。
http://scandhome.com/ 完成見学会も行きましたが、見学した実宅はほぼ標準仕様で全て込み32坪2300万、 自由設計で概ね坪70万で建つようです。建物だけでなく地盤改良や給排水、建築確認、 確か消費税まで含めた全て込みの金額だったと思います。 ハウスメーカーだとスウェーデンハウスが近そうですが、建物の性能はいくらか上でも 標準の内装は明らかに下、全て無垢壁などの内装まで近づけると坪100万以上になるそうです。 支店長さんが出てきて相談しましたが、標準仕様で坪単価で90万位からという話でした。 完成見学会で見せていただいた家は、まさに私の探していた姿の家でした。 北欧の雰囲気の家を建てたいのですが、他のハウスメーカーでも建てられますか。 できれば全て込みで坪80万位までに抑えたいのですが、工務店でしか無理なのでしょうか。 |
226:
匿名さん
[2015-07-29 10:28:46]
>>225
輸入住宅なら一時期ほどではないけど フランチャイズ系の工務店が多いね。 スウェーデンハウスも無謀なほど高い割に 長く人気を保って、顧客満足度も高くて立派。 羊毛断熱材や木の内装は省令準耐火を取りにくく なるからか、大手ハウスメーカーは好まないね。 リスクを分かった上で工務店で建てるのもありでは。 |
227:
匿名さん
[2015-07-30 07:31:47]
ハウスメーカーは当たり障りの無い手法で、見てくれだけおさえて、価格だけが高級というコスパの悪さが売りですからね。
初めての家づくりで選ぶ人は多いでしょうけど、二度目以降で選ぶ人はいないでしょうね。 まあ大半の人は一度しか建てないから成り立つのでしょうが。 |
228:
匿名さん
[2015-07-30 07:39:54]
|
229:
購入検討中さん
[2015-07-30 10:10:29]
>>226さん
コメントありがとうございます。 北欧風住宅は、輸入住宅になるのでしょうか。 確かに窓、建具、キッチンなどは輸入品のようですが、間取りは尺計算でしたし 設計や部材の加工などは国内の工務店が担当しているので、普通の家と思っていました。 先ほどのリンクにあるスキャンDホームは、国内8つの工務店による共同事業という話です。 省令準耐火でないと火災保険が倍くらい高くなるようですね。でも住み心地に関わる部分に 様々な制限が加わるのであれば、高くなっても仕方ないと考えています。建物本体が安ければ 元が取れますし。北欧風住宅はハウスメーカーでは作り難い家と考えるしかありませんね。 スウェーデンハウスでは予算不足なので、工務店を中心に探してみます。 |
230:
匿名さん
[2015-07-30 11:37:27]
|
231:
匿名さん
[2015-07-30 12:37:12]
>>230
工務店も不特定多数が相手だろ? むしろその傾向が強いのでは。 ハウスメーカーのいくつかは 裕福な人しか相手にせず、不特定多数を相手にせず イメージを保ってるところがあるけど。 スウェーデンハウスもその代表格だな。 |
232:
匿名さん
[2015-07-30 12:50:53]
|
233:
ご近所さん
[2015-07-30 12:58:13]
土地を相続していて600万以上の年収なら金持ちじゃなくても大手に注文は出来る。
|
234:
匿名さん
[2015-07-30 13:08:18]
近所の駅前の再開発で、一戸建てが建ち始めた。
ダイワハウス、パナホーム、積水ハウス、 セキスイハイム、ヘーベルハウス、住友林業と 住宅展示場かよと突っ込みたくなるくらい 大手ハウスメーカーの家ばかりで驚いた。 金があればみなさん、大手を選ぶんだな。 |
235:
匿名さん
[2015-07-30 13:58:43]
>234
何処ですか?各社がお互いを意識して通常より良いのが建ちそう。どのメーカーの施主でもラッキーだね。 |
236:
匿名さん
[2015-07-30 14:25:44]
|
237:
匿名さん
[2015-07-30 14:34:24]
駅前の再開発で戸建て住宅?
普通は個人の土地を買い占めたり、企業が立ち退いた跡地を払い下げたりして、そのあとに商業施設にしたり、集合住宅を作ったりするものだと思うのですが。 変わった再開発ですね。でかい工場とかが立ち退いて、その土地を個人に分譲したのでしょうか?差し支えない範囲で地域を教えてください。 そして、このスレの題はご存知ですか? |
238:
匿名さん
[2015-07-30 14:50:36]
>>237
古い木造住宅が多いので取り壊して、 一部はマンションや大きな道路になったけど、 多くは区画整理して一戸建てを建てるみたい。 おそらく補助金が出てお金はあるんだろうし、 元の目的からして耐震性、耐火性が確保できる 大手ハウスメーカーが選ばれてるのかと。 耐火性より住み心地と仰る人もいるし 一般的には人それぞれだとは思いますが。 |
239:
匿名さん
[2015-07-30 15:01:52]
>>235
どうなんだろうねw どこも常識的に丁寧にやっておられるけど。 ちょっと離れた場所では建築確認の表示無しで 基礎を作っちゃった工務店もあるけど。 きちんと養生しないので基礎がプールになってるし 工務店もゆるいが、施主さんもゆるいな。 少し大きいから賃貸アパートなのかな? |
240:
匿名さん
[2015-07-30 16:54:32]
>各社がお互いを意識して通常より良いのが建ちそう
やつらそんな事まったく考えません、契約したらお仕事終わりです |
241:
匿名さん
[2015-07-30 17:23:24]
>>240
むしろハウスメーカーの方が契約後の打ち合わせが 多いんじゃないかな? 工務店だと契約前の打ち合わせである程度決めて 見積もりが出てくることが多いと思うけど。 どっちも一長一短かな。 現場で隣見て頑張るというのはないだろうなw 設計の段階で頑張るとかなら有り得そうだけど。 |
242:
匿名さん
[2015-07-30 18:36:29]
40坪の家を建てたら、もろもろ総額で2500万くらい
これが高いところだと3500万くらいからになるでしょ。 年収から考えたら、大手HMってのは 庶民が高級外車を乗りまわすようなもの。 高校生が欧州ブランド物で身を固めたりしてる気分の 延長なのかなとも思う。 不可能じゃないけど、無謀っていうのかな |
243:
匿名さん
[2015-07-30 19:38:11]
|
244:
匿名さん
[2015-07-30 20:16:00]
|
245:
匿名さん
[2015-07-30 20:19:34]
|
246:
匿名さん
[2015-07-30 20:32:48]
|
247:
匿名さん
[2015-07-30 20:41:39]
|
248:
匿名さん
[2015-07-30 20:45:54]
|
249:
匿名さん
[2015-07-30 21:05:16]
|
250:
匿名さん
[2015-07-30 21:09:18]
>>246
あー、木の香りが漂ってくるような、良い家ですなあ〜。 ドアもサッシも高級な感じがして、これは大手HMで建てようとしたら、同じ仕様でも坪80万円は下らないはずです。 外観も高級感あふれる感じだし、やっぱり工務店はコスパがあまりに良いですね。 まさにスレタイ通りの「家を建てるなら工務店」というのが実感できます。 |
251:
匿名さん
[2015-07-30 21:26:01]
|
252:
匿名さん
[2015-07-30 21:38:04]
|
253:
匿名さん
[2015-07-30 21:46:29]
ハウスメーカーがすっぱい葡萄なのはスレ違いだからどうでもいいとして
工務店ならすごく安くつくという都市伝説はいかがなものかと思う。 その工務店も坪○○万円ーと最小限の価格で誤魔化してるので真に受けられても困ると思う。 |
254:
匿名さん
[2015-07-30 22:05:40]
工務店が坪50万で建つのがそんなに気に入らないのかなw
おかしな人だw |
255:
匿名さん
[2015-07-30 22:07:44]
|
256:
匿名さん
[2015-07-30 22:09:53]
|
257:
匿名さん
[2015-07-30 22:12:51]
>>252は異常人格者だなw
|
258:
匿名さん
[2015-07-30 22:15:22]
>>246
長期優良、省令準耐火だと坪58万〜だよね。 大手はそのへんは標準で坪70万弱くらいから建つから、 やっぱり工務店も坪10万ほど安いくらいだね。 その差を大きいと取るか、小さいと取るか 人それぞれだと思うけど、個人的にはあまり大きくない感じがする。 |
259:
匿名さん
[2015-07-30 22:17:26]
|
260:
匿名さん
[2015-07-31 00:04:43]
坪10万の違いが、あまり大きくないと感じるのは、実感として理解できないです。
35坪でも350万の違いですからねぇ。 余裕で新車買えますし、350万もする新車は買ったことない。 ちなみに、ハウスメーカーで建てた人のブログとかで、家本体には豪気にお金かけてるけど、細かいオプションや家財道具などでの数万円単位での節約の一喜一憂を見てると、日常的な金銭感覚はあまりかわりない気がするんですよね。 一生に一度の家となると、金銭感覚が変わるんでしょうか? |
261:
匿名さん
[2015-07-31 00:52:05]
300万から400万の差でも、オプション付け放題とか、太陽光一式とか、小さくは無い差だよね。
家の広さなら5坪分の違いにはなる。 先に話の出ていたスウェーデンハウスは高すぎて、実際建てる人は30坪未満も多いんだって。 確かに坪100万では40坪以上の家は普通に無理。好きな人は仕方ないから小さく建てるそう。 近所に建てた人がいるけど予算不足で、2年経っても外溝が全く手付かずで残念な状態。 他のハウスメーカーでも、予算の都合で仕方なく小さく建てた人は多いのではないかな。 住林で建てるなら、5.000万位は出して立派にしないと「ショボ林」って言われてしまうからと 妹は検討先から住林を外したそうです。住宅展示場のイメージって色んな意味で影響大きい。 |
262:
匿名さん
[2015-07-31 04:44:25]
>>261
スウェーデンハウスは見学会に行くとよく分かるけど、 確かにこじんまりした家が多いね。 それでも建てるんだからブランドイメージすごいと思う。 住友林業は普通の木造なら言うほど高くないでしょ。近所にどんどん出来てる。 普通の木造なら工務店でも出来るから、どうして選ぶのか不思議だったけど 軒の深さ、塗り壁の綺麗さとかやっぱり一見して気品が違う感じ。 300万の差も結構埋まるんだよね。工務店はZEH申請とかしてくれないでしょ。 完全に埋まらなくても安心感もあるし。 |
263:
匿名さん
[2015-07-31 05:50:52]
HMの場合、契約後の追加・変更が多くなるので、差は更に開くの間違いでは。
値引き分を取り戻そうと吹っかけられて、建ってみたら数百万の追加はザラ。 工務店は契約前に内容を詰めているので、追加はほとんど出ない。 見積もり10万の差は、最初の請負契約時点の差でしかない。 |
264:
匿名さん
[2015-07-31 06:23:10]
>軒の深さ、塗り壁の綺麗さとかやっぱり一見して気品が違う感じ。
ちょっと言ってる事に無理がないか?(笑) |
265:
匿名さん
[2015-07-31 07:14:45]
|
266:
匿名さん
[2015-07-31 07:34:15]
>>263
たしかに他のスレを見るとHMと工務店の差額は坪10万以上違うような書き込みばかりですね なぜこのスレに限って、工務店とHMの差額は坪10万くらいと言い切る人が多いのでしょうか?? 不思議に思います |
267:
匿名さん
[2015-07-31 09:34:17]
>>266
ローコスト工務店と大手ハウスメーカーを比べて 安いと言い張ってる人が多いからね。 ローコスト工務店も実際は地域のハウスメーカーや 中規模のハウスメーカーだったりするし。 自分で建てる気でグレード合わせて見積もり取ると 10万くらいしか変わらん。 |
268:
匿名さん
[2015-07-31 10:16:01]
馬鹿みたいに言い続けてるのがいるけど坪10万だろうがそれ以上だろうが内容やら保証が違うんだから比較しても無駄なのにね。
タマホームと積水ハウスが坪10万以上違うって言ってるのと同じだね。 まあ、収入の少ない人が同じものを安く買えたって自己満足したがるのは分かる。 ただ、安物買いの銭失いにならんように気をつけなよ。 |
269:
匿名さん
[2015-07-31 10:35:04]
HMで建てたけど、外構をけちって別で発注した。
安かったけど、いい加減極まりなかった。 仕上がりも雑。 50万高くても、HM経由で頼めばよかったと、本当に後悔している。 安さ自慢の工務店はいかん。 工務店でも高いものはHM以上。 最終的には金だよ。 |
270:
匿名さん
[2015-07-31 10:40:35]
大手で建てるにしても初めは工務店から回った方がいいと思います
ちっちゃな所はたいてい社長が話してくれるので質問には何でも答えてくれます そこである程度知識を身に付けると大手HMの営業の馬鹿さ加減がわかるので 豪華な展示場仕様の家に圧倒される事なく冷静に家造り出来ます |
271:
匿名さん
[2015-07-31 10:49:31]
>No.270
社長だからって、包み隠さず話すとは限らないよ。 一ついいと思った工務店は、「家は値段相応です。」と言ったこと。 あとは、どんぶり勘定が多かった。 また、客によって値段が違う。 この不透明さがなんとも不可解なんだよね。 |
272:
匿名さん
[2015-07-31 11:28:20]
|
273:
匿名さん
[2015-07-31 12:07:20]
>271
色々なスレで見ますが、「明日までに、契約してくれるなら500万値下げします」「今月はキャンペーン中なので300万値下げします」 大手HMは透明性の高い値段設定ですね。 結局、価格に関しては、どちらもどんぶり勘定。 |
274:
匿名さん
[2015-07-31 12:43:19]
>>273
話を盛りすぎだろw さすがに500万引きだとたいていの工務店より 安くなるから迷わず契約する。 工務店も値引きはあるよ。ただ、後で減額方向の 変更があると、泣きが入ったりするしw こっそり変更部分でいじって取り返そうとしかねない。 |
275:
匿名さん
[2015-07-31 12:53:24]
建売ならともかく注文住宅を建てようというときに「300万負けます」とか「500万値引きします」なんてあるのか?
自分なら、そんないい加減な見積りをするところはその時点でお断りだね。 |
276:
匿名さん
[2015-07-31 13:06:34]
>274
そうなんですか? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/224185/ まあ全部が本当だとは思わないけど。 こっそり別の変更部分で盛って取り返すのも、たぶん同じですね。 ところで、坪10万「しか」違わないという方もおられますが、 よしんば坪単価で10万しか違わなかったとしても、坪10万で50坪なら500万違います。3000万と3500万では相当違いますよ。さらに8坪大きい家が建てられます。居室が一回りずつ大きくなりますね。 全く同仕様でないにしても、だいたい同じような仕様で500万も違えば、相当安いということになると思います。500万あれば、電化製品と家具を全部そろえて、さらに外構も十分にできますし、金利の0.1%の違いなど全く気にならないでしょう。 車買えますよ! かなりでかいと思いますよ。 |
277:
匿名さん
[2015-07-31 13:20:36]
>>276
500万は無理だよ。 いくら多くても200万くらいかと。 50坪の家なんて今は建てないでしょ。 郊外の広い土地は不良資産になりかねないし。 上の方で言われてる35坪くらいが上限の時代では。 |
278:
匿名さん
[2015-07-31 13:22:06]
|
279:
匿名さん
[2015-07-31 13:28:57]
>>276
そんなどうしようもない連中のリンクをはりつけるあなたって...。 価格だけを気にするならタマホームとかレオで建てれば? 工務店と同仕様くらいでもう一台車買えるよw 上のほうにも350万の車買ったことないとか、かわいそうな人多いな。 |
280:
匿名さん
[2015-07-31 13:47:02]
350万の車を買えない人は、総額3500万の家は買えない。
だからハウスメーカーは高すぎるんだって。それが普通の人の暮らし。 一般人は工務店かローコストの2択ってこと。それがハウスメーカーのシェアに表れてる。 |
実際に廻るというのが難しいんだよね。
上で言われてるように、工務店は見積もりを出すまでに
時間がかかるので相当ひまじゃないといくつも廻れない。