マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-12-23 21:27:52
 削除依頼 投稿する

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

 
注文住宅のオンライン相談

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

596: eマンションさん 
[2019-02-12 23:14:40]
この会社とりあえずリーシング力が弱すぎる!ろくな営業もかけていないくせして家賃下げろ、広告費あげろとかを平気で言ってくる!必死こいてやってるな。ってのが分かれば聞く耳を持てるが、そんなの皆無でどうせ素人オーナーだろうと高を括ってるような感じがしてすごく腹がたつ。

私もまだまだ勉強中の身なので、オレはオーナーだぞ!!なんて偉そうに言うつもりは全くないけど、ただ条件を良くしろだなんてホントバカにしすぎ。
597: マンション掲示板さん 
[2019-02-12 23:31:27]
??わかります(笑)
私は同業他社さんでも物件持ってるのですが、そこはしっかりとしたレポートを出してきますよ。

でもこの会社、ただ活字(定型文かな?)を羅列するだけで具体的な話がないですよねー
しかもその羅列された文ですら内容が薄っぺらい

もうここには絡みたくないので早いとこ管理会社探しておこう
598: マンション掲示板さん 
[2019-02-12 23:59:42]
>>594 大家さん
TATERU物件をお持ちですか?
よかったら、TATERUの不都合な点をご教示ください。
599: 匿名さん 
[2019-02-13 07:12:27]
ここの物件を手放したく、不動産業者に売却を依頼していますが、、まったく採算合いません。
話をしたとき、業者さんにはあ?tateruですか?
と、やっちゃいましたねえという雰囲気だったのが今でも忘れられません。
モノが悪いのは業界の常識らしく、経験者は買わないそうです、、、
600: 大家 
[2019-02-13 09:02:48]
私もTATERUから見積もりをもらいました。普通の価格よりもかなり高くて止めました。
土地は相場の1.5倍、建物も相場の2倍近い価格で銀行から融資を受けても採算が取れません。そのために普通木造アパートの償却期間22年で融資を受けるのですがTATERUは35年です。35年間の融資は黒字になるように見せるためのトリックです。黒字には間違ってもなりません。売れば599の方のコメントにあった様に数千万の赤字となります。売らなくても途中も最後も数千万の赤字です。自分で事業計画の計算が出来ればトリックを見抜けます。だから既存の大家さんはTATERUではアパートを建て増せん。トリックを詐欺と思うか思わないかは裁判所が判断する事ですが私は詐欺だと判断します。建物も土地も高いので家賃設定が高すぎて新築プレミアムがなくなると価格競争力が無くなり空室率が上がります。家賃を周りに合わせて下げると採算は悪化します。人口は毎年30万人以上減少しているのでどうやっても空室率は上がり赤字です。TATERUで契約書にサインした瞬間から数千万円の負債を背負います。これがこの会社のビジネススキームです。
601: オーナー 
[2019-02-13 12:16:17]
>>581 匿名さん
原状回復工事って普通項目毎に金額が、決まってると思いますけど、その項目が、2倍近いって詐欺じゃないですか。
602: 匿名さん 
[2019-02-13 14:19:33]
まずは自分で見極める力が必要ということですね・・・勉強になります。
603: マンション検討中さん 
[2019-02-13 21:27:31]
決算でましたね。
みなさんどうお感じでしょうか?
604: 匿名さん 
[2019-02-13 21:36:59]
>>603 マンション検討中さん
もうだめでしょ。銀行も第三者調査委員会入れた報告書でもださなきゃ叩かれるだけだし、こんな会社に融資なんてださないでしょ。融資ださなきゃメインの売上たたないし。
605: 匿名さん 
[2019-02-13 21:38:41]
他にも不正の余罪はありそうなんで、表にでるのも時間の問題ですね。
レオパレスみたいになりそう
606: 匿名さん 
[2019-02-14 14:02:16]
まぁでも新規の営業控えている中、頑張ってるんじゃないかな。
決算書見たら、子会社含め色々動いてるみたいだし。
607: 周辺住民さん 
[2019-02-14 15:13:39]
会社は社会に貢献して人を幸せにしなければ存在価値は無い。
TATERUの株価はレオパレスに近い。
そろそろ何が起きても良いようにオーナー、社員も準備が必要です。
608: 匿名さん 
[2019-02-14 16:54:37]
>>606
それはありますね。
リーマンショックの危機を乗り切った過去があるので底力見せてほしいです
609: 通りがかりさん 
[2019-02-14 20:44:41]
こちらのオーナー様も大変頑張っておられますね。
https://hardrockman.com
610: 匿名さん 
[2019-02-14 21:03:58]
不動産屋ばっか。
611: 匿名さん 
[2019-02-14 21:11:33]
>>600 大家さん

同感です、、、
612: 通りがかりさん 
[2019-02-15 00:12:01]
営業とは連絡が取れない
管理は担当者がころころ変わる
リーシングは報告が薄っぺらくて文面コピペ

終わってんな
613: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-15 10:40:43]
>>604 匿名さん

問題発覚前で月に80棟前後の販売だったのが問題発覚後は月に10棟前後の販売+下降ぎみです。恐らく融資は殆どの人が通ってない印象ですね。
614: 匿名さん 
[2019-02-15 13:34:27]
お詳しいですが、どなた?
615: 匿名さん 
[2019-02-15 16:42:35]
不動産屋の数ってコンビニより多いらしいよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる