大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3
匿名さん [更新日時] 2010-02-24 20:46:21

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。

まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-22 01:10:20

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリア京橋 ウエスト&イースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名さん 2010/02/20 23:17:50

    ボッタクリ価格のマンションが見事に失敗したことが、
    絶好のネタになってしまったんでしょうね。
    価格発表当時から、あの立地、仕様であの価格はない
    と専門家ですら言ってましたからね。

    あとはそうした外野の声を、買えない僻みだと勘違いして
    書き込んでいる購入者さんたちが原因かな。

  2. 927 入居済み住民さん 2010/02/20 23:47:28

    このマンションを、購入しようかどうか迷っている時以来このスレを見ています。このスレに、必要なのは買おうかどうか迷っている方が、正しい判断できるような助けをする 一緒に購入しようかどうか考える材料を提供することだと思っています。自分は、そういうことを知りたかったです。たとえば、高い階と低い階の住み勝手の違い(高い階は子どもの転落等あるので高いほうがいいともいえませんよね)夏や冬の部屋の温度のこと、蚊やゴミのことネットの接続電話のこと、ジムのつかい勝手のことなど、、、。そういう業者から得られなかった情報を求めていました。でも最近のこの板は、ちょっと、、、。良識ある書き込みを求めます。

  3. 928 匿名さん 2010/02/21 00:45:34

    高い階と低い階の住みごこちの違いは、両方に部屋を持った人しかわからないんじゃない?
    住んでる方の感じ方は、個人個人違うので、あなたとの感性も違うでしょうし。
    また、住んでるかたの上の階にどのような家族が住んでるかによって、音の問題も違ってくるでしょう。
    以前のスレでは、夜には歩く音が気になるって話がでてましたが、その程度も気になる人と気にならない人といるので。

    眺望は上の階はいいですが、5階程度以上。2、3階は期待しないで。4階は場所によってはいいかも。
    気密性がしっかりしてるのと南向きのため、冬は午前中からポカポカ。洗濯物もしっかり太陽あたります。
    夏は冷房いれない人はいないでしょう。
    ゴミはドラム形式で捨てれますので毎日OK。蚊は問題なし。ネットは光とADSL。これらはモデルルーム見学時に質問すれば解決しますよ。
    いずれにせよ、聞きたいことはここでも待ってずに、、具体的にあげればいかがでしょうか?

    夜のエントランスは雰囲気いいです。
    マンションの玄関ホールが明るいので、ホテルに帰っていく感じですかね?

    学校の保護者会でうらやましがられるのは必至なので、自慢せずさらっと受け流すスベが必要かも。
    ジムに来たがるので、自宅でのお茶会大変かも・・・・。ジム⇒部屋でお茶。

  4. 930 匿名さん 2010/02/21 02:25:01

    >ジムに来たがるので、自宅でのお茶会大変かも・・・・。ジム⇒部屋でお茶。

    ジムは住民しか使えません。

  5. 933 匿名さん 2010/02/21 08:28:28

    >学校の保護者会でうらやましがられるのは必至なので、

    自意識過剰ですね。リップサービスなのに、相手の本心だと勘違いをされているようです。

  6. 934 匿名さん 2010/02/21 08:41:34

    930さんの書き込み内容からして、928さんは住民のふりをしている人か、住民なのにマンションの規約を守らない方か、どちらでしょうね?

  7. 935 匿名さん 2010/02/21 09:12:59

    928さんは主婦の入居者を装った販売関係者だと思います。

    最後の2行は、「ここを買えばこういう優越感を持てますよ」ということを
    さらりと書き流し、この物件を主婦層に対して訴求するためと考えます。

    女性は自分の住んでいる場所や物件のみならず、旦那の勤務先や子供をどこの
    私学に通わせているかなど、すぐ相手と比較したがるものです。

    「ジムに来たがる」←この表現は完全に男性の言葉づかいですね。他の丁寧な
    女性風の言葉づかいと比べてぞんざいな感じがして、違和感を感じてます。

  8. 936 匿名 2010/02/21 09:38:43

    必至という言い方もあまり女性は使わないのでは?
    928のコメントはなにより字数が多過ぎて不自然ですね。セールストークをしたいがあまり、つい文章が長くなってしまうんでしょうね。

  9. 937 匿名さん 2010/02/21 09:49:48

    セールストークは理解できますが、それを分析する935,936が理解できません。なんのためにそのようなことをしておられるのですか?

