ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
1484:
ご近所さん
[2016-05-15 19:42:35]
|
||
1485:
ご近所さん
[2016-05-15 19:49:04]
結局、マンションは完売してないね。
即日完売の予定でしたっけ? 去年の段階ではね。 無理ポジさんが頑張り過ぎたからかな? まあいいや。(笑) |
||
1487:
匿名さん
[2016-05-15 21:29:22]
三菱地所が近隣交渉業者に丸投げしたのは事実なんでしょ
|
||
1495:
匿名さん
[2016-05-16 22:36:56]
ここの内廊下の高級感、うわさですね。洗練されたデザインは素晴らしいと思います。学校もあり、公園もある文京区は絶対ですね。
|
||
1496:
匿名さん
[2016-05-16 22:55:42]
床板がビニールシートなんだよね、ここ。
洗面台も人工大理石。 コストカットし過ぎ!! |
||
1498:
匿名さん
[2016-05-17 00:15:27]
ビニールシート、っていう言い方が悪意に満ちてますよね。今時の新築はシートフローリングじゃないほうが珍しい。
|
||
1499:
ご近所さん
[2016-05-17 00:24:29]
>>1498
高級物件なら挽板とまでいかなくとも突板フローリングであってほしいものとは思います。マンションの内装は極論すれば後から変更可能なので変わりのきかない立地や躯体のほうが大事と思いますが。 |
||
1500:
匿名さん
[2016-05-17 00:27:10]
>>1499
もちろんそうですね。オプションで数百万で突板にアップグレードできる場合も多いと思います。 |
||
1503:
ご近所さん
[2016-05-18 22:15:03]
嫌がらせ目的の程度の低いレスが続いて流石にネガさんもネタ切れですかね。
レスのクオリティが下がっていて滑稽です。民事だ何だとウソ付いたりと何かに取りつかれてるいるのでしょうか 笑 |
||
1504:
ご近所さん
[2016-05-18 22:56:16]
|
||
|
||
1505:
匿名さん
[2016-05-18 23:45:55]
>>1504
民事調停と裁判と2本立てということ? 係争物件というのは係争物に関する仮処分みたいなのを申請している人がいるという意味ですか? 調停の不調は珍しくないし、その価値があるなら訴訟を提起すれば良いだけなんだが、色々と定義されていない用語を使うからわからなくなってきた。 そもそも何が争点なのかわからないので、内輪ネタで不安を煽っているみたいにしか見えない。 |
||
1506:
匿名さん
[2016-05-18 23:55:38]
散々張り紙だ民事だと騒いでおいて
いざ内容を聞かれると明かせないというのも 可笑しな話ですね。 私はただ販売を阻害したいだけ なのかなと思っておりますが。 |
||
1507:
匿名さん
[2016-05-19 01:11:46]
>>1504
当事者として何か伝えたい、訴えたいことがあるなら仰ればよろしいのでは、 それともそんなにひた隠しにしなければならないような内容なのでしょうか? 主張したいことも分からず、内容も言わずただ裁判が~と言ってるだけでは 何の参考にもなりませんし議論の余地もありません、 真実を伝えたいのでしたら多少なりとも、情報を示さないと誰も信じてくれませんよ。 検討者でもないのでしょうから、何がしたいのかさっぱり分かりませんし それこそネガや販売に対する妨害工作と受け止められても仕方がないのではないでしょうか。 |
||
1508:
ご近所さん
[2016-05-19 14:48:40]
まぁこのご近所ネガさんは言ってること支離滅裂だし、自作自演で正当性など欠片も無いような人だから
書いてること自体に何の意味もない。まともに相手するの馬鹿らしいね。 都合が悪くなると逃亡して別人に成りすましてネガ投稿続けるような人だし 要はこの物件が気に入らないだけ。 |
||
1509:
匿名さん
[2016-05-20 10:01:43]
ここ見てきたけど素敵ですね。
外観も街の雰囲気にもあってます。 1階が2つあるみたいだけど子供がいるので検討してます。 植栽が結構すごくて道路からの視線が遮られているのはいいですが、採光どうですかね? お住まいの方、教えていただけますか? |
||
1510:
匿名さん
[2016-05-20 10:30:30]
ここの語らずとも感じられる気品ある外観はなんともさすが高級物件という感じがしますね。住環境も良さそうですし、買い物も便利でしょうし。
|
||
1511:
匿名さん
[2016-05-20 11:11:46]
|
||
1512:
匿名さん
[2016-05-20 13:02:43]
実際問題何が問題なのかも分からないし、
訴えたいことも不明、内容は明かせない、 とくると正直ただの悪質な販売妨害にしか 思えないんだか・・ |
||
1513:
匿名さん
[2016-05-20 13:49:25]
皆さんは、そんなにフローリングの形状にこだわりありますか?私は、手入れ楽だし、あまり気にしていないのですが、シートだとシャビーに感じてしまうということですか?
|
||
1514:
匿名さん
[2016-05-20 14:16:27]
>>1513
今どきのシートフローリングは優秀ですから全く問題ないです。手入れ楽、気も楽。 自己満足の問題なので人それぞれでいいんじゃないですか。 どうしても嫌なら張り替えればいいわけで。せいぜい数百万ですよ。ネガさんには悪いけど大したことじゃない。 |
||
1515:
物件比較中さん
[2016-05-20 14:29:50]
あと3戸なのが本当なら9割は売れているということだし、まあまあの売れ行きなのでは?
なかなか売り切れないのは、周囲の道がごちゃごちゃしてたり、リビングインが多い間取りや 屋外駐車場しか無いことなど、この単価を買える人のニーズからは微妙に外れてる点もあるからでしょうね。 ちなみに比較的高単価とはいえ、このレベルの単価では突板フローリングもこの御時世、難しいのでは? |
||
1527:
匿名さん
[2016-05-20 22:34:18]
>>1514
ですよね。私も、そこに特段こだわりないです。同様のご意見があり安心しました。 |
||
1528:
匿名さん
[2016-05-21 09:01:54]
常軌を逸した方がいますが、皆さん何故いちいちレスするのですか。スルーして削除申請、これが一番。以上です。
|
||
1529:
ご近所さん
[2016-05-21 19:32:05]
ネガっぽいレスにすぐ反応するのはデベそのものなんだろうな。
聞くところによると、完売したのは15,6戸のみだそうです。 商談中は2,3戸、残り13戸は即、販売可能のようです。 苦戦の原因は価格だと思われます。 検討中の方で現地まで行った人なら、空いてる所を教えてくれますよ。あと、3戸というのは、公式HPの表示ですね。 詳しくは以下です。 先着順販売住戸 東・1FのGG(¥8450) 南・1~3FのJ(¥11290~11920) 1FのIG(¥9510) 1・2FのK(¥11780・11980) 西・1F・3FのA(¥6710・7300) 3FのB(¥7300) 2FのC(¥8690) 2・3FのD(¥8930・9230) |
||
1530:
匿名さん
[2016-05-21 21:31:40]
1529の内容が虚偽であれば販売妨害で捜査対象になるのでは。
|
||
1531:
物件比較中さん
[2016-05-21 22:03:03]
確かにネガに反応するのはのこの物件の価値を上げたい立場にある人ということですよね。
地位は良い場所だと思いますが、いかんせん周辺環境や間取りがね…。 今一歩高級感が欲しいというか。 ちょっと前だったらもっと安い単価でももっと仕様を上げられたんでしょうけど、 |
||
1532:
ご近所さん
[2016-05-21 22:04:43]
|
||
1534:
匿名さん
[2016-05-22 18:57:54]
結局肝心な民事の内容なんやらってことには一切答えないで都合が悪いのか話を逸らすんですね
このご近所さん。所詮どの情報もデマってことかね。 |
||
1536:
匿名さん
[2016-05-22 22:36:52]
言えないような主張か単なる嘘かどっちかだね。気にするような内容じゃないってのは何となく分かったけど..
