ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
2719:
匿名さん
[2016-09-11 18:22:36]
減ってますよ、部屋は変わってますが。今はほんとに残りだけ、気になるならモデルルームへどうぞ。
|
||
2720:
匿名さん
[2016-09-15 08:54:00]
残っている部屋ですが、公式サイトによると現在は5戸になっているようです。
間取りはA、C、Ig、Jタイプでよろしいでしょうか。 先着順販売住戸として間取りを紹介してくれていますが、何階のどの位置の 部屋か詳細に記載していただけると親切だと思います。 外部の不動産サイトには出ているみたいですね。 |
||
2721:
匿名さん
[2016-09-15 08:59:51]
だいぶ売れてしまったのですね。残りわすがですか、、
|
||
2722:
匿名さん
[2016-09-16 09:55:38]
このあたりだったら学業レベルも高いですし、教育環境としては整っている印象なので、
子育てする面では良い方だと感じています。 駅までは坂を下って行くのかな。帰りは坂を上がって帰るので、同じ7分でもフラットな道のりと比べると多少大変かもしれませんね 何処へ行くにも坂がが多いので自転車で移動する場合は電動必須になってきそうです |
||
2723:
匿名さん
[2016-09-16 10:14:19]
壁式構造の物件は開口部が少なかったりして暗い印象受けますが(耐震性は強いのでしょうけど)
ここは窓も豊富で明るく彩光面でも良さそうですね。バランス取れたいい間取りに思えます。 |
||
2724:
匿名さん
[2016-09-16 22:47:52]
>2720
おぉ、ようやく1戸売れたんですね。良かった… |
||
2725:
匿名さん
[2016-09-16 23:09:51]
幾つか商談中の部屋もあったので、そんなに時間は掛からなそうですね。やはり高くても売れてしまうのですね。
|
||
2726:
匿名さん
[2016-09-19 08:40:02]
ここは買い煽りで必死ですなぁ。
|
||
2727:
匿名さん
[2016-09-19 10:32:57]
物件が気に入らない方からすると買い煽りに見えるのでしょうね。残り僅かだから、アンチさんからしたら残念な展開ですね。
|
||
2728:
ご近所
[2016-09-19 14:19:13]
隣のミニ住戸区画は、一つ売れたきりさっぱりだね〜
折り込みチラシが入ってるけど、立地が悪いんだろうね。 |
||
|
||
2729:
匿名さん
[2016-09-19 14:25:44]
立地はいいでしょう。価格の問題かな。立地のせいにしたいのかもしれないけどね
|
||
2730:
ご近所
[2016-09-19 14:57:12]
価格に見合った立地でないということ。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
2731:
匿名さん
[2016-09-19 15:03:58]
そんなの売る方のさじ加減次第だからね。別に立地が悪い云々は関係ないと思いますが。
あとネットの掲示板とはいえそのような物言いはどうかと思いますよ。 |
||
2732:
匿名さん
[2016-09-19 20:06:23]
小日向、小日向、って煽ってたけど、これほどに苦労するとは。需要がないことを暴露しちゃいましたね・・。
|
||
2733:
匿名さん
[2016-09-19 23:33:48]
>>2732
需要はあるから反響が凄かったんでしょ。売れる売れないは諸々の条件や市況も加味されますがね まぁ小日向が人気で認めたくない気持ちはわかりますがね。 しばらく大人しかったけどまたネガ攻勢開始したのですか? |
||
2734:
匿名さん
[2016-09-20 17:12:27]
ここは近隣が、賃貸には出すなとかありえない要求をしてるみたいだけど、もういくつかの部屋が賃貸に出てるよね。
契約成立した部屋もあるし。 そもそも分譲マンションの使用用途は購入した人の自由。管理規約で店舗や事務所としてはならないと言うのならわかるけど、近隣が口を挟む話ではない。 非常識な近隣住民には辟易するね。 |
||
2735:
ご近所さん
[2016-09-20 20:27:54]
近隣にも賃貸物件あるし流石にそんな話は聞いたことないけど
別に他人がどうこう行ったところで所有者の権限を犯すことは出来ないのだから 何の影響もないと思いますよ。 |
||
2736:
匿名さん
[2016-09-20 22:09:26]
>>2735 ご近所さん
は?近所の賃貸物件?? 賃貸物件と分譲マンションの賃貸はまったく別物。 そこを理解してない近所の住民が絡んでくるのはいささかめんどくさい。 近所のあなたはモデルルームに行ったことないだろーから聞いたことないかもしれないけど、三菱の営業さんが近隣からの非常識な申し入れ要項として説明があったよ。 ゴミ置場の清掃を義務づけることと、将来的に部屋を賃貸に出すことは禁止にしろという要求があったがあまりに非常識なので相手にしてないと。 ただし、そういう申し入れがあったことは説明しておきます、と。 所有権の権限はおかせないのに、冒そうとするおかしな近隣がいるということ。 |
||
2737:
匿名さん
[2016-09-20 22:21:47]
|
||
2738:
匿名さん
[2016-09-20 22:47:35]
>>2736 匿名さん
所有者の権限冒せないならいいじゃないですか?何も問題はないですよね。地所も含めそんな要求通るはずもないし安心ですよね。 実際にそんな要求があるのかは知りませんが結果は変わりませんよね。 |
||
2741:
匿名さん
[2016-09-26 08:57:07]
[NO.2739から本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
2742:
匿名さん
[2016-09-26 21:22:24]
相も変わらずここの物件アンチさんは同じことしか書かないね。
そして削除と 笑 浅はかというか嫌なら検討版に来なきゃいいのに何したいんだろうかね。 こんなこと書くとお前も同じこと書いてんだろとかいう分かりやすい 突っ込みきそうですが、少なくとも嫌がらせのように 同じこと書いたり物件が気に入らなくて 粘着質で悪質な書き込みしてる人よりはマシかなと思ってますがね。 無駄なことに時間使ってご苦労様なことで.. |
||
2743:
匿名さん
[2016-09-27 08:09:33]
専用ホームページ見る限り、着々と売れてる様ですね。やはり不動産は立地なんですね。
|
||
2744:
匿名さん
[2016-09-27 08:14:14]
家格は高いけどいい物件だからね。
|
||
2745:
匿名さん
[2016-09-27 08:14:53]
失礼、価格でしたね。
|
||
2746:
ご近所さん
[2016-09-28 18:57:42]
地味に売れていき残り3戸ですね。アンチさんの猛攻も実らず残戸数減ってますね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/463583/ こういうサイトで高級マンションとして紹介されてますし、いい物件なのでしょうね。 |
||
2747:
匿名さん
[2016-09-28 19:24:49]
|
||
2748:
匿名さん
[2016-09-28 20:24:07]
広告記事だけど書いてることは間違いでもないしいいんじゃないですかね。
まあMR行っていちいち聞くようなことでもないし、ふーんくらいには思ったけど。 |
||
2749:
買い替え検討中さん
[2016-10-01 02:49:12]
ここは素晴らしいマンションと思い一度は検討対象にしましたが、やはり理不尽なごみ置き場のふざけた近隣への提供は我慢ならなくて撤退しました。
|
||
2750:
匿名さん
[2016-10-01 10:44:41]
まあ心が広い方が買っていますのでいいんじゃないですかね。物件はいいので納得出来ればありでしょう。
|
||
2751:
通りがかりさん
[2016-10-01 16:30:34]
以前は、ごみ捨て場で散々文句を言ってたのに、いつから心が広くなったのやら...
|
||
2752:
匿名さん
[2016-10-01 17:41:57]
文句言ってたのは、イチャモン大好きのネガさんですよね。買われた方は誰も文句など言っていないと思いますが。
|
||
2753:
匿名さん
[2016-10-02 15:56:54]
ここの遺跡
どうなりました? 朝陽館跡の三菱地所マンション計画も 埋蔵文化財出たらしいです。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=36372 |
||
2754:
匿名さん
[2016-10-02 16:53:10]
どうともなりませんよ。普通に建ってしまいましたからね。もう誰も覚えていないんじゃないですか。
結局色々難癖つけてたけど、 大したネガ要素にはならずに完売間近ですね |
||
2755:
匿名さん
[2016-10-03 08:05:47]
春先に誰かが完売は時間の問題とか言ってたけど、中古が時間の問題になってや来てないかい。
|
||
2756:
匿名さん
[2016-10-03 09:54:03]
市況も反映され高いと思ったが、完売間近なら
順調なのだろう。今年の初めくらいの販売開始だからね。 アンチさんは気に入らなだろうけど、最近は書き込みも 中身のない同じようなものばかりですね。 |
||
2757:
匿名さん
[2016-10-03 11:26:13]
|
||
2758:
匿名さん
[2016-10-03 12:24:43]
建設が長引いたのが
尾を引いていると思う。 10年超しで建設する物件も文京区にはあるが。 |
||
2759:
匿名さん
[2016-10-03 13:37:40]
高くても売れたのなら需要はあったのでしょうね。残り3戸なら時期に完売ですね。
小日向の低層の人気は根強い印象でしたね。 |
||
2760:
匿名さん
[2016-10-06 22:09:19]
すげー売れ行きですね。まあ投資用でも申し分ないし、学校、病院、駅近、スーパー、塾等々あれば当然ちゃ当然か。
|
||
2761:
匿名さん
[2016-10-07 00:46:05]
決して目立つようなエリアじゃないですが、希少な低層物件ということでマンション販売が落ち込む中で高くても結構順調に売れた感じですかね。
|
||
2762:
マンション検討中さん
[2016-10-07 20:53:44]
いつかは小日向に、と夢見るサラリーマンです。
パークハウスも残り3戸とうかがいました。 いままで、値引きなしの販売だとしたら、スゴいことですね。 素人には手の出せない、選ばれた物件と思います。 でも分譲1年がたてば、公明正大に、 値引きしていただけると期待してます。 ゼロ金利で、金を借りるなら、いま。 いよいよ、チャンスが回ってきそうです。 |
||
2763:
匿名さん
[2016-10-07 22:06:11]
ランドプラン的にはそこまで余裕がない感じだけど
低層物件の重厚感あるし、価格的にはこんなもんですかね |
||
2764:
匿名さん
[2016-10-08 21:29:47]
これから、堂々と安くなるって、ほんと?
ご近所さんが1年たって、10ー20%、値下げだと。 これってガセネタでしょうか? |
||
2765:
匿名さん
[2016-10-08 22:33:41]
個々の交渉にもよるので一概には言えませんがこの間MR行ってきた感じだと無理そうでしたね。
多少の諸費用サービスくらいなら行けるかも?な印象でしたが、 とりあえず元々が竣工してから売ってる物件で小日向の低層物件ということで デベさんも焦ってる雰囲気はありませんでしたかね。残りも数戸ですしね。 読み返してみると、ここのご近所さんは悪意をもってデマ情報ばかり流すような 方なのであてにならない情報だと思います。 |
||
2766:
マンション比較中さん
[2016-10-09 01:16:31]
ごみ置き場問題は解決したのでしょうか?
|
||
2767:
匿名さん
[2016-10-09 06:21:28]
>2764
さすがに、堂々とはやらないのでは…? |
||
2768:
匿名さん
[2016-10-09 11:43:25]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |