アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-18 22:33:55
アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?
1170:
匿名さん
[2018-03-20 00:10:51]
|
1171:
匿名さん
[2018-03-25 18:55:50]
ようやく折返しまで来ましたね!
あと3年弱、最後まで頑張って売り切れ! |
1172:
匿名さん
[2018-03-27 09:40:07]
>>1170
>>菜の花って堤防を脆くする 知りませんでした。そうなんですか? 私はこのアクアスイートのスーモページを見たんですが、アニメが使われていますか?なぜアニメ?と思いました。 世帯数の多い大規模マンション、A棟にするかB棟にするかC棟にするか、大いに悩む人が多そうです。 個人的には和室を洋室に変更できるプランがあればいいなと思いましたが……。自由設計やフリープランがあるといいですよね。 |
1173:
住民
[2018-03-27 16:15:00]
A棟→リバービュー、高層階と低層階の一部のみ
B棟→公園&神社ビュー、高層階と低層階(一階以外)の一部のみ C棟→公園&墓ビュー、一階は完売。それ以外は間取りを選べる 3LDKは確かこんな感じですね。 洋室プランの間取りが選べるのはC棟だけかもですね。 |
1174:
匿名さん
[2018-03-29 09:00:33]
>>1172ググればすぐに出てきますよ。
菜の花を駆除するよう住民で行政に訴えなければいけませんね。 |
1175:
匿名さん
[2018-03-30 15:03:56]
|
1176:
住民
[2018-03-31 14:08:34]
ざっと8割弱は売れましたから、来年度中には完売でしょう
あとは墓ビューをどう売り切れるかが勝負ですね セントラルパークが完売すれば予算の関係でこちらに流れてくるファミリー層もいそう。公園もよさげですし |
1177:
住民
[2018-03-31 18:58:24]
>>1176 匿名さん
うちもセントラルパークとこちらを比較していましたが、同じような価格帯でも三井駅近はやはり強いですね。 セントラルパーク完売したら、このマンションを検討する人は増えると私も思います。 |
1178:
匿名さん
[2018-03-31 19:37:28]
あれだけ明かりがついてないのに8割完売ってww嘘つくにしてももう少しまともな嘘をつきましょう。住友は一つのマンションを売り切るのに10年近くかかったこともあるからオリンピックまでに完売は無理でしょうね。それにしてもわくわくは全然持たなかったですね・・・それだけは残念です。
|
1179:
マンション検討中さん
[2018-03-31 22:51:00]
私が見に行った時は結構明かりが点いてましたけどね。
1175=1178?さんは、いつ頃見に行かれたのでしょうか? |
|
1180:
住民
[2018-03-31 23:43:25]
明かりで住民の数を把握できるんですか苦笑
夜に出掛けている人や、引っ越し前でまだ入居してない人もいますよ? 250戸以上(全戸数の70%以上)は売れました。これは管理組合の知り合いから聞いた情報なので事実です。このペースが多いか少ないかの判断はお任せしますが |
1181:
住民
[2018-03-31 23:45:54]
多いか少ないか、ではなくて
早いか遅いか ですね。失礼 |
1182:
住民
[2018-04-01 00:00:10]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001162/1016675.html
保育園の5月入所募集状況です。(リンク先に期限があるため注意) 現段階で空きがある保育園は4月入所で入れたということになります。 例)南流山森のまち保育園の0歳クラスに空きがある→4月入所で0歳クラスに申込みしていれば入所できた 保活の参考までに |
1183:
匿名さん
[2018-04-01 08:48:26]
ここのモデルルームいつも夜遅くまで電気がついてるけどこんなところに一生懸命書き込みしてるんだね。
大手とは言っても売れないマンションの販売って大変だね。 |
1184:
匿名さん
[2018-04-01 09:15:39]
>>1180さん
まだマンション内は明かりがついておらず暗いけど売れてないわけじゃなくてみんな出かけたり引っ越す前なだけだから本当は売れているんですってことですね!! |
1185:
匿名さん
[2018-04-01 11:12:31]
このペースならあと1年半くらいでは完売しそうですね!
|
1186:
マンション検討中さん
[2018-04-03 12:37:25]
以前にも書かれていたウェリスが完成から完売まで1年半ちょっとかかったことを参考にすると、同規模のここも今年の夏頃まではかかるんですかね。
7〜8割売れているということからすると、あと1年半ということはないんでしょうね。売れないことにしたい人もいるようですが。 |
1190:
マンコミュファンさん
[2018-04-06 22:18:03]
[NO.1187~本レスまで、削除に関する話題、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1191:
匿名さん
[2018-04-09 11:44:43]
>>1186さん
「売れないことにしたい人もいる」とか書く必要あるんですかね。 売れ行きは1180さんがおっしゃることが事実として、それを前提に先々の見通しは各自がご自身で判断するということで良いのではないでしょうか。 別に私は「売れないことにしたい」というわけでは全くないですが、こちらの見通しを考えると、ウエリスがこの界隈の需要を刈り取った後ですから、ウエリスと同様に考えるというのは違和感がありますが。 あくまでも個人的に考えるところとして、営業活動が始まって2年半ほどで仮に約75%販売と考えると、同じペースだとすれば残り25%の販売に要するのは10か月ほど。一方で、販売ペースは販売開始当初から徐々に鈍っているでしょうから、1年~1年数ヶ月というのは現実的なラインのように思います。 |
1192:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 02:44:09]
わくわくがなくなるとおっしゃってる方は、何情報ですか?先日店長さんがレジに立っていたので聞いてみたら、そんな予定はないですよと言ってましたけど。
|
菜の花って堤防を脆くするのにね。