三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

1403: 匿名さん 
[2016-05-07 17:06:46]
価格の調整なんてどのデベでもあること。
1404: 匿名さん 
[2016-05-07 17:10:19]
>>1401

その妄想というかかつての予定価格を未だに信じてた人がいたから訂正してあげただけだよ。


1405: 匿名さん 
[2016-05-07 17:34:07]
 ここに住まう喜び=プライスレスじゃないのね。(涙)
1406: 匿名さん 
[2016-05-07 17:59:32]
なんだ。値引きしてるとかじゃないのね。
よく考えたらそんな広告載せるはずないもんね。
1407: 匿名さん 
[2016-05-07 18:51:30]
それは先住民がまともなことを言っている場合ですよね。基本的に、地所の対応が悪いとは思えないんですよ。三菱グループと色々お付き合いありますけど、お堅い会社ですよ。他物件でも住民との話し合いをして色々と約束事をしているけど、訴訟なんかなってないんですよ。ただ、ここの結束住民が正当なことを言っている可能性は否定できないのですよね。内容知らないんで。だから、念のため、聞いているんですよ。結局、何が要求ですか?
管理組合が訴訟を引き継がなければいけなくなるとか言っちゃってる人も居たので、違法建築でもないのに、管理組合が何の訴訟を受けなきゃいけなくなるのかって非常に興味ありますよね。正直、どうせまともな意見ではないと思ってますので、基本無視ということと思っていますが、念のためにお聞きしているんですよ。わざわざスレにも登場して頂いているんで。
1408: 匿名さん 
[2016-05-08 00:15:01]
三菱地所が揉めているのは文京区だけではない。
誠実に近隣交渉をするべき。近隣対策屋など使わないほうがいいと思う。
1409: ご近所さん 
[2016-05-08 00:27:52]
>>1408
三菱地所に問題ありとのことですが、販売物件数の多い大手は似たり寄ったりではないですかね。文京区では住友も野村も東急もモリモトも近隣と揉めている経緯ありますし。
1410: 匿名さん 
[2016-05-08 00:36:33]
文京区といえばモリモト。大塚、千石周辺だけでも同時に3件のマンション紛争になっている。
ほかに有名なのはNippoと神鋼不動産。
1411: 匿名さん 
[2016-05-08 01:42:59]
>>1408

誠実に対応すべき内容ならね。それすら値しないってことなんじゃないの?
内容は知りませんが。
1412: 匿名さん 
[2016-05-08 02:19:45]
>>1411

根岸4丁目の事例ですが
http://twitter.com/negishimamoru/status/530127550228357120

ここでも周辺住民を怒らせているようです。
1413: 匿名さん 
[2016-05-08 08:54:57]
>>1411
合法な物件に対して自分の住環境が悪化するから反対するというのはどうなのでしょうね。
同じ環境でずっといられるという勘違いも十分厚かましいと思いますが。
嫌ならマンションが建つ土地でも買い占めれば良かったのにと思います。
1414: 匿名さん 
[2016-05-08 10:23:13]
>>1413
違法を訴える運動ならいいという姿勢ですか。ルサンク小石川の周辺住民のような運動は正当と言っていますね。
1415: 匿名さん 
[2016-05-08 10:37:01]
>>1414

違法でも合法でも気に入らないなら勝手に反対運動でもやればいいと思いますが
どうせやったとこでマンションは建ちますからね
ここのついては何が問題なのか分かりませんということです。
1416: 匿名さん 
[2016-05-08 23:15:46]
文京区最強の小石川高台組です。
茗荷谷中の横の拷問のような坂を上がってくる小日向住民をよく見かけます。
御苦労さまです。
1417: 物件比較中さん 
[2016-05-09 08:46:03]
販売中の周辺住民との諍いをデベが放置するのはどうかとも思いましたが、
法的に正当性の無い言いがかりレベルのものであればどうしようもないっちゃーないですね。

根岸についても見てみましたが、要は高さがあるマンションなんか嫌だからヤメてくれ
というそれだけのもので、到底受け入れがたいものでしょうね。
「高さ規制が厳しくなる地目との境界線ギリギリまで接近して建てるので違法スレスレ」とか
言ってることがめちゃくちゃですし、
「近隣住民は購入者に好意的に接することが難しくなる」
という主張に至ってはこの方がむしろ何か法に抵触しそうです。

ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。
そのへんは一応対応しておく方が無難と思いますが・・
1418: 匿名さん 
[2016-05-09 09:20:01]
まともな要求なら少なくともある程度は考慮してくれそうですけどね。
それすら値しないということなのでしょう。物件アンチのご近所さんは残念でしたね。
1419: 匿名さん 
[2016-05-09 12:48:17]
> ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。

近隣対策業者に丸投げする
三菱地所の姿勢に起因しているのではないでしょうか。
1420: 匿名さん 
[2016-05-09 13:32:08]
内容もともかくだが丸投げしてるか、どうかも定かではないのに何言ってんだか・・
適当な情報ばっか流してほんと暇人だね。
1421: 匿名さん 
[2016-05-09 13:45:41]
頑なに1407さんの質問をスルーしてネガしてるとこが笑えるね
1422: ご近所さん 
[2016-05-09 21:50:19]
>>1421
スルーしてませんよ。
無理ポジさんが余りにも必至なんで。
少しだけ、放置したほうが良心的かと・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる