前スレが1000超えたので、その2です。
これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/
[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36
家を建てるなら工務店 その2
422:
匿名さん
[2015-08-08 10:40:48]
|
423:
匿名さん
[2015-08-08 10:47:53]
私は特にこだわりなし
HMのように一式の不透明な値段じゃなく、工務店のほうが明朗で適正な値段を示しただけ |
424:
匿名さん
[2015-08-08 11:56:28]
>423
自分の経験上、一式見積の工務店もあれば 細かな項目に別れている見積を出すHMもある 工務店のメリットは>415も言っているが 加工場を持っている事 加工場があるから、市販の材料を加工する事も出来るし ちょっとした造作材を大工が自作できるので調達費用が 押えられることもある でもそれは腕のいい大工がいればの話だから 結局自分で現場見せてもらって納得して大工指定してやってもらう HMの大工も引渡の時期がいつになっても良ければ 気に入った大工を指定することを了承してくれるところもある 一概にどちらが良いとは限らない まぁ、工務店VSハウスメーカーっていうバトルがないと スレが盛り上がらないからなぁ~ 仕方がないのか |
425:
匿名さん
[2015-08-08 15:15:37]
|
426:
匿名さん
[2015-08-09 09:39:32]
>424です
昔ながらの大工は自宅若しくは郊外に共同で加工場という名目の 作業場兼材料置場を持っていることが多いです または大工を数人抱えている工務店も作業場兼資材置き場を持っているので そういう場所での加工はハウスメーカーには出来ないと思います 資材も現場ごとに処分してしまうハウスメーカーと異なり 出来るだけ使用できそうな端材はとっておき、次に使いまわしをするために ちょっとした置場を兼用しています (まぁ、資材置き場が主体の場合もありますが) ハウスメーカーは基本的にプレカット工場、造作材もプレカット出来る ものはプレカットで入ってきますし、ほぼ現場での加工が主体になるので 持ち帰って加工することはありません また物件ごとに材料が必要分入ってくるので在庫を使いまわす 必要もないので、置場も作業場も不要です 移動用の車両が機材保管場所を兼用しています 工務店の利点はもう一つ 町場の業者との付き合いがあるので現場に合わせたものを作りやすいことでしょうか 建具屋、板金屋、製材所、ガラス屋などと一緒に安価な物から高額なものまで 作り出すことも出来ます が、あくまでもハンドメイドですので、建材メーカーが造っているような 正確な寸法だとか納まりだとかは微妙にずれる場合もあります もちろん経年変化による歪みの発生頻度は高く、不具合があっても 有償のメンテナンスになると思っておいた方が良いです 施主側に強い思い入れと、多少のずれや歪みなんてハンドメイドだから あたりまえで経年変化も味があっていいという気持ちがあれば そういう工務店フルオーダーでも良いと思います それはちょっとと工務店でメーカー建材でってことなら 建売も同じです(極端ですみません) |
427:
匿名さん
[2015-08-09 10:27:58]
>>426
>あくまでもハンドメイドですので、建材メーカーが造っているような >正確な寸法だとか納まりだとかは微妙にずれる場合もあります >もちろん経年変化による歪みの発生頻度は高く、不具合があっても >有償のメンテナンスになると思っておいた方が良いです その通り。 工務店に頼むときは、これを覚悟しないと満足できる家は建たない。 神経質な人に工務店は向かないのはこれが一番の原因。 集成材でなく無垢材を使うからには、多少の歪みやズレは許容しなければならない。 壁だって塗り壁にしたらポロポロ落ちてくるものだし。 経年劣化やメンテナンスの苦労を楽しむくらいがちょうど良い。 風呂なんてオーダーすればカビは生えやすくなるし、汚れもとれにくくなる。 10年もすれば大幅な手直しが必要。 キッチンも水が当たるところは黒ずんできたり、落ちない汚れがついてきたりする。 その頃には建てた工務店は倒産しているだろうけど、 知り合いや地元で評判の良い業者をうまく見つけて、修繕を頼めば大丈夫。 そういうことを含めて楽しむのが、本当の家造りだろう。 |
428:
匿名さん
[2015-08-09 12:31:10]
|
429:
匿名さん
[2015-08-09 13:32:19]
昔の話は現在に通用しない。
今は大工不足。 物件単位や、期間で請負って各地を渡り歩く。 この業界も単身赴任者が多いことに驚く。 |
430:
匿名さん
[2015-08-09 14:22:42]
>429
渡りは腕の悪い証拠とみています 渡って来ても腕が良ければ物件を回すので居つきます 単発の請負はチェーン展開のハウスメーカーはあるのかな? 工務店もどうなんだろう単発で雇うかな? どっちかっていうと腕が悪いから単発でクビなんじゃない? |
431:
匿名さん
[2015-08-09 19:12:10]
工務店で家を建てるなら、どんな大工を使っているかは大事なポイントの一つだから調べておいた方がいいな。
例えば年間施工件数が20軒程度の小規模工務店なら少なくとも5人の棟梁と5人の大工が必要で、専属大工としてまずまずの実績を残しているかどうかなど。 |
|
432:
匿名さん
[2015-08-09 22:53:58]
大手HMは全国規模で大工を募集してる。
関東地方はどこも不足してるから、長期の単身赴任でも結構な稼ぎになるらしい。 人件費の値上がりは大手の囲い込みが影響してる。 |
433:
匿名さん
[2015-08-10 10:37:05]
小さな工務店は普通、良くも悪くも大工が現場を握るから、その大工の質が重要
工務店側も、安心して全て任せられる様な大工を使い、下職業者も同様に 単価より安心を求める。だから毎度馴染みの業者職人で家を作っていく。 中小零細工務店にとって大きなクレームは、会社存続に響く 手間も取られるし、評判も一気に落ちる。 だから安心手間なしの職人で落ち着く、安さ速さの冒険を嫌がる。 対して不動産系業者は、安さ早さを求めて職人は次々変わる だから年中募集中♪ ローコストビルダーやHMもこれに近い。 監督がしっかりしていて大丈夫ですが一応の決まり。 クレームは営業担当の処理次第で、評判は宣伝広報の量と質で決まる。 余談だが世の中には、建築後のクレームは別会社窓口で受け付けますなんて 本当最低の企業も存在する。 |
434:
匿名
[2015-08-10 11:47:57]
>>433
大手、ローコスト含めてHMは大工は登録制です。基準に満たないダメ大工は登録されないし、いい加減な仕事をした大工は登録解除になるのできちんと仕事をします。 工務店は店によるでしょう。 いい加減な会社には質の悪い大工が集まるし、きちんとした会社にはそれなりの大工が集まる。 建売を主にしている会社は早く安く建てることを優先するので、流れの大工が多いでしょうね。 HMの建売はお得かもしれませんね。新規の大工に注文住宅を建てる技術があるかを試すための住宅であり、技術が足りない大工を育成する為の住宅でもあるので最終はよくできた住宅が建ちます。設備も注文住宅で安く用意するため大量購入した一部を使ったり、諸事情で買わざるを得なかった設備を利用するので良いものがつきます。 |
435:
匿名さん
[2015-08-10 20:00:51]
大工の腕前なら
真壁の部屋も普通に作れるか 普通に作れない所は、特別手配で高額になる 開き戸と引戸の価格差が僅か 精度が悪く技量が無いと引戸は手間が掛かる 頼めば当然出来ることは出来るのだけど、何かと高くなるってそういうこと 手刻みにまで期待する必要は無いと思うけどね。 |
436:
匿名さん
[2015-08-10 20:09:35]
ここは大手の営業マンが多いですね。
こういうコメント見てたら、大手HMはやはり無駄な経費が多いのに間違いありません。しかも、私は大手HMの戸建について誉めるのを聞いたことがありません。高いだけですし、見えないところに金をかけてないので、30年持たないのは同じですから。 CM頼みの営業もいつまで効果かがありますかね? |
437:
匿名さん
[2015-08-10 20:30:45]
>大手HMはやはり無駄な経費が多いのに間違いありません
営業は、無駄じゃないよ。 今は、大手の看板や値段の安さだけで物が売れる時代じゃないと思うけどね。 家に限らず。 社会人なら、営業の重要さは分かると思うだけどなー・・・・ あなたの勤める若しくは経営する会社には、営業の部署はないのかい? あと、すぐに大手の営業マンの書き込みとか言うの、やめような。 |
438:
匿名さん
[2015-08-10 20:32:47]
社会人なら、営業の重要さは分かると思うだけどなー・・・・
↓ 社会人なら、営業の重要さは分かると思うけどなー・・・・ ここの書き込みは、誤字に執拗にうるさいから、訂正。 |
439:
匿名さん
[2015-08-10 20:33:20]
>基準に満たないダメ大工は登録されないし、いい加減な仕事をした大工は登録解除になるのできちんと仕事をします。
基準に満たない大工ってどんな大工? 隅木の墨付けができない大工とかか?? |
440:
匿名さん
[2015-08-10 21:13:06]
|
441:
匿名さん
[2015-08-10 21:25:53]
大手のHMの2ヶ月点検。
下請けの点検検査で来た工務店は、戦々恐々だった。 しっかり仕事をしても、アンケート一つで仕事を失うって言ってた。 迅速、丁寧に仕事ができるのは、当たり前。 身なり、礼儀、言葉遣いまで、しっかりしていないといけないってさ。 |
安い値段?