  10. 938 匿名さん 2010/02/21 09:52:11

    完全に荒らしに席巻されてしまいましたね。揚げ足取りや批判、中傷ばかり。読んでいて、寂しくなってきます。購入検討中の人は話半分、いやそれ以上で読んでいくしかないですね。なんとかできないんでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ジオ彩都いろどりの丘
  12. 939 入居済み住民さん 2010/02/21 10:40:02

    学校の保護者会でうらやましがられるのは必至なので、自慢せずさらっと受け流すスベが必要かも
    という言葉に引っかかりを感じてしまいました。
    このマンションからたくさんの子供たちが、南桜塚に通っていると聞きます。うらやましがられる存在ではないのでは。

    買う前に、中古マンションも検討していましたが、中古でもここと変わらない値段で出ているところもあり(ライオンズマンションなど)そう思うと、新築でこの値段安いなあと思って買いました。決してうらやましがられる存在ではないですよ。それに住んでいる人も、自分も含めて本当に庶民的な人ばかりです。

    それと、ジムはやはり常駐して管理してくれる人がいないので使いにくいです。結局は、会員制の駅前のスポーツジムに私は、通っています。スポーツジムの会員さんは、使ってみてこのジムが、うらやましいなんて決して思いませんよ。

  13. 940 匿名 2010/02/21 10:50:55

    936さんに対する間髪入れない937、938さんのコメントこそが936さんの真実性を如実に物語っているのではないでしょうか?

  14. 941 匿名 2010/02/21 11:39:46

    衝撃の価格破壊?
    まあ駅前にモデルルームがあったころからはかなり下がってますが、これから買われる方にとっては都合いいでしょうしこれ以上大きく下がる事はないでしょう。
    バナナの叩き売りではないですね。高級仕様で造ってみたけど世間の景気がサブプライムなどの影響で悪くなり買う側が厳しくなっただけ。
    だから価格を下げなければいけなくなり、逆に買う側にはお得になった。
    どこぞの物件のように真横に葬儀屋ができたなら叩き売りをしないとだめでしょうが


  15. 942 匿名さん 2010/02/21 12:04:24

    当初坪230万の販売単価を想定しての仕様→かなりお得な仕様

    マンション市況、立地や残戸数等を考慮した実際の市場価格→まだまだ割高

    以上

  16. 943 匿名さん 2010/02/21 12:32:04

    937です。

    936が真実だろうと、その前の928がここの営業マンからだろうと、どうでもいいんです。

    どうして、936のような懐疑的な投稿をするのかが気になっただけです。

    たとえば、ここでは、営業マンのなりすましが横行していて、我々検討者に正しい情報が伝わっていないといいたいのですか?

  17. 944 匿名 2010/02/21 12:35:11

    ついつい他社の物件にまでコメントが及ぶのは職業柄が染み付いているためでしょうか?

  18. 945 匿名さん 2010/02/21 12:41:59

    938です。936を指しては言っていません。

  19. 946 匿名さん 2010/02/21 12:47:41

    938です。間違いました。訳がわからなくなって。。。928さんを指しては言っていません。もういいじゃないですか。

  20. 947 入居済み住民さん 2010/02/21 13:04:42

    ここの掲示板にはいろんな人がいますよねー。ここを買うつもりも無い、よくわからない人達が一番多いですね。まあ何の為に存在しているのか不明ですが、本人達は何かとても満足してるんでしょう。
    このマンションの情報をいろいろ知りたい方も沢山いると思いますので、人を不快にさせる書き込みは単純に無視しましょう。

    本気で検討している人は、とりあえず実際に部屋を何度か見に来ましょう。他人の意見は参考でしかありませんしね。駅までの距離も、他人が議論しなくとも一度歩けば理解できます。
    個人的には高級マンションではないとは思いますが、ちょっといい感じのマンションだとは思います。だから価格も妥当だと思いますよ。値引きは部屋によって違うでしょうが、最終的には納得できる価格になるんじゃないでしょうか。何ヶ月も踏ん切りつかなかったら永遠に踏ん切りつかないと思いますので、他を探すのも良いと思いますよ。

  21. 948 匿名さん 2010/02/21 13:14:09

    と関係者が言っています。

  22. 949 匿名さん 2010/02/21 13:25:57

    943さん



    >>939

  23. 950 匿名さん 2010/02/21 23:28:24

    入居者って関係者じゃないの?それを指摘してどうすんのさ?

  24. 951 匿名さん 2010/02/22 00:35:30

    まもなくPart4に入ります。
    皆様シートベルトを再度ご確認下さい。

  25. 952 匿名 2010/02/22 02:52:21

    『ブリ板やプレジデントどもが夢の跡』

    『荒らしも板のにぎわい哉』

  26. 953 匿名 2010/02/22 03:43:52

    結局ジムは住民にとっても使い勝手が悪いんでしょうか?種目は少なそうですね。わざわざ会費を払ってまで駅前のバイキングビルとか豊中のセントラルに通うのも馬鹿らしいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    ジオ彩都いろどりの丘
  28. 954 匿名さん 2010/02/22 03:54:46

    まだバナナ・ブリリアはまだ売り切れんのか・・・。
    Part4は必要だな。

  29. 955 物件比較中さん 2010/02/22 05:03:27

    本当にマズしい掲示板族が多いよな〜〜〜〜
    もう少しまともな事書けばどうよ。

    本当に気になって仕方ないのはわかるけどね。

    皆さんの意見に反して私はここを購入するかもです。
    色々と物件を見てまわりましたがここが一番良かった。
    価格も値段表どおりに購入しないし問題ない。
    私が重視したのは生活環境を考えました。
    スーパーや病院、駅、学校までの距離等。
    正直に北摂エリアで色々と比べたけど私的にはここより
    良い物件がなかった。
    逆によい物件があるのであれば教えて欲しいです。
    見学に行きますので・・・
    荒らしさんも文句ばかり書かずここより優れてる物件教
    えてくださいよ。
    まじめにマンション購入を検討してる者です。

    ちなみに私はここの営業や住民ではないですよあしからず。

  30. 956 匿名さん 2010/02/22 06:40:38

    気に入っている人はその物件を褒めて購入すればいいし、気に入らない人はその物件をけなして購入しなければいい、という事でいいんじゃないでしょうか?

  31. 957 匿名さん 2010/02/22 08:20:41

    私は一年前から、北摂、三ノ宮近辺で10件弱ほどモデルルーム、現地を視察しました。
    ここ以上の直感は感じるところは無く
    数ヶ月前に契約しました。
    引越して一ヶ月以上経ちますが、中々住み心地いいですよ。
    検討中の方々、色々見て回って納得する物件購入して下さい。

  32. 958 匿名 2010/02/22 08:25:14

    955さんへ
    購入検討の際は価格も重要な要素ですが、問題ないとおっしゃる価格はどの程度とお考えでしょうか?
    ちなみに私は坪当たり170万円までと考えております。

  33. 959 匿名 2010/02/22 08:36:16

    物件検討板で、優れていようがいまいが他の物件を披露することは、基本的におかしいと思いますね。他人に頼らずご自身でお探し下さい。

  34. 960 匿名 2010/02/22 09:20:46

    色々検討中ですが、こちらのマンションはカナリ良いですね。
    人それぞれでしょうが、私的には立地、仕様、間取りは◎。デメリットは中学校が遠くなる事位だけです。

  35. 961 匿名 2010/02/22 11:44:24

    で、いくらやったら買うねん

  36. 962 匿名 2010/02/22 11:50:53

    小学校が遠いのは心配ですが、中学校なら友達と話しながら帰れるのでむしろ良い時間ができて、いいんじゃないですかね。

  37. 963 入居済み住民さん 2010/02/22 12:32:38

    中学生ならあれくらいの距離は平気でしょう。坂も無いし。
    まあ、今が近いならちょっと辛いかもですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 964 匿名 2010/02/22 12:48:06

    ほら見たことか!
    こいつら、安もんの火消しは子供学校ネタしかマニュアルにないな

  40. 965 匿名 2010/02/22 14:40:33

    子供ネタで申し訳ありませんが、中学校、地図で確認したら、そんなに遠くなくて安心しました。(今のマンションが2、3分の所なので)ちょっと過保護になってました。(笑)
    ちなみに3中は制服有ですよね?

  41. 966 入居済み住民さん 2010/02/22 14:44:05

    今日は暖かかったですねー。夜はやっぱ寒いけど。
    早く春になって桜が咲いてほしいな。マンション敷地内にある桜はバッサリ短く切られていますが、無事に咲くのかな。去年どうだったか知っている方おられます?

  42. 967 住民 2010/02/22 14:44:28

    色々話題飛び交ってますが、自分が知りたいのは一つです。
    自分は、約一年前に一回目の値下げで購入した者ですが、当時@195万円/坪でした。
    現時点で購入しますと、お幾らですか?ご教示下さい。

  43. 968 匿名さん 2010/02/22 15:35:35

    今度は制服ネタですか、一般の方は乗ってこないでしょう。

  44. 969 匿名 2010/02/22 15:55:07

    年末決算の際に4階で2割近い値引き額を提示されました。
    年明けには出来ない金額だと言ってましたが、プレジデントに19.7%offとの記載が。
    最近MRに行かれた方、今も2割引きは続いているんでしょうか。

  45. 970 匿名さん 2010/02/22 16:20:32

    2階部分の販売事務所で使用住戸が6208万円(坪200万)から
    2割引の4980万円(坪160万)。
    それを考えたら未使用なのに2割も引く訳ないですよ。


  46. 971 匿名 2010/02/22 16:37:15

    あまり値引き率は多くの人が目にする掲示板で軽々しく書くべきでないと思いますよ。ややこしいことに巻き込まれないためにも。

  47. 972 匿名 2010/02/22 16:50:30

    販売事務所で使って、なおかつ2階で160万なら他のどこもそれ以下にはならないということですね

  48. 973 匿名さん 2010/02/22 16:51:22

    959さん、物件検討板なんだからこそ、自分と違った目線で他の物件と比較している方の意見が、検討する材料として欲しいんでしょ?
    私は955さんではありませんが、「逆によい物件があるのであれば教えて欲しいです。」というご意見はよく理解できます。
    別に他の物件名をこの板で出しても、ちっともおかしくないと思いますが・・・。
    よくこうした板で質問等をすると、「自分で調べろ」的なことをいう方がいますが、心が狭いなあと思いますね。
    知ってるなら教えてあげればいいし、面倒なら黙殺すればいいだけのことでしょ。
    わざわざ書き込んで「他人に頼らずご自身でお探し下さい。」って・・・。
    性格の悪さがにじみ出ています。あっ、狙い通りに私が釣られてるだけか・・・。
    でも、わかっちゃいるけど、言わずにおれない性分なので。
    (ちなみに私は教えてあげるようなマンションを知らないのでお答え出来ません。すみません。)
    また、調べてわからないからこそ聞いている方もいるでしょう。
    特定のマンションに対する第三者の意見なんて、調べてわかることではないしね。

    あと、なんとかのひとつ覚えのように、同じ言葉で繰り返し批判する人へ。
    批判自体は購入検討者にとって参考意見になりますが、バナナの叩き売りだとか、批判でなくもはやただの中傷のようなことを一度ならまだしも、何度も何度も書かれると、本当に検討しているものにとって、目に入るだけでもわずらわしく迷惑です。
    特に964とか968みたいなのは論外ですね。
    「部屋からマンションの入り口までかかる時間と、信号待ち等を考慮すると徒歩9分は怪しい。」とか、
    「設備や管理が無駄に豪華だから、入居後の管理費の支払いが他のマンションに比べて高い。」(←ホントかどうかは知りません。)とか、本当に正しいのであれば、こういうわかりやすいマイナスポイント(中傷ではない)を披露してくれる分には検討するには有難いんですがね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 974 匿名さん 2010/02/22 18:58:44

    物件検討板で他の物件を披露することは、基本的におかしいと思いますね。

  51. 975 物件比較中さん 2010/02/22 21:32:52

    ≫956さん
    けなして購入しないって・・・
    ただの荒らしじゃないですか
    購入しないなりの自分の意見を言って去ればいいのでは?
    いつまでもくだらない事書いてると自身が***だと言ってるみたいなものです
    私には出来ません

    ≫958さん
    坪単価より総価格で4800位までかな
    坪単価に関しては立地にもよりますが...

  52. 976 匿名さん 2010/02/23 00:22:51

    バナナの叩き売りは通常の日本語なので問題はない。
    プレジデントの衝撃の価格破壊特集に対して批判的な意見もあるが、これもこれから検討する方々にとって、当掲示板よりも有用な情報の可能性がある。
    繰り返し同じ言葉で批判するのが“わずらわしい”というご意見もあるが、あなた自身が行動しているわけではないので“わずらわしい”というのは意味不明。
    不愉快だというのであれば、見なければ良い。

  53. 977 匿名 2010/02/23 01:10:08

    そうですね。
    『バナナの叩き売り』程度のボキャしか持っていない、評論家気取りの素人の荒らしより、
    プレジデントの方が有益な情報が得られるかもしれないですね。偏った情報に惑わされる事のない様に検討します。

  54. 978 検討中 2010/02/23 01:54:05

    私も973さんに同意。
    実際に生活していく上でのデメリットなどを入居者さんに聞きたいです。
    それと子供ネタにしても、こちらのマンションは3LDK、4LDKのファミリー層ターゲットの住宅街なのですから、質問して何が悪いのでしょう?
    ある程度は調べれば解る事ですが、入居者さんにしか解らない情報もあるのでは?

  55. 979 匿名さん 2010/02/23 02:08:11

    注意点としては・・・

    約10年毎に行われる大規模修繕で積立金が不足すると追加徴収されてしまう可能性があります。

    それから、管理の問題です。高級仕様を謳っているマンションは安易に管理費・修繕費を上げる傾向にあります。
    本来であれば、管理組合の組合員が分担してロビーや廊下の掃除をしたりするのですが、皆それぞれ事情が異なるので、代行してやってくれる管理会社を雇うことになります。たとえ不満があったりしても、管理組合の活動で揉めたりすると住人同士の人間関係が崩れてしまいます。

    はじめの2~3年はまだまだ綺麗なので特に問題になることはないと思いますが、実際に何か問題が起こるとすれば10年経過以降です。今以上にマンションが増えていますから、現在の価格の1/2でも売れないでしょう。駅前の希少物件なら下げ幅も少ないですが・・・。

  56. 980 匿名 2010/02/23 02:59:01

    管理費の問題は、コンシェルジュ、警備員の人件費削減(廃止)、共用部の照明のワット数を落とす、共用設備の有料化等は築5年程度のマンションでも良くある事なので、ある程度は覚悟?しなければならないですね。
    下げ幅も979様のおっしゃる通り。現在の北摂なら千里中央駅近辺り位なら少ないようですが(専門家の方、素人判断なので間違えてたらすみません)あとは似たようなものでしょうか。

    それでも、私はこのマンションに住みたいな〜と思うので、只今主人と揉めてます。

  57. 981 匿名 2010/02/23 03:04:19

    973さんの長文の大作も結局は中傷者へ対する批判に終始しているだけで、具体的な検討材料が見当たらないね。

  58. 982 匿名 2010/02/23 03:27:02

    973さんは、具体的ではないけど終わりの方で検討材料の提示&質問的な事書いてるよ?
    それより、メリットデメリット比較検討者ではない只の批判者=この物件嫌い=買う気ない=検討者ではないんだから、他の気に入った物件の板へ引越しされてはいかが?

  59. 983 匿名さん 2010/02/23 03:42:22

    積立金が不足すると追加徴収されるのは、しょぼいマンションであろうが高級マンションであろうが同じなのでは??これについてはどこに住んでいる方も全く同じだと思いますよ。一戸建てにしても修繕はいつか必要です。
    ちなみにここは高級じゃなくて普通のマンションだと思いますが・・・。誰もうちのマンションは高級だ~とか言ってないのに、外野がそう決めつけるのもどうかと思いますね。

    管理費については確かに高いですが、管理に納得した人しか買っていないと思うので問題ないと思います。住んでいるのは、夜間警備や明るい照明に魅力を感じて購入した人がほとんどでしょう。納得していない人にとっては問題ですが、買わなきゃ済む事ですからね。何も知らずに買う事は不可能ですし。

    980さん、下げ幅はこんな時代ですから予測不可能ですよね。でも売る事だけを考えて気に入ってもいない所に住むのが幸せなのかどうかよく相談してみてください。
    でもなかなか夫婦でビシっと気に入る物件は無いですからね。頑張って説得してください。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 984 匿名さん 2010/02/23 03:52:53

    980さんのように自分の思い通りに行けばいいのですが・・・。
    マンションは販売して儲け、その後は管理で儲けを確保します。
    特にこの不況下で最もコストパフォーマンスが良いのが管理部門です。住民の要求に管理会社が簡単に譲歩することはまずないでしょう。(管理会社は入居者の個人情報のかなりの部分を把握しているので、下手なことはできません。)
    マンションについては区分所有法の改正で住民の全会一致を取り付けなくても重要事項を決定できるようになりましたが、まだまだハードルが高いのが現状です。今、昭和50年代、60年代に建築されたマンションが問題になってますね。この問題は、じわじわと平成生まれのマンションにも食い込んできています。

  62. 985 匿名さん 2010/02/23 04:02:06

    >>984
    最近の新築マンションでは早期に管理会社を変えたり管理料を減額交渉する
    管理組合が多いそうですよ。これもネットの情報のお陰ですね。
    このサイト内にも管理組合の板があったりホント情報収集は大事です。

  63. 986 匿名さん 2010/02/23 04:09:32

    985さんのおっしゃるようなケースも少ないながら存在しますね。よっぽど管理会社が悪質な場合は容赦なく変更しましょう。そのためには、住民同士のコミュニケーションを常日頃から大事にして、いざというときにリーダーシップの取れる人が必要ですので頑張って下さい。逆に住民同士の仲が悪いと、足の引っ張り合いになるので気をつけて下さい。

  64. 987 匿名 2010/02/23 13:23:29

    雑駁な話ばかりでは盛り上がりに欠けますな。

  65. 988 匿名さん 2010/02/23 14:04:29

    じゃあ管理費の話はやめて、バナナの話でもしましょうか。

  66. 989 匿名さん 2010/02/23 14:56:36

    管理費や管理会社のことはどうしても避けたいということでしょうか?

  67. 990 匿名さん 2010/02/23 14:59:47

    いやバナナの話がしたいのです。

  68. 991 匿名さん 2010/02/23 17:10:25

    南桜塚周辺で子供のスイミングに通わせるとしたらどこがお勧めですか?

  69. 992 匿名 2010/02/24 04:10:32

    近くなら岡町のルネサンスとか。その他も色々あるみたいですよ。たいがいバス送迎もあるし。

  70. 993 入居済み住民さん 2010/02/24 06:13:31

    そんな買いもしない人が管理費のことまで考えてくれなくていいですよ。
    大規模修繕は入居開始後12年後からですね。
    これも全てのことを修繕した場合のケースでどこまで修繕を行うかは
    管理組合の話し合いで行われます。
    最近のマンションではほぼ予定している全内容を修繕する事は無いみたいですね。

    そこまでの心配は購入後するか、購入前に販売会社の方の話を聞かれて納得すれば
    購入すればいいのですよ。

  71. 994 匿名さん 2010/02/24 07:48:45

    管理管理と五月蝿い奴がいますね。

    管理費、修繕費ぐらいケチケチせずに言われたらビシッと出すわ。


  72. 995 匿名さん 2010/02/24 09:34:32

    維持費が、月々たった1万やら2万やら上がったって入居者のレベルを考えれば何ら問題はない。
    心配しているのは購入できない僻み連中だけ。

  73. 996 匿名 2010/02/24 09:38:23

    HPが更新されたけど、残戸数表示は32戸で変化無し。
    春休み中に引き渡しを受けるにはもうあんまり時間がないのにもかかわらず、売れてまへんな。

  74. 997 匿名さん 2010/02/24 09:43:40

    173/205ですか。
    リッチな入居者が多いので、もう一部屋いかがですか?

  75. 998 匿名 2010/02/24 09:44:41

    【金持ちほど始末家である】

  76. 999 匿名さん 2010/02/24 09:55:40

    始末家とは?

  77. 1000 匿名さん 2010/02/24 09:58:07

    どうやらPart4が必要な時期になりましたね。
    次スレへの移動をお願い申し上げます。

  78. 1001 匿名さん 2010/02/24 10:02:46

    ここに限らず今現在で永住するに足りる資産をお持ちの方は管理費や修繕積立金の上昇の心配はしなくて構わない。
    少なくてもローンを組んで支払っている方は、将来における収入と支払の関係も含め、よく検討する必要がある。
    管理費や修繕積立金を支払える能力があるかどうかもあるが、何かしらの理由で売却せざるを得なくなった時、特に
    年数が経ったマンションでは、売却価格に加えて月額コストが高いと買い手がなかなかつかない。そういう事例は
    中古市場では山程見受けられる。

  79. 1002 匿名さん 2010/02/24 10:07:58

    言いたいことはわかりますが、次スレに移りましょう。

  80. 1003 匿名さん 2010/02/24 10:12:19

    そんなに心配なら元々価格設定が低い公園前のマンションまだ空いてますよ。
    現地モデルルームもそろそろの様ですので見学されてみては

  81. 1004 匿名さん 2010/02/24 10:17:11

    言いたいことはわかりますがPart4が立ち上がりました。
    移住しましょう。

  82. 1005 匿名さん 2010/02/24 11:46:21
  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京橋 ウエスト&イースト
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2900万円台~4800万円台(予定)

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