ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
1383:
周辺住民さん
[2016-05-06 22:14:16]
|
||
1384:
ご近所さん
[2016-05-06 22:16:21]
>>1381
管理組合との係争に持ち込んで勝ち取れる要素はあるのですかね?? |
||
1385:
ご近所さん
[2016-05-06 22:18:37]
>>1383
竣工後の販売であと3戸?は上出来では?スミフは値上げしながら販売してますし。 |
||
1386:
ご近所さん
[2016-05-06 22:22:40]
ここは資料請求数もすごかったみたいですし、売れ行きも好調という事実もありますからね。
一種低層物件強しの結果ですかね。 |
||
1387:
MR訪問者
[2016-05-06 22:44:53]
4月某日時点では14戸残ってましたが、連休中、一気に10戸もさばいたんですかね。
ご近所さんは、億もってMRに足を運びましたか。 レスが延びる理由として、無理ポジへの反発や虚偽の発言への訂正が多いケースがあります。 それにしても、地所は高い予定価格を公表し、MRでうん千万値下げして、割安感を出す、御徒町商法にでているのでしょうか? |
||
1388:
物件比較中さん
[2016-05-06 22:50:10]
安く販売されているというのは本当ですか?
実際はどれくらいの坪単価になるんでしょうか? |
||
1389:
ご近所さん
[2016-05-06 23:15:27]
|
||
1390:
購入検討中さん
[2016-05-06 23:21:15]
>>1389
ある意味で無実のマンション住民と揉めようという意思があること自体がすごいことですが…。 デベに対する反対運動はよく聞きますが、新住民に対する反対運動は聞いたことがないです。居住権、人格権の否定と受け取られるのではないでしょうか? もっとも、周辺住民の方からすると新築マンションはご自身の権利の否定なのかもしれないですが。 |
||
1391:
匿名さん
[2016-05-06 23:27:13]
大塚三丁目のディアナコートのスレでは近隣住民に対して文京区から出て行けなんて書込みがされている。
揉めているにしてもヒドイものです。 |
||
1392:
匿名さん
[2016-05-07 01:26:48]
でどんな法律的の問題があるんでしたっけ?地所に相手にされてないってことでしょ?嫌がらせレベルと認識されてるんじゃないですか?
|
||
|
||
1393:
ご近所さん
[2016-05-07 02:01:38]
>>1392
近隣住民同士が結束してデベに要求したのは、行政法=役所の裁量の範囲、でしたよね。 今回は民事だから、すぐに地所レジが対処しないと後世に禍根を残すよ。 具体的な法律マターはご近所さんが知ってることそのものだよ。 地所レジは今後も真摯に対応することがベターなんじゃないかな。 |
||
1394:
ご近所さん
[2016-05-07 09:20:54]
禍根を残そうが相手にしなければいいだけの話だね。
今更どうこうなるような話でもないですし、ただ面倒で滑稽な人がいるなってくらいと思ってればいい。 |
||
1395:
匿名さん
[2016-05-07 11:45:58]
1393の解答は、内容が曖昧で誰も理解できませんよ。結局、何が問題で、何が具体的要求でしたっけ?建物自体に違法性がないから、民事で頑張っちゃっていると言う事だと理解しましたよ。どうせ弁護士のアドバイスを受けて取った選択肢でしょ。それはご自由だとして、何が地所に対する要求ですか?具体的に教えて下さい!それが見えないと、先住民意識丸出しの単なる嫌がらせが趣味の人にしか見えませんよ。民事を起こすこと自体、言いがかりレベルでも可能ですよね。だから、訴訟を起こしているって言うだけでは、あなた方がまともということにはならないんですよ。誰でも理解できるように、あなた方がどれだけまともなご意見をお持ちなのか、教えてもらえますか?それができないのであれば、1394さんの言う通りですよね?
