丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-10-13 13:50:44
 削除依頼 投稿する

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-18 22:33:55

現在の物件
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩12分
総戸数: 355戸

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?

650: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-13 13:28:26]
竣工前にそちらに移転ですか
現地併売もするのかな?
だとしたらまたもや広告宣伝費が増し増しになるの?
651: マンション検討中さん 
[2017-01-13 20:02:43]
>>650 住民板ユーザーさん5さん
現地併売ってのはよく分かりませんが
今まではモデルルームに電車で来る方は、駅からタクシーに乗らないといけなかったので、今回の移転は妥当だと思いますよ。
今度から駅前でチラシ配って、そのままモデルルームに連れていくって手法が使えるので、駅近くでアパート借りててマンションを検討している人に、ふらっと寄ってもらえるなんてこともできると思います。
652: 匿名さん 
[2017-01-16 08:04:30]
広告費を気にしてるのは業者かな?
修繕計画があれば広告費は住民には関係ないのでは。
むしろ空き部屋が多いほど修繕計画の見直しの恐れがあるので、ここはバンバン広告してもらった方が良いと思うのですが。
希望者多数で値段がつり上がるくらいにしてもらいたいです(笑)
653: 匿名さん 
[2017-01-17 11:04:41]
確かに駅前の方がモデルルームに行きやすい方が多いのでふらっと行ける距離にある方が
いろんな方が来れていいと思います。駅から離れているとなかなか行き辛いですからね
現地に関しては少し駅から距離があるのが難点になってきてしまいそう
天候が悪い時の対策でバスなどは通っているのでしょうか?

普段は自転車で通えても天候が悪い時などはあまり歩いていきたくないですよね
654: マンション検討中さん 
[2017-01-17 12:33:55]
>>653 匿名さん
流山市の報告書を見ると、
昨今の南流山・木地区の人口増加に対して、駅までの交通インフラが整っておらず、ご高齢者の方を中心にバス運行の要望があって、今回4/1からやっと運行開始になるみたいです

駅遠についてはこのマンションの最大の難点ですね。ただ、

・フラットな道のり
・歩道が広い
・夜の道のりは街灯あり、人もそこそこ歩いてる
・道路の交通量が激しくない
・信号は二つだけ
・道の途中にいかがわしい施設が無い

等、歩く道のりの条件は悪くないのが救いかと思いますね。
655: 匿名さん 
[2017-01-17 17:43:54]
無料の英語教室はまだ生きてますか?
最初見に行ったときはそんなのを売りにしたんだけど最近聞かないから。
やはりこの物件に戻ってきました。
656: eマンションさん 
[2017-01-17 18:18:03]
>>655 匿名さん
英語教室はまだ生きてますよ~。

今日、内覧会いってきましたー。
エントランスは天井が低くて思ったより狭く、若干しょぼかったですが、室内設備は中々のグレード(床暖房、ディスポーサー、2.2mハイサッシ等)だと思います。
また、第一種中高層住居専用地域&絶対高さ制限の地域ってことで、西側南側はもちろん駐車場側の景色も抜け感がありますので、眺望は良いですよ~。
657: 匿名さん 
[2017-01-17 18:50:17]
>>656 eマンションさん

なるほど。情報ありがとうございます!
正直駅からの距離で気持ちが別の物件に移ったんですが、そちらも結局やめてまたこちらを検討してるんですが、なんかコンセプトが変わってしまったみたいで驚きました。
とりあえず新しいMRに行ってみようかな
658: 656 
[2017-01-17 20:36:01]
>>657 匿名さん
私も最初は駅からの距離で敬遠してました。
利便性・資産価値の面と雨の日が億劫になると思ったからです。

ただ、駅から遠い分、
・物件価格が安い(サービスもあります)
・共有施設(カフェ、ミニショップ、宅配ロッカー44コ、キッズルーム等)が充実
・とにかく静かな環境
・平置き駐車場が確保できる
・河川敷で運動できる
・用途地域の性質上、周りに景観を損なう施設が建設されない

等のメリットもこのマンションでは享受できます。
セールが激安のおっ母さん食品館が通り道にありますし、福太郎ユニクロヤオコーコーナン等のお店もあり、一通り日常生活するにも困りません。

オススメは眺望が素敵な西棟ですかねー
良い部屋が空いてるといいですね!
659: マンション掲示板さん 
[2017-01-17 21:40:03]
私も、今日内覧会行ってきました!
やはり、新築はいいですね。
エントランスはちょっと狭いなぁと思いましたが、、、
ほかは、大満足です。
やはり、展望は西側のほうが絶対おすすめです。皆さん手直しとかありました?
660: マンコミュファンさん 
[2017-01-18 19:09:37]
>>659 マンション掲示板さん

うちは小さい指摘事項(床に数センチの傷他)が2箇所だけで、他は大丈夫でした。入居まで楽しみですね
661: 匿名さん 
[2017-01-18 19:55:18]
南側と西側両方住んだことがあります。
まず眺望は最初だけで飽きます。
西側リビングは冬は暖かいですが夏はとても暑いですよ。
眺望気にせずお墓がきにならないのであれば南側の方が生活しやすいと思います。
662: 匿名さん 
[2017-01-19 21:40:00]
内覧会行ってきました。
南側ですが、日当たり眺望良くて入居が楽しみです。
みなさん、引っ越し希望は3月ですか?
663: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-24 20:07:19]
引っ越しの結果今日来るかなぁと思ってましたがまだ来てないですねぇ、、、
664: マンコミュファン 
[2017-01-24 20:15:37]
>>663 検討板ユーザーさん
サカイの専用ダイヤルに連絡して、部屋番号を伝えれば教えてくれますよ。
665: 匿名さん 
[2017-01-24 20:52:49]
新しい見学記が上がっていて、サービスありって書いてありましたね。情報ありがたいです。
666: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-24 21:25:39]
>>664 マンコミュファンさん
お!!
本当ですか
明日電話してみます。
ありがとうございます。
667: 匿名さん 
[2017-01-24 23:14:47]
>>665 匿名さん

http://mansion-market.com/sapuri/mansionmania-s21/

入居予定者です。
上記を参考にしてみてください。即決することがサービスを最大限引き出すために必要かと思います。
668: マンション検討中さん 
[2017-01-26 07:55:45]
設計図が変更になって、西側の車止めのところがチェーンゲートになり、出入りが出来るようになるそうです。
エントランスから遠い場所に駐車スペースがある方には朗報ですね。
669: マンコミュファンさん 
[2017-01-28 15:47:03]
南棟を墓側から撮影してみました。
墓ビューはマイナスですが、日当たりと風通しと静けさは非常に良さそうですね
南棟を墓側から撮影してみました。墓ビュー...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる