ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
1588:
匿名さん
[2016-05-31 00:38:48]
|
1589:
匿名さん
[2016-05-31 19:44:44]
>>1584 マンション検討中さん
低層で眺望って何期待してるのか意味不明ですね。そんな理由で撤退してたら、どんな物件を買おうとされているのか興味深いですね。 |
1590:
匿名さん
[2016-05-31 20:26:12]
高台なのでアップダウンは仕方がないと思うんですが、
茗荷谷からインぺに行くのと比べたら、 限りなく平らみたいなものだと思います。 |
1591:
検討者
[2016-06-01 01:28:14]
|
1592:
匿名さん
[2016-06-01 08:02:56]
色々言う方もいるようですが、専門家さんからの評価は高いようですし、説得力ありますね。
|
1593:
匿名さん
[2016-06-01 08:29:11]
大学生なんてこの物件周辺じゃ見ませんよね。駅の方にいけばいるでしょうが気にしたら文京区には住めませんね。 坂も気になるレベルですかね?私は全く平気だと思いますがそもそも高台ですしね。 |
1594:
匿名さん
[2016-06-01 09:11:54]
タクシー掴まえたいのなら大通り沿いの 物件選べばいいんじゃない、その分うるさいけど 今はアプリで一発で呼べますので 掴まえ易い場所に敢えて住む必要もないと 個人的には思いますが... あとルーバルも要らないし、 オプションなどつけなくても 過不足ない設備は揃ってますよね。 |
1595:
匿名さん
[2016-06-01 09:45:53]
>>1587 匿名さん
同感です。ビンボー人はあくせく働かないといけないから余裕がない。 精神的、金銭的余裕があれば、駅近だの利便性なんて関係ない。静かな場所に住みたいと思うだけ。 タクシーがつかまらない?ゆっくりと歩いて巻石通りまで降りればたくさん走ってますけど? |
1596:
検討者
[2016-06-01 17:26:30]
|
1597:
匿名さん
[2016-06-01 17:32:53]
1584さん色々条件挙げてますが多少気になったのは3番くらいだね。それも説明受ければ納得できる範囲ですが
他は気にならないレベルの取るに足らない条件に感じます。 |
|
1598:
匿名さん
[2016-06-01 17:35:33]
9の青空駐車も辛いです。
|
1599:
匿名さん
[2016-06-01 17:40:40]
実際、70平米の部屋はかなり売れてしまっていましたよ。
周辺の国立小学校に通ってらっつしゃる家庭にはいい物件だと思います。 |
1601:
匿名さん
[2016-06-01 17:49:24]
文京区で住宅街にマンション作ると面倒なことになりますね。
あまり他の区では聞いたことないです。 民度の高さゆえなのでしょうか? |
1602:
匿名さん
[2016-06-01 17:51:19]
たくさんマンションできてるのですから別に面倒でもないでしょう。
|
1604:
匿名さん
[2016-06-01 18:50:30]
実際些細なことと感じますしね、あとそういう悪意しかない投稿が一番無意味ですし説得力もないですよ。
|
1605:
匿名さん
[2016-06-01 22:39:41]
>>1603
色々おっしゃってますが、車は足用とそれ以外で使い分けていないの? 足用なら別に青空でもなんでも良いじゃないですか。 小日向とか西片はみんなそうだと思った。 実は近隣住民じゃないでしょ。 あと、ビニールビニールとうるさいけど、そんなの気に入らなければ張り替える。 重要なのは立地と構造でしょ? 上から目線で色々言ってるけど、あなたが一番貧乏くさいよ。 言ってることはすべて費用をかければ解決する問題ばかり。 |
1606:
検討者
[2016-06-01 23:58:23]
すいません。ここの物件をポジる方々は、どんな目的と理由からなのですか?
すなおに教えてください。 |
1608:
ご近所さん
[2016-06-02 00:49:11]
逆になんでネガしてるのか聞いてみたいもんだね、気にならないから嫌がらせ?とかですかね
まぁその嫌がらせも1854のように笑っちゃうような条件しか出てこないとこをみるともネタ切れですかね。 |
1609:
匿名さん
[2016-06-02 15:21:15]
>>1608 ご近所さん
1584とか、じゃあ他にどこが検討対象か言ってみろって感じだね。ネガのポイントがマンション検討者として理にかなってないね。ここのスレはムリネガに対して、検討者がお付き合いしてあげてるということでしょ。 |
1610:
ご近所さん
[2016-06-02 18:46:07]
>>1550 ご近所さん
民事はデマなんかではないですよ。 今年の4月21日に近隣住民の申立で2回目の民事調停が終わりました。 あとは、去年の5月、6月に文京区が間に入って2回もデベとあっせんをしたのですが。 やはり、未だに係争中ということですな。 |
http://mansion-madori.com/blog-entry-3915.html
一意見でしょうけど、間取りもデザインも立地もなかなか高評価なのではないでしょうか。
この人はこのサイトの座談会にも参加してる方ですよね。