|
||
1396:
物件比較中さん
[2016-05-07 11:53:18]
「違法性は無いから住民がおかしいのであって捨て置けばよく、
だからとにかく普通に売るので、あとは管理会社が対処しますから」 というデベの姿勢は良くないよ、ということじゃないんですか? そういう説明を受けてそうか安心と納得して億ションを購入する気になるでしょうか。 |
||
1397:
匿名さん
[2016-05-07 12:30:33]
No.1388さまへ
日経とってないんですか? 今日の日系に、南・東・西で以下のような広告があります。 Ig 1F 南 3LDK 75.09平米 10100万円台(予定) がなんと9510万円 Eg 1F 東 3LDK 70.86平米 9000万円台(予定) がなんと8490万円 D 2F 西 3LDK 70.27平米 9200万円台(予定) がなんと8930万円 そのほか、坪550が472になったりと、もはやプライスレスです。 お金があれば、買ってあげてくださいね。 ご近所さんのドツキアイが続いてますが、はっきり言ってどうでもいいです。 ここ価格変動が驚きです。 |
||
1398:
匿名さん
[2016-05-07 14:58:52]
まともに相手する価値があるならデベ側もそれなりに対応するでしょうけどね。
その価値すらない無理矢理な注文だから無視されてるのでしょう。 いまさらどうこうなるような感じでもありませんから、適当に受け流してればいいんじゃないですかね。 積極的にご近所付き合いする気もありませんし。 |
||
1399:
匿名さん
[2016-05-07 15:15:44]
|
||
1400:
匿名さん
[2016-05-07 15:54:23]
yahooのリンクのとこにずっと今の価格で表示されてたけどな。モデルルーム行ってなくても気付きそうなもんだけどな 笑 |
||
1401:
匿名さん
[2016-05-07 16:50:13]
いつの話とかじゃなくて、一度はマンコミが地所から得た価格で、マンコミの妄想価格じゃないでしょ。
昨年11月に完成して市場調査し、人気ないから想定した価格では売れないと地所は、判断し値下げしたんでしょ。 一低希少価値は、思ったほどないとのことでした。 |
||
1402:
ご近所さん
[2016-05-07 17:00:58]
>>1397
プライスレスの使い方間違ってますよ。 |
||
1403:
匿名さん
[2016-05-07 17:06:46]
価格の調整なんてどのデベでもあること。
|
||
1404:
匿名さん
[2016-05-07 17:10:19]
|
||
1405:
匿名さん
[2016-05-07 17:34:07]
ここに住まう喜び=プライスレスじゃないのね。(涙)
|
||
1406:
匿名さん
[2016-05-07 17:59:32]
なんだ。値引きしてるとかじゃないのね。
よく考えたらそんな広告載せるはずないもんね。 |
||
1407:
匿名さん
[2016-05-07 18:51:30]
それは先住民がまともなことを言っている場合ですよね。基本的に、地所の対応が悪いとは思えないんですよ。三菱グループと色々お付き合いありますけど、お堅い会社ですよ。他物件でも住民との話し合いをして色々と約束事をしているけど、訴訟なんかなってないんですよ。ただ、ここの結束住民が正当なことを言っている可能性は否定できないのですよね。内容知らないんで。だから、念のため、聞いているんですよ。結局、何が要求ですか?
管理組合が訴訟を引き継がなければいけなくなるとか言っちゃってる人も居たので、違法建築でもないのに、管理組合が何の訴訟を受けなきゃいけなくなるのかって非常に興味ありますよね。正直、どうせまともな意見ではないと思ってますので、基本無視ということと思っていますが、念のためにお聞きしているんですよ。わざわざスレにも登場して頂いているんで。 |
||
1408:
匿名さん
[2016-05-08 00:15:01]
三菱地所が揉めているのは文京区だけではない。
誠実に近隣交渉をするべき。近隣対策屋など使わないほうがいいと思う。 |
||
1409:
ご近所さん
[2016-05-08 00:27:52]
>>1408
三菱地所に問題ありとのことですが、販売物件数の多い大手は似たり寄ったりではないですかね。文京区では住友も野村も東急もモリモトも近隣と揉めている経緯ありますし。 |
||
1410:
匿名さん
[2016-05-08 00:36:33]
文京区といえばモリモト。大塚、千石周辺だけでも同時に3件のマンション紛争になっている。
ほかに有名なのはNippoと神鋼不動産。 |
||
1411:
匿名さん
[2016-05-08 01:42:59]
|
||
1412:
匿名さん
[2016-05-08 02:19:45]
|
||
1413:
匿名さん
[2016-05-08 08:54:57]
>>1411
合法な物件に対して自分の住環境が悪化するから反対するというのはどうなのでしょうね。 同じ環境でずっといられるという勘違いも十分厚かましいと思いますが。 嫌ならマンションが建つ土地でも買い占めれば良かったのにと思います。 |
||
1414:
匿名さん
[2016-05-08 10:23:13]
>>1413
違法を訴える運動ならいいという姿勢ですか。ルサンク小石川の周辺住民のような運動は正当と言っていますね。 |
||
1415:
匿名さん
[2016-05-08 10:37:01]
|
||
1416:
匿名さん
[2016-05-08 23:15:46]
文京区最強の小石川高台組です。
茗荷谷中の横の拷問のような坂を上がってくる小日向住民をよく見かけます。 御苦労さまです。 |
||
1417:
物件比較中さん
[2016-05-09 08:46:03]
販売中の周辺住民との諍いをデベが放置するのはどうかとも思いましたが、
法的に正当性の無い言いがかりレベルのものであればどうしようもないっちゃーないですね。 根岸についても見てみましたが、要は高さがあるマンションなんか嫌だからヤメてくれ というそれだけのもので、到底受け入れがたいものでしょうね。 「高さ規制が厳しくなる地目との境界線ギリギリまで接近して建てるので違法スレスレ」とか 言ってることがめちゃくちゃですし、 「近隣住民は購入者に好意的に接することが難しくなる」 という主張に至ってはこの方がむしろ何か法に抵触しそうです。 ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。 そのへんは一応対応しておく方が無難と思いますが・・ |
||
1418:
匿名さん
[2016-05-09 09:20:01]
まともな要求なら少なくともある程度は考慮してくれそうですけどね。
それすら値しないということなのでしょう。物件アンチのご近所さんは残念でしたね。 |
||
1419:
匿名さん
[2016-05-09 12:48:17]
> ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。
近隣対策業者に丸投げする 三菱地所の姿勢に起因しているのではないでしょうか。 |
||
1420:
匿名さん
[2016-05-09 13:32:08]
内容もともかくだが丸投げしてるか、どうかも定かではないのに何言ってんだか・・
適当な情報ばっか流してほんと暇人だね。 |
||
1421:
匿名さん
[2016-05-09 13:45:41]
頑なに1407さんの質問をスルーしてネガしてるとこが笑えるね
|
||
1422:
ご近所さん
[2016-05-09 21:50:19]
|
||
1423:
匿名さん
[2016-05-09 22:52:45]
1407ですが、ここで言えるような要求ではないと言う事ですね。あのお堅い地所が、住民を無視するなんて事ないと思いますよ。他の物件でも、住民と約束したことを購入者に引き継いでもらいますとかもらった書類に色々書いてありますしね。ここだけ住民を無視なんてありえないでしょうね。当初は話をしたと思いますよ。だけど、今活動中の住民の要求があまりにも常識に欠けているので、そうなったんでしょうね。法務部とも相談した結果の対応だと思いますよ。だって、常識が無いってことがわからない人に、地所が常識を教えてあげても納得するわけないですからね。住民が活動するのは自由。ただ、法治国家だと言う事を思い知るだけだと思います。また、度が過ぎる活動だと、違う問題になり得ますよ。お気をつけて、ほどほどにと言う事でしょうね。弁護士さん付いているでしょうから、その点は問題ないと思っていますが。
|
||
1424:
匿名さん
[2016-05-09 23:04:27]
法治国家とかうける!!
静岡でアサリが、千葉でハマグリが密漁されてるのに、漁具の没収どまり(涙) |
||
1425:
ご近所さん
[2016-05-09 23:50:09]
>>1424
ですよねー。 法治国家を言う前に、何故、現代国家が成立したのかを問うべきですよね。 即ち、無理ポジさんはデベ擁護ばかりなので、目に余ります。 レスすればするほど悪循環なのではないですか? 例えばですけど、フランスはとっくにそういう法律的なマターは市民革命で翻しました。 なので、法治国家を否定はしませんけれども、ある種の市民運動の成果は然るべきってことです。 小石川のルサンクが先端を走りましたね。 |
||
1426:
匿名さん
[2016-05-09 23:57:51]
空虚な言葉の羅列で
何言ってるんだかわからんなー |
||
1427:
匿名さん
[2016-05-10 01:23:59]
結局難癖つけてるご近所住民さんの主張は謎のままだね。
所詮その程度のものだったのだと何となく納得した。 |
||
1428:
匿名さん
[2016-05-10 01:25:29]
1424さんも1425さんも、本当にうけますね(笑)”漁具の没収どまり”で(涙)なのが、法治国家と言う事なんですよ。ルサンクは、単純にデベの失態ってことでしょ。これも法治国家だからでた結果でしょ?ご親切なご近所さんのおかげで。私は、この結果は認めてますよ。みんな知りたいのは、ここの物件のことですよ!ご近所さん!私は、地所の擁護派とまではいきませんよ。ただ、あなた方がまともな事を言っておられるのかを知りたかっただけですよ。まともな事を言っているのであれば、あなたを応援しますよ。でもノーレスで意味不明な書き込みばかり。答えは見えましたので、もう結構です。
|
||
1429:
物件比較中さん
[2016-05-10 08:14:05]
> ルサンクは、単純にデベの失態ってことでしょ。これも法治国家だからでた結果でしょ?ご親切なご近所さんのおかげで。
違法建築を周辺住民から徹底的に追及されているにもかかわらず、市川猿之助を起用した大々的な販売活動をして、建築確認取り消し裁決を受けた後になってから「事業主じゃないもんですから……」と弁解しているのは、どこの不動産業者でしょうか。 http://friday.kodansha.ne.jp/archives/68411/ |
||
1430:
マンション検討中さん
[2016-05-10 10:14:05]
結局1407さんの主張は無視したまま、他の物件のことしか書かないでのこの物件に関しては問題ないってことと
理解させて頂きました。 |
||
1431:
匿名さん
[2016-05-10 10:45:47]
同じ三菱地所レジデンスの企業姿勢を糾しているのだと思うよ
|
||
1432:
マンション検討中さん
[2016-05-10 11:16:02]
傍目から見てると主張の内容もわからないのに、ただひたすら三菱が悪いって言ってる人のほうが無理矢理に見えるんだけどね。
初めから悪意があるとしか思えないんだよなぁ・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
散策すれば集約できそうな土地がゴロゴロしているのに、金にならないから力を入れない。
2丁目も定借で苦労するだろうし。