三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

1568: 匿名さん 
[2016-05-30 00:34:10]
貼り紙などの方、関係者の人も何を主張していて目的が何なのかすら分からないって言ってたよ。何にも伝わってないか、そもそも伝える気がない単なる嫌がらせかどちらかなのかなと私は思っておりますが。
1569: 匿名さん 
[2016-05-30 08:20:41]
ここはそれほどアピールしてないのにこの売れ行きは好調ではないでしょうか。知るほどぞ知るってところが小日向らしさでしょうかね。
1570: 匿名さん 
[2016-05-30 09:11:28]
>>1562
文京区内でこの物件は有名みたいですよ
http://twitter.com/hamemen/status/717324430666371072
1571: 購入検討中さん 
[2016-05-30 09:22:49]
文京区ならそんな感じの反対はわりとある。
もう建ってしまったから関係ないんだろうけど。
1572: 匿名さん 
[2016-05-30 09:25:40]
むしろ住民の反対運動にも関わらず長年説得と歩み寄りを続けた結果、街と共存するデザインと治安維持にも貢献する建設になったことは評価されて良いのでは。一種低層での建設は必ず最初は反対運動が起きますので。
1573: 匿名さん 
[2016-05-30 10:42:24]
> 治安維持にも貢献する建設になった
デベ擁護派さんの主観でしょ。
1574: 匿名さん 
[2016-05-30 11:34:34]
アンチさんが文句言ってるのも主観でしょ。
なにが気に入らないのかすら不明ですが・
1575: 匿名さん 
[2016-05-30 20:11:19]
極小3LDKが増殖しているとは言え、自分が対応できるか不安があります。
どなたか、ここなら玄関にキャリーバックを置けるとか、ユニークな発想を書き込んでいましたが、他にも極小に住むための極意があれば教えて下さい。
1576: 匿名さん 
[2016-05-30 20:22:44]
2LDKで良いのでリビングを20畳にして欲しかった。
1577: ご近所さん 
[2016-05-30 20:40:27]
>>1567 ご近所さん
1565のカキコしてないんだけどな。
いちいち、コテハン変えてご苦労様です。



1578: 匿名さん 
[2016-05-30 21:18:26]
残り7、8戸ですか。何だかんだで堅調に売れてるのは物件がいいからなのでしょうね
1579: 匿名さん 
[2016-05-30 21:29:37]
粘着ネガがいるなと思って間取りみたら、確かに70平米で3ldkはちょっとひどいですね。。
行灯部屋もあるし。
デベは十分に市場調査してプランを用意してるでしょうから、この辺の購買層にはそれでもニーズありと読んだのでしょうね。日本の住宅事情は本当に涙が出そうです。
1580: 匿名さん 
[2016-05-30 21:33:51]
間取りはワイドスパンで悪くないよね。買いやすい価格にするにはこれくらいの広さということなのでしょう。
1581: ご近所さん 
[2016-05-30 22:21:43]
>>1578 匿名さん
億ションが一個も、売れてませんね。
7,80平米の億ション、買いますか?
20坪そこそこに1億円出さないよね。


1582: 匿名さん 
[2016-05-30 22:44:18]
売れてるんだからいいんじゃない。ネガさんの方が説得力ないよ。嫌がらせしたいだけ?
1583: 匿名さん 
[2016-05-30 23:15:42]
ご近所さんのネガは大体誰が投稿してるかは推測ついてるでしょうね笑。
ここまで恨み辛みを感じてる人はそんないないですしね。
1584: マンション検討中さん 
[2016-05-30 23:43:21]
 瞬間蒸発とか、時間の問題とか、期待し過ぎた自分がバカでした。

 千石の一低とと違い、非常によい物件ですので、遠い将来は完売するでしょう。
ただし、以下の理由で撤退します。

1.シドッチ
2.アップダウンで実質、駅へはアクセスが無茶悪い
3.南東の角地が近隣住民のゴミ捨て場
4.完成売りのため自分好みのオプションがセレクトできない
5.西側の建造物が不気味
6.昭和の商店街(酒屋・文具屋・八百屋など)が軒並み閉店に追い込まれ小日向は廃墟が多い
7.過疎化で小学校が衰退
8.拓大生がうざい
9.青空駐車場
10.ルーバルがない
11.呼ばないとタクがつかまらない
12.インぺも含め、平成末期の今となっては、一低神話が崩壊している。
13.3Fでもろくな眺望は得られなかった
1585: 匿名さん 
[2016-05-30 23:44:18]
周辺の環境が変わって行くのは仕方がないこと。
もちろん共存のためには譲歩も必要でしょうけど、それにも限度があるでしょうから
受け入れられない人はずっとダラダラ文句を言っていくのでしょう。
今はこのような手軽に文句を言ったり、嫌がらせをできる匿名掲示板もありますから便利な世の中ですね。
言いたいことや主張も意味不明、効果はほとんど無いようで、無意味なことに精を出してるなと呆れてはおりますが..
1586: 匿名さん 
[2016-05-30 23:46:22]
>>1584

主観ですが、どうでもいい理由ばっかだね。捻り出してその程度ならほんとそんなに時間かからず売れるね。
1587: 匿名さん 
[2016-05-31 00:34:05]
一低神話崩壊ってどうなんですかね。
本当の富裕層だったり、精神的にも余裕のある人が好むのは一低だと思いますが。
まあ人それぞれでいいと思いますが、眺望とか、駅近とか、利便性とか、何となく貧乏くさい発想に感じます。あくまで私見です。悪しからず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる