千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35
 

広告を掲載

スレ主 [男性 40代] [更新日時] 2015-12-24 21:43:18
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564128/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年秋      - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。
                https://toysrus-job.net/jobfind-pc/job/All/1551

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-07-18 17:50:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35

83: 匿名さん 
[2015-08-04 23:06:11]
まあ、よその市の快挙なんだからあまりエキサイトしなくていいでしょ。
小室から一番近いから親しみはあるけどね。
船橋はフナッシーといい、アンデルセン公園と言い市のイメージが高まることの連続で羨ましいけどね。
印西市もなにか町おこしできないかなあ。
84: ご近所さん 
[2015-08-04 23:20:31]
この辺りでは難しいと思うね。
象徴的な風土が無いからね。
海外からの旅行者の目的は、ショッピングか観光でしょう。
その点、ユニークなものは無いからちょっと厳しいね。
85: ご近所さん 
[2015-08-04 23:27:59]
つくば市が住民投票を実施した結果、305億円の公園計画に
ノーの民意を市長に突き付けたけど、つくば市のようなIQ値
の高い住民が選んだ市長にしては、お粗末な考えをしたものだ。
もっとも、つくば市民を他人事とは思えないけどね。
86: 匿名さん 
[2015-08-05 00:05:49]
つくばは日本屈指の文教エリアで、学校不毛のこの辺とは対照的。
一方で、経済的なセンスはビジネスマンが多いこっちのほうが上かな。
87: 入居済み住民さん 
[2015-08-05 00:59:31]
48,49に同意。
46のような書き込みは、例えるなら告げ口外交のようなもんでね、、やってはいけないとは言わないが、「やるのか・・!?それを?」という器の話。
88: 匿名さん 
[2015-08-05 07:19:58]
まあ、本人もかなり頭に来ていたんでしょう。
こんなところに書き込んでも当事者には伝わらないんだけどね。
我が家の奥さんは、その場でその本人にきちっという。やはり、おかしいことはおかしいし、こっちに
非があるかも知れないし。ウヤムヤにできない
面倒な性格と家族は思うけど。人それぞれだなと思うけど、店名入れなかったのは少しは冷静になったかな。やはりその場で言うことも大事だよ
89: 匿名さん 
[2015-08-05 13:34:38]
>82の言っている意味がわかった。81さんをけなしているわけではないね。
スレ  ×
レス  ○
90: 匿名さん 
[2015-08-05 17:30:48]
>80、81
君らも良く調べもせず無知蒙昧さらけ出して痛々しいねぇ。
アンデルセン公園については殆ど全てが日本人もしくは日本在住者による口コミ投稿。
TDRやUSJの評価者とは属性が全く違う。
「トリップアドバイザー」のランキングだから世界中の観光客から評価が高いに違いないなどと早とちりした某株式新聞が憶測でガセネタ流してたけどな。
91: 匿名さん 
[2015-08-05 20:59:02]
クレームはテレビ局や船橋市役所に言って!
92: 匿名さん 
[2015-08-05 21:01:50]
>90の言っているようなことを去年10位になったとき、きたならスタイルが主張していたよね。
90はきたならスタイルの中の人?
93: 匿名さん 
[2015-08-05 21:05:54]
90、名のって市役所の広報課に言えば。
フジテレビにも。感謝されるよ
94: ご近所さん 
[2015-08-05 22:39:29]
90>
情報ソースをお願いします。

以下は、8月1日 東京新聞 TOKYO Webから

トリップアドバイザーは、世界四十五カ国で利用され、二億五千万件以上の口コミ情報を掲載。
同サイトの日本法人によると、二〇一四年一~十二月に寄せられた口コミの五段階評価の平均値と
投稿数を基礎データに、独自の計算方法で順位付けする。
 アンデルセン公園の口コミ評価は「一日中遊べる」「花が多く大人も楽しめる」「お金を使わ
なくて済む」-などから「とても良い」「良い」に集中。
 同サイトの広報担当、東真菜(ひがしまな)さんは「『とても悪い』『悪い』がゼロだったことも、
三位になった要因の一つ」と明かす。有名テーマパークは、多数の高評価を集める一方、混雑・待ち
時間、料金を理由に低評価も少なくなかった。

 しかし、同公園の一四年の口コミ数はわずか二十四件。数百件にも上る有名テーマパークに比べると
圧倒的に少ない。東さんは「平均評価と投稿数をどう判断するかが独自の計算式で企業秘密。
驚く人が多いのは知っているが、正しく計算した結果」としている。

だとさ、24件の口コミから、独自の判断で選出されているようだよ~ン
95: 匿名さん 
[2015-08-06 08:42:35]
地域的に近いと興味あるのか。。。
96: 匿名さん 
[2015-08-06 17:22:04]
こっちはないけどね
97: 匿名さん 
[2015-08-06 23:58:18]
周囲の話題には普通、関心もつね。
まあ、年寄りになると物事に無関心らしいけど。
何にでも興味を示さ無くなったら人生も終了間近か?
98: 入居済み住民さん 
[2015-08-07 08:29:35]
94さんが引用されたトリップアドバイザー広報担当のコメントだと
平均評価と投稿数と悪い評価などを企業秘密の計算式で算出するのですね。

私自身もアンデルセン公園はこの種の公園としては高く評価するし、
悪い評価ありません。

でも口コミ数が24件しかないものの順位が高くなるような計算式は変ですよね。
99: 匿名さん 
[2015-08-07 14:01:34]
その24件を見ると全て日本語で投稿されていて、ほとんどが千葉県か東京都の住民ですね。

>>81
コメントを見る限りほぼ日本人の評価のようですが、「日本人の評価ではない」と仰る根拠は何でしょうか?
100: 匿名さん 
[2015-08-07 14:13:39]
外国人観光客がアンデルセン公園に行くとは思えない。
県外人さえ珍しいんじゃないのかな。
>>81はいかにもCNT住民といった感じのレスで微笑ましい。
101: 匿名さん 
[2015-08-07 15:03:40]
県外人だけでなく県民からしても不便な立地だ。
102: 匿名さん 
[2015-08-07 18:02:47]
よその市の施設をそんなにボロクソに言わないでも。素直に喜んであげればよいのではないですか。
クチコミって凄いから、これから内外に広まっていくんじゃないですか。ユニバーサルスタジオを追い越したというこれだけで、これだけの反応がある。
してやったりじゃないですか。
千葉県が上位3施設独占したということは
千葉県知事あたりが今頃よろこんでなにか考えているかも。あの発表以来、アンデルセン公園よく入っているみたい。船橋も意欲的でららぽなど湾岸とアンデルセンをからめられないかとなにか考えているみたいだし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる