ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
1383:
周辺住民さん
[2016-05-06 22:14:16]
|
1384:
ご近所さん
[2016-05-06 22:16:21]
>>1381
管理組合との係争に持ち込んで勝ち取れる要素はあるのですかね?? |
1385:
ご近所さん
[2016-05-06 22:18:37]
>>1383
竣工後の販売であと3戸?は上出来では?スミフは値上げしながら販売してますし。 |
1386:
ご近所さん
[2016-05-06 22:22:40]
ここは資料請求数もすごかったみたいですし、売れ行きも好調という事実もありますからね。
一種低層物件強しの結果ですかね。 |
1387:
MR訪問者
[2016-05-06 22:44:53]
4月某日時点では14戸残ってましたが、連休中、一気に10戸もさばいたんですかね。
ご近所さんは、億もってMRに足を運びましたか。 レスが延びる理由として、無理ポジへの反発や虚偽の発言への訂正が多いケースがあります。 それにしても、地所は高い予定価格を公表し、MRでうん千万値下げして、割安感を出す、御徒町商法にでているのでしょうか? |
1388:
物件比較中さん
[2016-05-06 22:50:10]
安く販売されているというのは本当ですか?
実際はどれくらいの坪単価になるんでしょうか? |
1389:
ご近所さん
[2016-05-06 23:15:27]
|
1390:
購入検討中さん
[2016-05-06 23:21:15]
>>1389
ある意味で無実のマンション住民と揉めようという意思があること自体がすごいことですが…。 デベに対する反対運動はよく聞きますが、新住民に対する反対運動は聞いたことがないです。居住権、人格権の否定と受け取られるのではないでしょうか? もっとも、周辺住民の方からすると新築マンションはご自身の権利の否定なのかもしれないですが。 |
1391:
匿名さん
[2016-05-06 23:27:13]
大塚三丁目のディアナコートのスレでは近隣住民に対して文京区から出て行けなんて書込みがされている。
揉めているにしてもヒドイものです。 |
1392:
匿名さん
[2016-05-07 01:26:48]
でどんな法律的の問題があるんでしたっけ?地所に相手にされてないってことでしょ?嫌がらせレベルと認識されてるんじゃないですか?
|
|
1393:
ご近所さん
[2016-05-07 02:01:38]
>>1392
近隣住民同士が結束してデベに要求したのは、行政法=役所の裁量の範囲、でしたよね。 今回は民事だから、すぐに地所レジが対処しないと後世に禍根を残すよ。 具体的な法律マターはご近所さんが知ってることそのものだよ。 地所レジは今後も真摯に対応することがベターなんじゃないかな。 |
1394:
ご近所さん
[2016-05-07 09:20:54]
禍根を残そうが相手にしなければいいだけの話だね。
今更どうこうなるような話でもないですし、ただ面倒で滑稽な人がいるなってくらいと思ってればいい。 |
1395:
匿名さん
[2016-05-07 11:45:58]
1393の解答は、内容が曖昧で誰も理解できませんよ。結局、何が問題で、何が具体的要求でしたっけ?建物自体に違法性がないから、民事で頑張っちゃっていると言う事だと理解しましたよ。どうせ弁護士のアドバイスを受けて取った選択肢でしょ。それはご自由だとして、何が地所に対する要求ですか?具体的に教えて下さい!それが見えないと、先住民意識丸出しの単なる嫌がらせが趣味の人にしか見えませんよ。民事を起こすこと自体、言いがかりレベルでも可能ですよね。だから、訴訟を起こしているって言うだけでは、あなた方がまともということにはならないんですよ。誰でも理解できるように、あなた方がどれだけまともなご意見をお持ちなのか、教えてもらえますか?それができないのであれば、1394さんの言う通りですよね?
|
1396:
物件比較中さん
[2016-05-07 11:53:18]
「違法性は無いから住民がおかしいのであって捨て置けばよく、
だからとにかく普通に売るので、あとは管理会社が対処しますから」 というデベの姿勢は良くないよ、ということじゃないんですか? そういう説明を受けてそうか安心と納得して億ションを購入する気になるでしょうか。 |
1397:
匿名さん
[2016-05-07 12:30:33]
No.1388さまへ
日経とってないんですか? 今日の日系に、南・東・西で以下のような広告があります。 Ig 1F 南 3LDK 75.09平米 10100万円台(予定) がなんと9510万円 Eg 1F 東 3LDK 70.86平米 9000万円台(予定) がなんと8490万円 D 2F 西 3LDK 70.27平米 9200万円台(予定) がなんと8930万円 そのほか、坪550が472になったりと、もはやプライスレスです。 お金があれば、買ってあげてくださいね。 ご近所さんのドツキアイが続いてますが、はっきり言ってどうでもいいです。 ここ価格変動が驚きです。 |
1398:
匿名さん
[2016-05-07 14:58:52]
まともに相手する価値があるならデベ側もそれなりに対応するでしょうけどね。
その価値すらない無理矢理な注文だから無視されてるのでしょう。 いまさらどうこうなるような感じでもありませんから、適当に受け流してればいいんじゃないですかね。 積極的にご近所付き合いする気もありませんし。 |
1399:
匿名さん
[2016-05-07 15:15:44]
|
1400:
匿名さん
[2016-05-07 15:54:23]
yahooのリンクのとこにずっと今の価格で表示されてたけどな。モデルルーム行ってなくても気付きそうなもんだけどな 笑 |
1401:
匿名さん
[2016-05-07 16:50:13]
いつの話とかじゃなくて、一度はマンコミが地所から得た価格で、マンコミの妄想価格じゃないでしょ。
昨年11月に完成して市場調査し、人気ないから想定した価格では売れないと地所は、判断し値下げしたんでしょ。 一低希少価値は、思ったほどないとのことでした。 |
1402:
ご近所さん
[2016-05-07 17:00:58]
>>1397
プライスレスの使い方間違ってますよ。 |
散策すれば集約できそうな土地がゴロゴロしているのに、金にならないから力を入れない。
2丁目も定借で苦労するだろうし。