|
||
1537:
マンション検討中さん
[2016-05-23 00:05:27]
裁判や訴訟だとかそういう問題は現時点では無いってさ。気になるなら聞くなり調べれば分かることだし
確認すればいいのではないでしょうか。 私はこの掲示板を見た後に聞いたのですが、やっぱりなって思いました。 |
||
1538:
匿名さん
[2016-05-24 17:27:44]
建物内のモデルルームが新しくなったようですが、元々使っていたほうがもう売れてしまったんでしょうか。販売自体はゆっくりですが進んでいるというふうに判断しても宜しいのかな。
プランも掲載されているものは少し変わってきているみたいです。完売しているプランもある・・?どの当たりが一番人気だったんでしょう。 |
||
1539:
匿名さん
[2016-05-24 19:35:23]
|
||
1540:
匿名さん
[2016-05-24 20:35:38]
ここに関しては何もないと1537さんは言ってますのでないんじゃないですか。あとは気になるなら自分で確認かと
|
||
1541:
匿名さん
[2016-05-24 23:49:05]
ここは立地、教育環境、価格、躯体全てにおいて素晴らしいですね。
抽選もあった部屋もあった様ですし、爆発的ではないにせよ、分かる人には分かるマンションかと。 |
||
1542:
購入検討中さん
[2016-05-25 00:05:35]
私も近隣とは現状ここで言われてるような、
紛争や係争はないと言われましたので、 その部分に関しては問題なしと判断しました。 |
||
1543:
匿名さん
[2016-05-26 15:46:16]
価格を投稿してくださっている方がいらっしゃったんですね ありがとうございます
価格は強気だなぁ 立地や教育環境、マンションそのものは素晴らしいと判断されている方が多いのかな それでこの価格になってくるのかもしれませんが…でもゆっくりでもこの価格で販売していこうというスタンスなのかもしれないですね 時間が経てば売れてゆく、というのはあるのでしょうか |
||
1544:
マンション比較中さん
[2016-05-26 17:13:38]
駅からもちょうど良い距離で、周りの住宅も落ち着ていていい場所です。
後ろの空き地が気にはなりましたが。 ただ、所有権の共有ではなかっかたら、南東の部屋はありでした。 そう考えると割高ですよね。 |
||
1545:
匿名さん
[2016-05-26 19:51:04]
|
||
1546:
マンション検討中さん
[2016-05-26 20:28:27]
AやBタイプはすでに無く、3階もほぼ売れてますので残りの8戸ほどでした。思ったより検討できる部屋は少ないです。
1529さんの頃よりだいぶ販売進んでいるようでした。 |
||
1547:
匿名さん
[2016-05-26 20:33:29]
区分所有権と所有権の共有はどう違うの?
|
||
1548:
匿名さん
[2016-05-26 21:20:17]
ここは素晴らしいMだと思う。
よく考えてみて下さい。 億ションに住むマス層より、億ションに住まない富裕層の方が圧倒的に少ないと言う事実を。 |
||
1549:
匿名さん
[2016-05-26 21:27:30]
富裕層の方は、ローンなしの一括なんでしょうね。
|
||
1550:
ご近所さん
[2016-05-26 22:06:29]
やっぱご近所さん(私じゃない方)が言ってた
民事だなんだという話はデマだったのですね。 そんなとこだろうと思ってましたが、 まあ販売も堅調に進んでいるようで良かったですな。 |
||
1551:
匿名さん
[2016-05-27 00:19:53]
>>1550
もういい加減やめませんか?恐ろしい執着ぶりですよ。そんな話はないということで、答えは出てると思います。 |
||
1552:
匿名さん
[2016-05-27 00:42:31]
>>1551
勘違い??? |
||
1553:
匿名さん
[2016-05-27 00:46:13]
そうですね。物件アンチさんの根も葉もないネガだったという結論でいいと思います。
肝心なことは何も言いませんしね。他で言ってることも言い掛かり、中傷レベルの発言という感じなのでしょう。 |
||
1554:
物件比較中さん
[2016-05-29 14:39:59]
昨日の朝日新聞(東京版)に
文京区にマンション開発にかかわる紛争が多発していること 住民団体11団体が区議会に共同請願していることが 記事になっていましたね。 |
||
1555:
匿名さん
[2016-05-29 17:58:36]
文京区はそういう区だから仕方がないのでは?
