三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

971: 匿名さん 
[2016-03-28 22:11:46]
路線価は次のページを見てください。
このマンションが建つ地点と、小日向2丁目、
その中でも久世山の周辺、そして大和郷など見比べると良いと思います。
客観的な評価が分かります。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h27/tokyo/tokyo/prices/d26303fr.htm
972: 匿名さん 
[2016-03-28 22:33:28]
>>934
公示価格の評価地点は少ないので、小日向の方が水道よりも安いとはなりません。
路線価では、そのマンションの建つ地点の土地の評価が分かります。それで比較するようにしてください。
973: 匿名さん 
[2016-03-28 23:49:42]
 路線価オタクが出ていましたが、銀座の2500万円/m2アップあたりのマンションが一番上等かってはなし。
Mは路線価よりグロスとか重要だし、いろいろ複雑だよ。
 ここはマス御用達なので、管理費ケチで青空駐車場だし...戦略がマス層向き。
青空駐車場にした理由は、もっとあるが勉強してね。
974: 匿名さん 
[2016-03-29 03:54:36]
訳の分からないのが出て来ると予想して来ましたが、早速出てきましたね。
私が投稿したのは、公示価格しか知らない人たちが、あまりに多いから。
実際にマンションの建つ場所の地価を評価できないで、どうするのですか?基本中の基本ですよ。そのような反応をして恥ずかしくないのですか?
まず路線価図の見方でも覚えてください。
975: 匿名さん 
[2016-03-29 12:21:09]
>>973
なぜ関係のない銀座の話が出て来るのかな。
もしかして購入者で、ここの土地の場所が大したことがないとバレるのが、嫌なのかな。
976: 匿名さん 
[2016-03-29 12:44:08]
散々土地の価格がって言ってたのに今度は土地の価格は重要じゃないとか言ってることが支離滅裂で何の説得力もないんだよね
ここのネガさんは。。ただ貶したいだけというね。ボロが出まくりで笑えますが
977: 匿名さん 
[2016-03-29 12:48:25]
>>976
誰が土地の価格が重要じゃないと言っているのですか?
重要だからこそ路線価を見れと言っているのですよ。
978: 匿名さん 
[2016-03-29 13:08:31]
そんで路線価見ると何が分かるの?
979: 匿名さん 
[2016-03-29 13:17:58]
路線価気にするなら容積率や建ぺい率も一緒に見ないと土地の価値は分からないよね。

それが小さいほどゆとりがある環境の高級住宅地とチヤホヤされるわけですし。

980: 匿名さん 
[2016-03-29 13:23:18]
本当に知識が無いよネガさんは過去の事を必死にGoogle検索して書き込むのが趣味の人なんでしょう。根拠無し。知識無し。
981: 匿名さん 
[2016-03-29 13:26:57]
>>977

973で路線価よりグロスとネガさんが言ってますのでそう思っただけです。
982: 匿名さん 
[2016-03-29 13:31:20]
>>979
それはもちろんです。容積率等は当然考慮しなければなりません。
ただ、公示価格は評価地点が限られるから、その地点以外の価格はわからない。
路線価だとそのようなことはない。
公示価格の評価地点、このマンションが建つ場所、小日向2丁目の定期借地権のマンションが建つ場所、ブリリア小日向等が建つ久世山、全ての場所の土地の価格が分かる。
だから路線価を見れと言っているのです。
何も知らない人は、まずは実際の路線価図を見てください。
983: 匿名さん 
[2016-03-29 13:33:06]
>>981
それは失礼しました。
984: 匿名さん 
[2016-03-29 13:39:30]
路線価が高くて建築費が安い時代の中古マンションと路線価が安くて建築費の高い新築マンションの比較を永遠に語る暇人。しかし路線価の高い中古マンションを買う金は無し。
985: 匿名さん 
[2016-03-29 14:18:25]
この物件のエリアもなかなか評価高いということ。
986: ご近所さん 
[2016-03-30 08:16:21]
タワマンの 資産価値が維持されるようになり、富裕層のタワマン人気が低下してる。
価値下げるのが目的だったのにぃ。

一方、ここは資産価値を何がなんでも維持したいマス層。
タワマンを買いあさっていた富裕層は、利便性と眺望を重視するから、一低住には見向きもしないので今後もニーズが厳しいだろう。
完成売りなのに、売れ行きがとまってる。
987: 匿名さん 
[2016-03-30 10:04:27]
1低の需要はあんまりものが出ないこともあって根強いよ。タワーとは全然違うもの。
988: 匿名さん 
[2016-03-30 23:20:38]
 資産価値が下がって欲しい富裕層(ただし、利回りが良いタワマン)
 資産価値を絶対維持したいマス層(ただし、利回りがダメな一低住)

 インぺやパークコート渋谷大山町にしろ、一住低は厳しいね。
989: 匿名さん 
[2016-03-30 23:57:25]
インペリアルなんてすみふだからでしょう、別に一低関係ない。
大山町も早期に売れて残りは高額1戸のみ、ここもまぁ売れ行きは良いですからね。
なんだかんだで需要はあるのでしょう、ネガさんも盛況ですしね。気になって仕方がないようで。
990: 匿名さん 
[2016-03-31 08:51:25]
>>988
富裕層って湾岸のタワマンは投資対象としか見てなくて、実際に住むのは3Aやそれこそ大山町だったりするのでは?
991: 匿名さん 
[2016-03-31 10:54:02]
知ってる不動産業者は皆戸建てか低層マンションだなあ。やっぱ自分の敷地面積を計算するとタワマン買えないよね(笑)マンションでも最低10坪は欲しいよね。
992: 匿名さん 
[2016-03-31 19:12:28]
播磨坂のサクラが満開になると、毎年、小石川の高台でよかったと思う。
993: 匿名さん 
[2016-04-01 00:43:00]
>>992
ですね。土曜くらいが満開かな。このマンションから徒歩5分くらいですね。
994: 物件比較中さん 
[2016-04-01 11:19:36]
でも播磨坂沿いだけには住みたくない
この時期毎晩うるさくて寝られないんだよね
995: ご近所さん 
[2016-04-01 20:19:58]
播磨坂沿いのふるーいマンションに住んでますが
さすがに22時以降は静かだと思いますよ
ちょうど今、の時間帯はさすがに賑わってますが、まぁ今だけなんで。
マンションの位置と階数にもよるのかな
996: 匿名さん 
[2016-04-01 20:27:04]
東京の都心の中でも、住み易い静かなところがありますね。

まあ日常の生活の中での賑わい程度なら問題は無いでしょう。
それが耐えられないような騒々しさがあるなら別ですが。
こういうところに住む場合は多少の覚悟も必要かな?
997: 匿名さん 
[2016-04-01 21:32:58]
日経に文京区のマンション問題が載ってましたね。小日向住環境のフェイスブックにも載っているかな。
998: 匿名さん 
[2016-04-02 07:59:54]
>>984
これは面白い投稿が。
マンションは、人が住んだ途端に中古になるということをご存知ないらしい。
中古になれば、建築費が高かろうが安かろうが、全く価格に関係なし。結局は、周りの中古物件との相対評価により、価格が決まって行く。
知識が無く、見たくない現実から目を背ける。
悲しいものですね。
999: 匿名さん 
[2016-04-02 09:38:40]
相対評価だから供給が少ないとこ選んでおけば資産的には安心だよね
そういう点でこの辺は希少だよね。
1000: ご近所さん 
[2016-04-04 16:15:06]
ジョバンニ・シドッティの遺骨とほぼ断定される!
という世界的ニュースがもたらされました。

TBSニュース
「東京・文京区のマンション建設予定地で江戸時代のものとみられる人骨が見つかり、鑑定の結果、18世紀のイタリア人宣教師の遺骨とみられることがわかりました。」

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2740965.html
1001: 匿名さん 
[2016-04-04 16:22:02]
へー良かったですね。
1002: 匿名さん 
[2016-04-04 17:07:09]
Wikipediaに載ってます。早いですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%8...

1003: 匿名さん 
[2016-04-04 17:26:39]
幽閉されたまま異境で亡くなったのですね。
宣教師という立場上、覚悟はあったでしょうが無念だったと思います。

今回このような機会に明らかになって、
ご遺骨がシチリアに戻されればいいですね。
1004: 匿名さん 
[2016-04-04 17:30:22]
>1002
wiki見ました。
幽閉じゃなくて地下牢監禁死ですか!
日本人夫婦共々!
いやー江戸時代ってすごい時代でしたね。
1005: 匿名さん 
[2016-04-04 17:42:41]
小日向に文化財として保護するのがいいと思うますけど。
文の京の歴史であり、文化なのですから。

成澤区長はどうする気なのでしょう。
1006: 匿名さん 
[2016-04-04 18:15:37]
良い発見ですね。この物件とは関係は全くないですが..
1007: 匿名さん 
[2016-04-04 19:25:00]
この報道はマンションの資産価格に影響ないですかね? 気持ち悪いと思う方いないですかね?
1008: 匿名さん 
[2016-04-04 19:44:52]
発掘した場所を文化財として保護すれば価値が上がるのではないかな
1009: 匿名さん 
[2016-04-04 19:51:51]
気持ち悪いとは思わないですね。東京なんて大空襲や関東大震災でそこら中で人は亡くなってますからね
気にしたら東京なんて住めません。
1010: 匿名さん 
[2016-04-04 21:55:52]
本日、小石川の高台は、 播磨坂の桜吹雪でしたね。
空襲や震災で死ぬのとは、怨念の度合いが違うわぁ。
まぁ、死んだことないから分からんけど、資産価値としては、普通はマイナス、良くてニュートラル。
重説に記載せんとね。
1011: きらきら武士 
[2016-04-04 22:38:00]
小石川や小日向は江戸時代からの歴史ある地域ですから、それこそ様々な人の生き死にのエピソードはあるでしょうね。それが嫌なら、文京区と同じくらいの地価で江戸時代に田畑だった城南地区に住む方がいいでしょう。
播磨坂の桜並木は美しいですね。桜自体は戦後のものですが、何故か土地が重ねてきた歴史の重みも感じさせます。
1012: 匿名さん 
[2016-04-04 22:48:55]
そもそもこの物件とは関係ない場所だしな 笑
嫌がらせにしても滑稽ですね。資産価値に影響?あるわけない。
1013: 匿名さん 
[2016-04-05 01:00:28]
TBSの動画ニュースで思いっきり、ここのマンションでてたよ。駐車場の下だって。検索したら出てくるよ。
1014: 匿名さん 
[2016-04-05 01:25:13]
>>1013
特筆すべきは公開日前日に人骨3体が出土したことである。江戸時代以前のものだと推定されたが、1体は当時としては一般的な座棺であったが後の2体は寝棺であり、高貴な人物であったのではないかと思われる。
http://en-us.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/665250686893454
1015: 匿名さん 
[2016-04-05 09:32:54]
切支丹屋敷跡
新聞各社が大々的に報道していますよ
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160404003617.html
1016: 匿名さん 
[2016-04-05 10:31:41]
>1013

TBSでなくMBSですね。
リポーターがマンション現地まで来ていました。
建物北側、駐車場のあたりにお墓が三基あったとのこと。
昨日、今朝と欧米系の方たちが数人跪いてお祈りなさっていました。
1017: 匿名さん 
[2016-04-05 10:43:16]
駐車場のあたりに碑を建てるのがいいのではないでしょうか。
文京区教育委員会が助成して。
1018: 購入検討中さん 
[2016-04-05 10:46:45]
文化財としてこのマンションの価値が上がるかもね
そんなこと気にするくらいなら事故物件かどうか気にしたほうがよっぽども建設的だとは思う
1019: 匿名さん 
[2016-04-05 12:07:54]
三菱地所はいつ頃からわかっていたのでしょう。
1020: 購入検討中さん 
[2016-04-05 12:43:21]
いつからも何も人骨発見なんて日本じゃ珍しくもないでしょ、だから説明もされないだろうし。
その人が有名だったからこんなに時間経過したあとに報道されてるだけ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる