三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

1548: 匿名さん 
[2016-05-26 21:20:17]
ここは素晴らしいMだと思う。

よく考えてみて下さい。

億ションに住むマス層より、億ションに住まない富裕層の方が圧倒的に少ないと言う事実を。
1549: 匿名さん 
[2016-05-26 21:27:30]
富裕層の方は、ローンなしの一括なんでしょうね。
1550: ご近所さん 
[2016-05-26 22:06:29]
やっぱご近所さん(私じゃない方)が言ってた
民事だなんだという話はデマだったのですね。
そんなとこだろうと思ってましたが、

まあ販売も堅調に進んでいるようで良かったですな。
1551: 匿名さん 
[2016-05-27 00:19:53]
>>1550
もういい加減やめませんか?恐ろしい執着ぶりですよ。そんな話はないということで、答えは出てると思います。
1552: 匿名さん 
[2016-05-27 00:42:31]
>>1551
勘違い???
1553: 匿名さん 
[2016-05-27 00:46:13]
そうですね。物件アンチさんの根も葉もないネガだったという結論でいいと思います。
肝心なことは何も言いませんしね。他で言ってることも言い掛かり、中傷レベルの発言という感じなのでしょう。
1554: 物件比較中さん 
[2016-05-29 14:39:59]
昨日の朝日新聞(東京版)に
文京区にマンション開発にかかわる紛争が多発していること
住民団体11団体が区議会に共同請願していることが
記事になっていましたね。
1555: 匿名さん 
[2016-05-29 17:58:36]
文京区はそういう区だから仕方がないのでは?
この物件はもうそういった問題は解決したそうですが。
1556: 匿名さん 
[2016-05-29 18:57:36]
解決したなら貼り紙はなくなっているはず。
デベが強行したのでは?
1557: 購入検討中さん 
[2016-05-29 20:18:07]
相手にするような内容でないと判断されたのでしょう。
1558: 匿名さん 
[2016-05-29 20:37:34]
強行したことになりますね。
近隣交渉を三菱地所がラン株式会社一級建築士事務所に丸投げしたからですかね。
1559: 匿名さん 
[2016-05-29 20:38:51]
未だに物件が気に入らない方が掲示板や張り紙で文句を言っているようですが、法的に制約を受けるような
問題は全てクリアしてるという認識でいいと思います。いちゃもんレベルのことなのではないでしょうか。
何を主張しているのかも不明なままですけどね。
1560: 匿名さん 
[2016-05-29 21:13:46]
>>1554
http://en-us.facebook.com/atsuko.kaizu.3/posts/1609096829376447

住民団体11団体に
小日向の住民も参加しているみたいです。
1561: 匿名さん 
[2016-05-29 21:23:37]
まぁこの物件とは無関係ですね。
1562: 匿名さん 
[2016-05-29 21:54:22]
十分に係わっているでしょう。それで小日向からも共同請願しているのではないでしょうか。
1563: 匿名さん 
[2016-05-29 22:02:11]

そういった方々と付き合うことも住んでしまえばあまりないでしょうし、あまり関係性は無さそうですね。
ここのように特に法的な問題もなく建ってしまえば、外野があれこれ文句言っても状況はさして変わらないでしょう。
1564: ご近所さん 
[2016-05-29 22:14:56]
要は問題なしってことだね
1565: 匿名さん 
[2016-05-29 23:05:31]
 係争はあってもなくてもいいのですが、売れてないのは困りますね。

 うちは廊下が大理石で、床は挽板ですが、ビニールシートでご満足いただける購入者が大勢いることを願います。

>そういった方々と付き合うことも住んでしまえばあまりないでしょうし、あまり関係性は無さそうですね。
 完売してからの発言でないと、むなしいです。
1566: 匿名さん 
[2016-05-29 23:53:19]
売れてるんじゃないですか残り7.8戸のようですし。
アンチさんに主張も根拠のない無意味なものと判明しましたしね。
1567: ご近所さん 
[2016-05-30 00:01:12]
>>1565

お、そのアンカーの打ち方と文体はアンチご近所さんだね。おかえりなさい。
相変わらず無意味で薄っぺらいネガ活動に精を出していますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる