一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第6部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第6部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-25 10:21:50
 削除依頼 投稿する

注文住宅を建てた方の反省会第6部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。

前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/340022/

[スレ作成日時]2015-07-18 23:14:09

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第6部】

302: 匿名さん 
[2016-08-23 11:46:57]
>299
湿度が低いし、保温カップを使うから水滴は付かないよ。
保温カップを使用しなくてもギリギリ水滴は付かない。
君の家は湿度が高いから水滴が付くのですよ。
303: 匿名さん 
[2016-08-23 11:59:29]
>302
意味不明。
頭をよく整理してからレスしてね。
304: 匿名 
[2016-08-23 12:01:36]
例え話の揚げ足とりなんてどうでも良くないですか?

そして目指す話の着地地点って何なのです?
305: 匿名さん 
[2016-08-23 12:08:40]
契約を急がせるところ

間取りや仕様の選択を急がせるところ

着工すれば今度は現場を急がせる

急いで作って早々に入金完工引き渡してさようなら


こういうのは全部セットになってるから、よく気をつけた方が良い
相手のペースに乗ってはダメ、一度冷静に常に冷静に
立ち止まってよく考える。

立ち止まらせない、考えさせない業者はダメ。
306: 匿名さん 
[2016-08-23 12:12:57]
>303
困った小学生ですね。
http://okwave.jp/qa/q1558763.html
良く読んで理解してから質問してね。
307: 匿名さん 
[2016-08-23 12:30:28]
>304
>そして目指す話の着地地点って何なのです?
エアコン冷房に伴う除湿に余分なコストがかかるか否かだけど、
余分なコストはかからないと結論が出た。
次に、エアコン冷房は冷房と除湿を別々にする方良いと意見が出たが、上の結論から同時にするほうが省エネだと結論が出た。
そういうことです。
1、エアコン冷房と除湿は同時にするのが省エネだ。
2、エアコン冷房とに伴う除湿は、冷房費は有料だが、除湿は無料である。
3、エアコン冷房を伴わない除湿専用は有料となり、エアコン冷房との組み合わせは無駄な経費となる。
という結論にいたりました。
故に、>269>271の意見は誤った意見であることが判明しました。
そいうことです。
308: 匿名さん 
[2016-08-23 12:36:56]
>306
>質問してね。
何か質問した?
おじさんに質問しても屁理屈の応酬で得るものはないよ。
309: 匿名さん 
[2016-08-23 12:42:56]
参考
http://www.j-cast.com/2009/07/14045216.html?p=all
>設定24度で1時間あたりの電気料金をみると、冷房が11円なのに対して、除湿は約4円と3倍近く開きがある。
310: 匿名さん 
[2016-08-23 12:55:04]
>309
だから何が言いたいの???
おじさんは「弱冷房除湿」の意味がよく分かってないみたいだね。
311: 匿名さん 
[2016-08-23 13:07:07]
>310
君ほど無知でないよ。
赤字の日本語が読めないの?
余分なコストを熱弁する>307に対して参考に出した、解釈は勝手にして下さい。
312: 入居済み住民さん 
[2016-08-23 13:41:37]
意固地になってる>>307のような方につける薬はないから、悪いけどスルーさせてもらいますよ。
空調を機器の仕組みや性能で考えたい人ってのは昔からよくいるわけで、
自論を書くのも自由だけど、役立たない自論ってのは、
先に立たない後悔のようなものですからね。

>>305
軌道修正を図ってくれてると思うんですが、
注文住宅ってのは、建ててから発覚する「気づき」の方が多いでしょうね。
その点、空調の話ってのは、有意義な話題だと思うよ。
ただし意固地にならなければ、ですけどね。

でも、せっかく提案してくれたんで簡単にレスします。
業者の選択も大事だけれど、急がされるのはどこも共通でしょう。
そこで後悔しないために重要なことってのは、
「しっかり考えて打合せに臨め」ってことだと思うよ。
急がされて安易に契約しないってことも含めてね。
どんな家にしたいかのビジョンが曖昧だと、
盛りだくさんの後悔を産み出すことになりますよ。

これから注文住宅に挑む人は、その辺をお忘れなく。
313: 足軽坊主 
[2016-08-23 16:19:43]
>312
おやおや上から目線で偉そうに。
ちょっと一件新築をかじった位で勘違いしてるよこの人は。
コテハン名が間違っているんじゃないの?

>役立たない自論ってのは、先に立たない後悔のようなものですからね。
何言ってるか意味不明。

意固地になってるのは入居済み住民さんだと思うよ。
そういう単語を繰り返し使っているもんね。
どちらかというと、このスレに上から目線で参加することに意固地になっている。
このスレで何を企んでいるの?
314: 匿名さん 
[2016-08-23 16:29:05]
変なのが沸いてきた。
信玄だ足長とか名乗る周りにはろくな奴がいない、スレが荒れるだけ消えてくれ。
315: 頼朝雑兵 
[2016-08-23 16:49:04]
>信玄だ足長とか名乗る周りにはろくな奴がいない
人徳でしょう。
いかしかたない。
お主もその内の一人だとは気づいていない。
316: 検討中さんへ 
[2016-08-23 18:12:02]
もし注文建築されるなら、信用のある大手や長年地元で商売されている工務店にされるのがいいと思います。

土地から購入されるのでしたら、気に入った建売を探されるのが、価格・手間・納得感から賢明です。

一見きちんとしていた不動産屋でしたが、平地で標準的な工事で追加依頼していないにもかかわらず、追加費用が発生するといわれたり、傾きや床鳴りの対応等を求めても、開き直るように対応しないなど大変困りました。

注文建築のメリットは、間取りと品質を決められることでしょうが、実際のところ予算と家族構成を考慮すると、あえて注文するような箇所はありませんでした。

知識の乏しい購入者が、コスト・時間・リスクをかけて注文建築しなくていいと思います。


317: 匿名さん 
[2016-08-25 08:16:08]
>>307

せっかく騒ぎが収まったところ恐縮です。
問題設定が「除湿をするのに余分なコストがかかるのか」なのであれば答えはイエスですよ。
理由は294で述べられている通りです。水が凝縮するためにはエネルギーが必要です。正確に言えば、水蒸気から熱を奪い取る必要があります。

ですから、269さんの方法(低温度で弱風設定)は普通の方法(適温で自動風量設定)に比べて除湿量が多く、電気代も余計にかかっています。
その代わり、同じ室温でも湿度が低く快適な環境が得られているでしょう。かけた電気代の分、違いは表れているはずです。

318: 匿名さん 
[2016-08-25 08:32:36]
>317
>せっかく騒ぎが収まったところ恐縮です。
いえいえ、オタクのような理解力が著しく劣る人も世の中には確率的にはいます。
わからなければ聞くのは恥ではないですよ。

317さんにお聞きします。
私は高温低湿な地域に住んでいます。
私は無駄な経費はかけたくないので、除湿ができない冷房だけが可能なエアコンを求めています。
「無駄な経費を使わない」で、除湿を伴わない冷房専用機ってどうして販売してないのですか?
つまり、除湿を伴うエアコンより省エネな除湿を伴わないエアコンのことです。
きちんと説明してね。
319: 匿名さん 
[2016-08-25 09:24:38]
>269さんの方法(低温度で弱風設定)は普通の方法(適温で自動風量設定)に比べて除湿量が多く、電気代も余計にかかっています。
んーー、言い切れません。
風量が異なるからです。
判り易く極端な例にします。
室内温度26℃、湿度56%(絶対湿度13.7g/m3、露点温度16℃)の空気をエアコンで処理したとします。
6℃の絶対湿度7.3g/m3。
普通の運転は5m3を16℃まで冷却します、低温度運転は風量1m3を6℃まで冷却します。
普通の運転の消費電力は5m3x(26℃-16℃)x0.34w/m3+0w/m3 露点温度ですからゼロです=17w/m3
低温度運転の消費電力は{1m3x(26℃-6℃)x0.34w/m3+(13.7g/m3-7.3g/m3)x0.7w/g=11.3w/m3
普通運転は16℃、絶対湿度13.7g/m3の風が5m3出て来ます。
低温運転は6℃、絶対湿度7.3g/m3の風が1m3出て来ます。
室内を温度として下げるには風量が多い方が当然下がりますが消費電力も多いです。
上記例では風量が3倍程度でおおよそ同じ消費電力になります。
風量は1/3でも絶対湿度7.3g/m3(26℃では湿度30%)湿気の少ない爽やかな風の方が良いと思いませんか?
効率に踊らされて快適性を犠牲にするのは何のためにエアコンを使用するのかな?
320: 匿名さん 
[2016-08-25 11:09:30]
>319さん、明後日の話をしないで>318の質問に答えてあげてよ。
321: 匿名さん 
[2016-08-25 11:38:18]
>320さんが腹の中で思っている通りです、無駄です。
322: 匿名さん 
[2016-08-25 11:47:28]
実際の使用環境で考えたほうが良い。

エアコン冷房の除湿機能とは何か? これは冷房のオマケです。
冷房をすれば勝手に除湿もするし、嫌でも除湿をしています。

除湿に電気代は掛かるのか? これは当然掛かります。
除湿機にも色々種類がありますが、もしエアコン室外機を室内に入れたら
結構高性能な除湿機になるでしょう。

先の方も言ってますが、何故除湿しないエアコンが無いのか?
これは冷房は構造的に勝手に除湿機能が備わっており、敢えてしないとなると
その機能の為に余計な手間と電気が掛かってしまうからです。

再熱除湿は冷やさずに除湿する機能ですが、皆さんも御存知の通り
冷房のオマケ除湿ではないので、弱冷房のオマケ除湿運転よりも電気が掛かります。
323: 匿名さん 
[2016-08-25 11:56:28]
>321
それを317さんの口から答えることに意味があるのですよ。
私は何度も同じことを繰り返し答えている。
「除湿をするのに余分なコストがかかるのか」という論争は>307で決着はついていた、ということで終わりにしますか?
324: 269です 
[2016-08-25 12:00:35]
>>319
昨日の夕方、病院に届けるために洗濯したのですが、
急な雷雨で部屋干ししました。>>269の共有部屋にです。
面会終了時間が迫っていたのでやってみましたよ、低温度設定除湿をです。
最近ちょくちょく部屋干ししてますが、乾燥時間は明らかに早かったです。
風量は微風ですが、ここでちょっとした工夫をしています。
ロフトに向けた大きめの扇風機を洗濯物の前に置くわけです。
すると、洗濯物がかすかに揺らぎます。必要な所にだけ風を流す工夫です。
注文住宅の間取りを決めるときに「家の中に風を流す」のをテーマにしていたのですが、
貴殿の指摘を読んでさらに一歩前進しました。
ありがとうございました。

快適さをどのようにして賢く実現するか、
私にとっても、それは設計段階からの課題でしたよ。
機器の性能だけで単純に考えようとする人と、
頭の中でCAEを回せる人が議論しても、有益な成果は出ないかと思います。
世の中の役にたつ人とそうでない人との、
典型的な違いを見せて頂いたのも勉強になりました。
325: 匿名さん 
[2016-08-25 12:50:32]
全熱=顕熱+潜熱 これを理解しようとしない方に何を説明しても無駄です。
http://www.ohnishi.co.jp/pdf/varioustopics/9.pdf
気温の上下だけが熱ではないです。
http://chemeng.in.coocan.jp/ice/pche10.html
洗濯物と風の参考。
風は湿度の低い空気と蒸発熱を供給して境界層を薄くします。
湿度が低く温度の高い強い風が洗濯物を早く乾かします。
一番大事なのは湿度です、100%近い湿度の風を100℃近い温度の強い風で吹いてもなかなか乾きません。
326: 匿名さん 
[2016-08-25 12:54:46]
>324
自分のエゴイズムに気づかない頓馬なエゴイストのコメントですね。
他の方には参考にはならないので、以後、その類のコメントはしないほうがいい。
>318に質問にもろくに答えられないような、理解力が著しく劣る人間がCAE?
自画自賛する前に質問に答えないと。
>307の結論で異議なしなのですね?
のらりくらりと答える手法はまさに営業マン。

>快適さをどのようにして賢く実現するか
快適さは人それぞれ、個人差があります。
エゴイストの快適さを他人に押し付けられてもね。
エゴイストに説明しても暖簾に腕押しですな。
327: 匿名さん 
[2016-08-25 12:59:07]
>>325 貴殿は事情通なのでしょうが、>>322みたく実際の機器で説明していただけませんか?
328: 匿名さん 
[2016-08-25 13:09:21]
>325
>全熱=顕熱+潜熱 これを理解しようとしない方に何を説明しても無駄です。
自分だけが理解していると勘違いしている人はあちこちのスレで何度も同じセリフを繰り返す。
小学生が覚えたての知識を得意げに大人に披露するのと同じ。
自己嫌悪にならないのが不思議。

>一番大事なのは湿度です、
何の話をしているの?
洗濯ものは天日干しが基本でしょ。
329: 匿名さん 
[2016-08-25 13:39:53]
>327
>事情通
科学的にレスしてます。
>実際の機器で説明していただけません
機器の何の説明が知りたいのか理解出来ません。
エアコン、エコキュート、冷蔵庫、除湿器等はヒートポンプ技術を利用してます。
コンプレーサー(圧縮機)で冷媒を圧縮(発熱)と膨張(冷却)させて温熱や冷熱、両方を取り出してます。
エアコン暖房とエコキュートは外気から温熱を取り出し室外機で冷風を排気してます。
エアコン冷房は外気から冷熱を取り出し室外機で温風を排気してます。
冷蔵庫と除湿器(基本)は室内空気から冷熱を取り出し室内に温風を排気してます。
冷蔵庫と除湿器は室内に排気してますから効率が低い分、温風の排気は多くなり室内を暖めます。
冷蔵庫を冷やす事は冷蔵庫の裏の熱交換フィンで室内の空気を暖めてます、またコンプレーサー等も発熱して室内を暖めています、夏は迷惑になります。
エアコンは冷蔵庫の熱交換フィンとコンプレーサーを外へ室外機として迷惑な温風を室内に排気しないようにしてます。
答えになってない気もします?
330: 匿名さん 
[2016-08-25 14:17:09]
>328
>洗濯ものは天日干しが基本でしょ。
>324
>急な雷雨で部屋干ししました。
雷雨の天日干しで乾くかな?
331: 匿名さん 
[2016-08-25 14:17:19]
私の読解力が低いにしても、何を言いたいのかさっぱりわかりません…
332: 匿名さん 
[2016-08-25 14:45:21]
333: 匿名さん 
[2016-08-25 15:59:44]
>私の読解力が低いにしても、何を言いたいのかさっぱりわかりません
矛盾してないか?
さっぱりわからないのは、あんたの読解力が低いからだよ。
分からなくて当たり前のことを不思議がられてもね。
まず、読解力を磨きな。

>322
また小学生が覚えたての知識を見せびらかしている。
君はその知識を理解するのに苦労したんだろうね。
334: 匿名さん 
[2016-08-25 16:14:33]
>雷雨の天日干しで乾くかな?
おまえんちは毎日雷雨なのか?
335: 匿名さん 
[2016-08-25 16:18:44]
>333
君は読解力も優れ、知識も豊かなようだから代わりに答えて上げてね、任せましたよ、よろしく。
336: 317 
[2016-08-25 22:02:37]
盛り上がってますね。
みんな「匿名さん」なので誰が誰だかよく分かりませんが…。
ただの口喧嘩ではなく有意義な議論にしたいので、コテハンをつけてもらえるとありがたいです。私は317で行きます。

それから、間違いがあれば認めるので、むやみに罵るのはやめましょう。あくまでも論理的に、口調の勢いだけで論破した気にならないよう…。
337: 317 
[2016-08-25 23:11:22]
で、318さん(=307さん?)の質問にお答えしたいのですが、そのまま答えると誤解を生みそうですね…でも答えます。

>「無駄な経費を使わない」で、除湿を伴わない冷房専用機ってどうして販売してないのですか?

せっかく除湿した空気をまた加湿する必要がないからでしょうね。湿度が低いほうが快適なのは間違いないですから。
水蒸気を含む空気を冷却し続ければ、露点で結露する(=つまり空気が除湿される)のは自然の摂理です。どんなに設定温度を下げても結露しない冷房機は理論的に作れないでしょう。

その上で、318さんが、かなり高温低湿なところに住んでいる(という設定?)ならば普通のエアコンを普通にかけても除湿されないのでは?例えば外気温度が40℃で露点温度が5℃のような乾燥した地域なら、設定温度25℃で吹き出し風温度10℃なら除湿されないですよね。
除湿(水蒸気を凝縮させる)のための余分なエネルギーが使われる心配はありません。

念のため言っておきますが、私は317が初投稿です。
338: 317 
[2016-08-25 23:42:30]
307さんでの意見で言えば、3には賛成です。わざわざ元の温度に戻すのですから、余計なエネルギーを使っています。

ただ1、2については、307さんが意図する「冷房」「除湿」という言葉の定義が分からないので何とも言えません。
(誰が間違っている、という話ではなく、単に人によって言葉からイメージするものが違うから、ということです)
「冷房」=「空気の温度を下げること」、「除湿」=「空気内の水蒸気を凝縮させること」と定義するなら、エアコンの吹き出し風温度によって「冷房」効果のみのこともあるし、「冷房」「除湿」効果の両方が現れることもあります。294さんが述べている通り水の凝縮にはおよそ2kJ/gの熱を奪う必要がありますから、「除湿」効果が現れるようなエアコンの動かし方をしている場合はその分余計なエネルギーを消費しています。

「除湿は有料」というのはそういう意図で言っています。
339: 匿名さん 
[2016-08-26 00:42:32]
>333
貴殿のように優秀な方が噛み砕いて話をしてくれないと、なかなか凡人には伝わらないのです
正しいことが理解されていないのは、さぞかし歯痒いのではないかと…
340: 匿名さん 
[2016-08-26 06:28:47]
室温を変えない除湿をエコだと思ってる人います?
341: 317 
[2016-08-26 06:45:09]
338の話の続きです。

では、最終的に室温を目的の温度にすることを前提に、エアコンの使い方を工夫することで消費電力を下げる方法はあるのか?と言われればそれはYesです。その方法が「なるべく除湿が発生しないように運転すること」で、具体的には「吹出し風温を露点以上、またはそれが無理でもなるべく風温をあげること」です。

詳細な説明と、実際売られている最近のエアコンの動向については284さんがすでに書いてくれています。
342: 317 
[2016-08-26 06:51:34]
>>340
さすがにそれはいないと思いますよ。
意見の相違が生まれているのはその先です。
343: 匿名さん 
[2016-08-26 07:05:31]
307です。
>336
>コテハンをつけてもらえるとありがたいです。
336さんはこの意味があまり理解できていないみたいですね。
自分で提案しておきながら、いきなり336ですか?
>317以降のあなたの発言は皆無なのですか?
あなたはエゴイストと言われても仕方ない部分も持ち合わせている。