この物件はもうそういった問題は解決したそうですが。 |
||
1556:
匿名さん
[2016-05-29 18:57:36]
解決したなら貼り紙はなくなっているはず。
デベが強行したのでは? |
||
1557:
購入検討中さん
[2016-05-29 20:18:07]
相手にするような内容でないと判断されたのでしょう。
|
||
1558:
匿名さん
[2016-05-29 20:37:34]
強行したことになりますね。
近隣交渉を三菱地所がラン株式会社一級建築士事務所に丸投げしたからですかね。 |
||
1559:
匿名さん
[2016-05-29 20:38:51]
未だに物件が気に入らない方が掲示板や張り紙で文句を言っているようですが、法的に制約を受けるような
問題は全てクリアしてるという認識でいいと思います。いちゃもんレベルのことなのではないでしょうか。 何を主張しているのかも不明なままですけどね。 |
||
1560:
匿名さん
[2016-05-29 21:13:46]
>>1554
http://en-us.facebook.com/atsuko.kaizu.3/posts/1609096829376447 住民団体11団体に 小日向の住民も参加しているみたいです。 |
||
1561:
匿名さん
[2016-05-29 21:23:37]
まぁこの物件とは無関係ですね。
|
||
1562:
匿名さん
[2016-05-29 21:54:22]
十分に係わっているでしょう。それで小日向からも共同請願しているのではないでしょうか。
|
||
1563:
匿名さん
[2016-05-29 22:02:11]
そういった方々と付き合うことも住んでしまえばあまりないでしょうし、あまり関係性は無さそうですね。 ここのように特に法的な問題もなく建ってしまえば、外野があれこれ文句言っても状況はさして変わらないでしょう。 |
||
1564:
ご近所さん
[2016-05-29 22:14:56]
要は問題なしってことだね
|
||
1565:
匿名さん
[2016-05-29 23:05:31]
係争はあってもなくてもいいのですが、売れてないのは困りますね。
うちは廊下が大理石で、床は挽板ですが、ビニールシートでご満足いただける購入者が大勢いることを願います。 >そういった方々と付き合うことも住んでしまえばあまりないでしょうし、あまり関係性は無さそうですね。 完売してからの発言でないと、むなしいです。 |
||
1566:
匿名さん
[2016-05-29 23:53:19]
売れてるんじゃないですか残り7.8戸のようですし。
アンチさんに主張も根拠のない無意味なものと判明しましたしね。 |
||
1567:
ご近所さん
[2016-05-30 00:01:12]
|
||
1568:
匿名さん
[2016-05-30 00:34:10]
貼り紙などの方、関係者の人も何を主張していて目的が何なのかすら分からないって言ってたよ。何にも伝わってないか、そもそも伝える気がない単なる嫌がらせかどちらかなのかなと私は思っておりますが。
|
||
1569:
匿名さん
[2016-05-30 08:20:41]
ここはそれほどアピールしてないのにこの売れ行きは好調ではないでしょうか。知るほどぞ知るってところが小日向らしさでしょうかね。
|
||
1570:
匿名さん
[2016-05-30 09:11:28]
|
||
1571:
購入検討中さん
[2016-05-30 09:22:49]
文京区ならそんな感じの反対はわりとある。
もう建ってしまったから関係ないんだろうけど。 |
||
1572:
匿名さん
[2016-05-30 09:25:40]
むしろ住民の反対運動にも関わらず長年説得と歩み寄りを続けた結果、街と共存するデザインと治安維持にも貢献する建設になったことは評価されて良いのでは。一種低層での建設は必ず最初は反対運動が起きますので。
|
||
1573:
匿名さん
[2016-05-30 10:42:24]
> 治安維持にも貢献する建設になった
デベ擁護派さんの主観でしょ。 |
||
1574:
匿名さん
[2016-05-30 11:34:34]
アンチさんが文句言ってるのも主観でしょ。
なにが気に入らないのかすら不明ですが・ |
||
1575:
匿名さん
[2016-05-30 20:11:19]
極小3LDKが増殖しているとは言え、自分が対応できるか不安があります。
どなたか、ここなら玄関にキャリーバックを置けるとか、ユニークな発想を書き込んでいましたが、他にも極小に住むための極意があれば教えて下さい。 |
||
1576:
匿名さん
[2016-05-30 20:22:44]
2LDKで良いのでリビングを20畳にして欲しかった。
|
||
1577:
ご近所さん
[2016-05-30 20:40:27]
|
||
1578:
匿名さん
[2016-05-30 21:18:26]
残り7、8戸ですか。何だかんだで堅調に売れてるのは物件がいいからなのでしょうね
|
||
1579:
匿名さん
[2016-05-30 21:29:37]
粘着ネガがいるなと思って間取りみたら、確かに70平米で3ldkはちょっとひどいですね。。
行灯部屋もあるし。 デベは十分に市場調査してプランを用意してるでしょうから、この辺の購買層にはそれでもニーズありと読んだのでしょうね。日本の住宅事情は本当に涙が出そうです。 |
||
1580:
匿名さん
[2016-05-30 21:33:51]
間取りはワイドスパンで悪くないよね。買いやすい価格にするにはこれくらいの広さということなのでしょう。
|
||
1581:
ご近所さん
[2016-05-30 22:21:43]
|
||
1582:
匿名さん
[2016-05-30 22:44:18]
売れてるんだからいいんじゃない。ネガさんの方が説得力ないよ。嫌がらせしたいだけ?
|
||
1583:
匿名さん
[2016-05-30 23:15:42]
ご近所さんのネガは大体誰が投稿してるかは推測ついてるでしょうね笑。
ここまで恨み辛みを感じてる人はそんないないですしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3A=麻布、青山、赤坂
城南五山、
ならアンチ羨望の書き込みもありかと思いますけどね。
文京区は普通に住めますよ!(笑)