あなたが言わんとしていることを理解したうえで反論しているのですよ。
理解できなくて反論しているのではないことを理解して下さい。
それと、一人芝居はやめましょう。
コテハンしても意味がないです。
>307は決着がついています。
蒸し返すのはやめましょう。
何か都合が悪いのですか?
344: 317 
[2016-08-26 08:03:17]
>>343
307さん、コメントありがとうございます。
指摘されてコテハンの本来の機能(成りすまし防止)を理解せずに使っていることに気づきました。失礼いたしました。
この掲示板ではそんな機能がなさそうですね。336での「コテハン」の真意は、誰がどんな主張をしているのか分からないので、少なくとも誰なのかを名乗りませんか、ということです。なお、私は317以降投稿する際は名前を317にしています。それ以外は私ではないです。

指摘の通り、これでは当人への成りすましや一人芝居(これは1人が複数人に成りすます意味で使っていますよね?)を防げませんが、そこは性善説に頼るしかありません。世の中にはズルをしてでも他人をこき下ろすことに心血あげる人がいることも知っていますが…。

ところで、私の主張を理解していただけているなら、意見の相違はそんなにないのでしょうね。コミュニケーションって難しいなあと思う限りです。
長々と投稿しましたが、私の主張は341が結論なんだと思います。除湿が起こる運転の仕方は、冷房「モード」でも余計にお金かかっていますよ、と。
(ただし金をかけたなりの、さらっと効果はある)

そこに意見の相違がないなら終わりで良いです。
345: 匿名さん 
[2016-08-26 08:18:49]
>307は除湿で快適になると困るようですね。
彼方此方のスレで快適性に湿度は関係ないと某社の機器を貶してます。
「馬の耳に念仏」ですよ。
346: 匿名さん 
[2016-08-26 09:07:33]
307です。
>344
>除湿(水蒸気を凝縮させる)のための余分なエネルギー
をどう捉えるかですね。
ここの解釈が違っている。
冷水コップを表面結露させるためには、冷水をつくるためのエネルギーが必要なのは誰でも理解できている。
結露水をつくるのが目的なら、あなたの説は正しい。
一般の方は、結露水を見たくて必要もない冷水を飲んでいるのですか?
そうであれば、
>除湿(水蒸気を凝縮させる)のための余分なエネルギー
が必要というあなたの説は正しい。
残念だが、私が言ってることとは故意にピントを外されている。

>そこは性善説に頼るしかありません
あなたが偽善者になるのはあなたの勝手です。
私はあなたとは真逆で掲示板に限って言えば性悪説です。
つまり、掲示板に登場する人物は、一部を除き、信用していません。
あなたもそのうちの一人です。
つまり、コテハン名は名乗っても、何一つあなたの個人情報が公開されていないからです。
性善説を唱えるなら、まず、あなた自身が個人情報を公開し、どういう立場で投稿しているのかを参加している方に公開すべきです。
立場立場で、主張する意見内容も異なってくるからです。
レスに参加されている方も、そこが一番知りたいところではないでしょうか?
どうでしょう?
残念なのは、ほとんどのレスが本人に都合のいい利益がらみになっていることです。
彼らにも生活がありますから致し方ありません。
どうでしょう?あなたの性善説を立証するためにも、あなたの個人情報をこのスレで公開されては如何でしょう。
公開されないなら、やはりあなたは偽善者なのでしょう。
347: 匿名さん 
[2016-08-26 09:19:04]
もう別スレ立てたら?
348: 匿名さん 
[2016-08-26 09:44:12]
>一般の方は、結露水を見たくて必要もない冷水を飲んでいるのですか?
喉を潤し、体を冷やし、除湿して部屋の湿度を下げたいからです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/575688/
349: 匿名さん 
[2016-08-26 10:05:24]
難しい講釈も結構だが再熱除湿は弱冷房の除湿よりも電気代が掛かると知れば
それだけで十分ではないかな。

エアコンの究極的な高効率低燃費運転を求めたい、日々エアコンと向き合いながら
実践したいという人はそれほどいないと思うんだ。
350: 匿名さん 
[2016-08-26 11:50:45]
351: 匿名さん 
[2016-08-26 12:12:48]
気温を下げて涼しくするより、湿度を下げて涼しくする方が体に優しい。
湿度が高いと汗が蒸発し難いですから体温調整が出来なくなる。
熱中症は湿度が高くなる夜間に多く起きてるそうです。
352: 匿名さん 
[2016-08-26 19:47:14]
このような評価指標があるみたいだから、湿度より温度管理が重要みたい
このような評価指標があるみたいだから、湿...
353: 匿名さん 
[2016-08-26 19:57:47]

>345参照。
354: 317 
[2016-08-26 22:51:57]
>>346
個人情報を公開しろ、との要望ですが、リスクを考えるとできるわけがありませんよね。だからせめて議論をするもの同士は性善説で名乗りあっていきましょう、という訳で。

ただ、利害関係者が自分の都合の良いように論理を展開したり、成りすましたりすることをしきりに気にしているようですので、少し素性を明かします。私は家電とは違う業種の製造業のシステムエンジニアです。エアコンや住宅に利害関係はありません。
単なる知的好奇心から307から参加してみただけで、最終的に自分の間違いに気づいたとしても「そうだったのかあ、勉強になった」と思うだけです。

ここまで言ってもいろいろと「信用できない」とかdisるんでしょうけど、少なくとも私の提案(コテハン)を受けてくれた307さんのことを私は信じてますよ。何だかみなさんに嫌がられ始めましたので、議論に付き合ってくれるなら別スレ立てますが。

「エアコン冷房とに伴う除湿は、冷房費は有料だが、除湿は無料である。」の意図を誤解なく理解したいなあ。
355: 317 
[2016-08-26 23:06:43]
あと1つだけ、私の投稿に対して(直接的・間接的に)コメントくれた他の方にお礼を言いたいのですが。

まず>319さん
湿度を余計に取る方が当然消費電力が大きいものと思っていましたが、条件によってはそうではないこともあるのですね。ありがとうございます。
(実は提示された式の中で何の値か分からないもの(具体的には0.7w/g)があったので、その辺もお聞きしたかったのですが…)

次に>352さん
私は317などで、湿度を下げた分、快適効果が現れている(なので無駄な投資ではない)という旨のことを言いましたが、この指標を見ると、温度を優先的に下げた方が良さそうですね。情報ありがとうございます。
(実はこの表、見たことがあります。「エコハウスのウソ」ですか?)
356: 匿名さん 
[2016-08-27 06:55:47]
>307です。
>354
>議論をするもの同士は性善説で名乗りあっていきましょう
だから、個人情報を公開して下さいと言っているのですよ。
あなたが議論している相手は性悪説論者です。
掲示板という場所で、性悪論者とまともに議論したいのであれば、性善説論者であるあなたの個人情報を公開しなければなりません。
例えば、学説論文を発表する人間がリスクがあるからと言って個人情報を伏せた場合、読者は彼のことを信用するでしょうか?
読者に対する思いやりを意外と持ち合わせていないのですね。
聡明で冷静なあなたなら、私の言っていることが理解できるかと思います。

あなたは、自分が偽善者であることは自覚できていますか?
残念ながら、文面からはその自覚はできていないようです。
兎に角、個人情報を公開することにつきます。
事態の展開はそれからです。

>コメントくれた他の方にお礼を言いたいのですが。
思いやりがない反面、偽善者としてのマナーですか?
自分を中心にコメントが展開してると勘違いしてますね。
皆さん自分の都合で発言しているだけです。
本当にお礼をしたいのなら、あなたの個人情報を公開すべきです。
それがあなたに対してコメントしてくれた方々への一番のお礼となります。
私に対してもです。
意味が理解できますよね?

忙しい中をレス上げるのですから、要領よく簡潔に無駄を省いてレスしてください。
>346の私の発言に対して何一つ回答がありません。
一体、何を議論したいのですか?
357: 匿名さん 
[2016-08-27 07:10:17]
追い詰められた犬(↑)はできないことを要求して吠えるだけ

もう放っておいたら?
358: 匿名さん 
[2016-08-27 07:28:30]
307です。
>357
>追い詰められた犬
何を追い詰められたの?
君の口からわかりやすく説明してよ。
まさか、317の分身ではないよね?

>354
>私は家電とは違う業種の製造業のシステムエンジニアです。エアコンや住宅に利害関係はありません。
住宅業界や家電業界と縁のないあなたが、どうしてこのスレタイ(こうすればよかった!注文住宅の反省会)に関心を持ち参加するに至ったの?
あなたのこの発言を私は全く信用していません。
だから、性善説論者であるあなたに個人情報を公開してほしいのです。
聡明なあなたなら、私の言ってることが理解できるよね。
359: 317 
[2016-08-27 08:27:28]
>>357
そうします。

やっぱり口げんかをしたいだけだったんですね。
360: 匿名さん 
[2016-08-27 08:53:09]
>355
>具体的には0.7w/g
記憶違いだったようです、パスカル前のcal世代です、顕熱も含まれた値を換算したかも知れない。
w=J/s
水の蒸発潜熱 2257J/g
2257J/g÷3600秒=0.63w/g ≒ 0.7w/g ← 約なら0.6w/gが正しい

熱計算ですがジュールはなじみが薄いでしょうからワットでレスしました。
361: 匿名さん 
[2016-08-27 09:14:49]
>355
>実はこの表、見たことがあります。
表と表の上の文は組み合わせた捏造です。
皆さん騙されないようして下さい。
362: 匿名さん 
[2016-08-27 09:31:57]
>361
統計データによる小学生でも理解できるデータです。
騙されようがない。
妥当な解説です。
363: 匿名さん 
[2016-08-27 09:41:28]
307です。
>やっぱり口げんかをしたいだけだったんですね
聡明で冷静な317さん、議論と口げんかの区別もつかないのですか?
返答に困ると屁理屈こいて逃げるのですか?
個人情報位、性善説論者のあなたには簡単なことじゃないですか?
同じ性善説論者の〇〇坊主さんは自画像までのせて頑張っていますよ。
364: 匿名さん 
[2016-08-27 09:49:43]
>307は何故、顔画像を載せないの?
365: 匿名さん 
[2016-08-27 10:15:08]
307です。
>364
当たり前でしょ。
理由はあなたと同じです。
366: 317 
[2016-08-27 21:55:18]
>>360
なるほど、そういう前提だったんですね。
実は0.34w/m3も何の値だろう、と思っていたのですが、そういうことなら納得です。

ちなみに私は逆にSI世代で、cal表示をされるとイマイチピンとこなくなります…。
367: 購入検討中さん 
[2016-08-28 14:16:28]
除湿をしたくないなら、ほとんど除湿しないエアコンの使い方をすればいいだけでは?
除湿するから電気代が高いというのは一概には言えないし、除湿しないで温度下げる方が電気代高い場合もあるよ。

ほんとに電気代を追い求めるのか、カビやダニの発生抑制を優先するのか、いろいろあると思うので、方向性決めて話さないと論点が皆バラバラになっちゃいますよね。
368: 匿名さん 
[2016-08-28 16:10:46]
>除湿しないで温度下げる方が電気代高い場合もあるよ。
高温多湿の日本では、普通に冷房してれば除湿が冷房過程でおまけでついてくる。
日本国での除湿しない冷房は、普通じゃない冷房でないとできない。
だから普通じゃない冷房をしたいなら余分なエネルギーが必要となります。
1、エアコン冷房と除湿は同時にするのが省エネだ。
2、エアコン冷房に伴う除湿は、冷房費は有料だが、除湿は無料である。
3、エアコン冷房を伴わない除湿専用は有料となり、エアコン冷房との組み合わせは無駄な経費となる。
これで決まりです。
369: 匿名さん 
[2016-08-28 17:19:23]
※ただし368の素性がわからないので、信ぴょう性も不明である。
370: 匿名さん 
[2016-08-28 17:24:13]
>368以外は誰一人、同意者はいない、科学的にも出鱈目。
371: 匿名さん 
[2016-08-28 18:57:47]
夏季の室温が22℃前後なのに、冷房除湿をしようなんて頓馬な輩に同意求めても無駄でしょ。
特殊な住宅には特殊な解決方法がある。
別スレ立てて論じてくれ。
お題は【室温、外気温が22℃前後なのに冷房が必要な特殊住宅】
このスレは特殊な住宅を除いた一般住宅での話。
372: 匿名さん 
[2016-08-28 19:22:27]
現在室温25度湿度94パーセントを湿度60パーくらいに落としたいです。
エアコンでの設定を教えてください。
373: 匿名さん 
[2016-08-28 21:23:52]
>372
再熱除湿になります。
再熱除湿機能が無い場合。
エアコンが2台有れば1台は除湿、1台は暖房。
除湿器が有れば除湿器とエアコン除湿。
エアコン1台だけなら最小風量、最小温度設定冷房で厚着、換気風量を減らす。
374: 匿名さん 
[2016-08-29 09:16:04]
>371
>一般住宅での話。
東京の今日の朝は22~23℃、湿度100%。
一般住宅ではどう対処するのかな?
375: 匿名 
[2016-08-29 09:50:16]
ヒーター付けながらエアコン冷房でもすれば?
再熱除湿付きのエアコン除湿の機能を
バラバラにして個々でヤルだけだから結果は同じ
376: 匿名さん 
[2016-08-29 10:10:21]
>375
>再熱除湿付きのエアコン除湿の機能
霜取りと勘違いしてないか?
冷蔵庫とは違いますよ。
ヒータは効率が悪いから電力消費が多いです。
除湿器は除湿しながら消費電力分の発熱をしますからエアコンとの併用は効率が良い。
水捨てと音はうざい。
377: 匿名さん 
[2016-08-29 10:17:11]
378: 匿名さん 
[2016-08-29 10:48:07]
日立再熱除湿
>RAS-X40F2。室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。
>設定風速急速パワフル、設定湿度40%。
>消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。
1420gx0.63g/w÷775w=1.15 効率1.15
24℃湿度80%の絶対湿度17.5g/m3、24℃湿度40%の絶対湿度8.7g/m3
1420g÷(17.5-8.7g/m3)=162.4m3/h
家の気積 40坪x3.3m2x2.4m2=316.8m3
換気量 316.8m3÷2=158.4m3/h
379: 匿名さん 
[2016-08-29 10:48:26]
設備の話しが長過ぎ、、
380: 戸建て検討中さん 
[2017-03-29 07:04:30]
こうすればよかったって話聞きにきたのに…
このスレはもう終わりですか?
381: 匿名さん 
[2017-03-29 08:39:46]
仕方ない書いてあげよう

家の裏の周りに防草シートと砂利をまいたが野良猫が糞をする。コンクリートで固めておけばよかった。
382: 匿名さん 
[2017-03-29 23:38:34]
日立の再熱除湿は想像以上に電気を食う。
直感で言うとパナの3倍くらい食う感じだ。
しろくまくんには、パナでは得られない快適性があるが、
制御はアホで大飯食らいだ。
霧ヶ峰にすりゃよかったかな。
383: 匿名さん 
[2017-03-30 00:30:39]
注文なんかしなければよかった。ハウスメーカーのいい加減さにつきあわされて、だいじな時間をなくした。
384: 注文住宅をたてた 
[2017-05-08 22:28:00]
色んなサイトなりを見ながら建てたのでおおむね満足ですが、空かずの窓がある。トイレは換気扇があれば開けないのでfixにして値引きしてもらえればよかった。
細かいけどロウイーガラスにしたので冬は太陽光を通さず寒い部屋がある。

軒をもっと出せば雨でも窓を開けたままでよかったのに
385: 匿名さん 
[2017-05-08 23:21:41]
雨の日は窓開けると湿気がはいりこむので閉めるけど。

ロウイーガラスは断熱ロウイーと遮熱ロウイーが選べます。
南は断熱ロウイーにする、遮熱にしたら寒いままですよ。冬の日差しは南からしか来ない。
奥深く入り部屋が温まる。夏は日が高いから部屋に入らない影響なし。

北東西は遮熱ロウイーにした。
北道路なんで夏は日の出から北東の日差しが水平ぐらいに窓に当たる。
真南まで7時間かけて回って来る。
暑さ遮断してます。
386: 通りすがり 
[2017-06-09 19:24:58]
土地先行だと時間がなくて、工務店決めや間取り決めが十分できなかったことかな。
最初は土地の周辺環境を意識しながら間取りを検討してたのに、途中から図面とにらめっこになってしまい、窓と間取りについては後悔がありますね。
決めることが多い中、常に全体を意識して考えることがもっとできたらよかったなー
387: 名無しさん 
[2017-06-12 23:46:10]
2階LDKにしたのはよかったのですが、折り返し階段にしてしまって、冷蔵庫のサイズに制約がかかってしまいました。大型家具も同様です。失敗しました。
388: 匿名さん 
[2017-06-15 00:20:02]
建売りで玄関の上にエプロンバルコニーをつけているのは大型家具を滑車で引き上げる為らしい。
389: 匿名さん 
[2017-06-15 16:39:28]
木造軸組にしなければよかった。
火事になって燃えてしまった。
390: 匿名さん 
[2017-06-23 01:19:18]
>>389 匿名さん
火事になってしまったんですか?
391: 匿名さん 
[2017-06-23 05:53:24]
床暖は問題ないが、UVカットの複層ガラスが電波を減衰させる事を知らなかった。
窓のサイズが大きいと中庭向かい側の部屋のwifiがほとんど届かないので、無線ルーターを増設。
392: 匿名さん 
[2017-06-30 22:11:06]
ベランダの軒先を伸ばせばよかったな。
393: 匿名さん 
[2017-07-01 09:02:54]
消費税5%の内に建てればよかった。
394: 匿名さん 
[2017-07-13 08:38:54]
建築家に頼んだ方がよかった。
ハウスメ-カ-で建てて、そのあと知り合いの建築家に見てもらったら、これはまずいと指摘されたところが、本当にまずかった。
ハウスメ-カ-は家の基本的な機能を知らないで、提供している。
2×4で建てたが、構造材がそんなお粗末なもので作られているとは、マンコミを見て知った。
395: 匿名 
[2017-10-13 15:08:26]
吹き付け断熱にすれば、よかった!
396: 匿名さん 
[2017-10-16 17:52:07]
吹き付け断熱だけどエアコンの室外機の音が響いて超気になる
買って半年だけど室外機が悪いのかな?
397: 匿名さん 
[2017-10-16 18:13:48]
5年もしないのに何となく屋根材が色褪せている 
やっぱり瓦にすればよかったと、隣の家との劣化の差が教えてくれる
398: e戸建てファンさん 
[2017-10-17 08:46:28]
断熱性能ばかりを考えて窓を全部グリーンにしてしまった!
吹き抜けとかクリアにしたらもっと明るかったかな
399: 匿名さん 
[2017-10-17 12:22:36]
家族四人で30坪ちょっとあれば十分って雰囲気は、一体誰が作ったのだろう?
今は子供が小さいからいいけれど、どう見ても10年先は狭過ぎる。

大学生になったら一人暮らしさせればいいって言うけど
学費だけで精一杯、そんなお金は出せそうもない・・・
400: 匿名さん 
[2017-10-17 13:22:33]
床面積のことなら一人十坪が目安じゃないの?!
401: 名無しさん 
[2018-02-24 03:32:38]
えー!5人家族なら50坪!?今時の家って結構小さい家多いですよね。ひとり10坪は言いすぎじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる