三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

1359: 匿名さん 
[2016-05-05 14:21:13]
デベからしたら台風で吹き荒れているというのは
どういう事例ですか。それが知りたいです。
1360: 匿名さん 
[2016-05-05 14:40:16]
大熊整美堂の跡地かな
1361: 匿名さん 
[2016-05-05 16:02:00]
よくスレが伸びますね。人気の物件ということなのかな。
公式サイト見ただけですがなかなか良さそうですね。
1362: 匿名さん 
[2016-05-05 16:47:23]
入居ガレージはじまってますね。
5月でも立ってるだけで暑いのに、真夏に駅への往復を考えると辛いわ。
駅や家に着くたびにシャワー浴びたくなる。
1364: 匿名さん 
[2016-05-05 18:18:32]
モメてもいないよ。
単に粘着質な嫌がらせをスレでやってる程度
大して効果も意味もないけどね。
1365: 匿名さん 
[2016-05-05 18:27:29]
文京区って、この手のゴタゴタが多い気がする。 権利意識が強いのか・・。
1366: 匿名さん 
[2016-05-05 20:38:39]
>>1365
同感です。スレを読んでいると、単にうっとうしいですね。
1368: ご近所さん 
[2016-05-05 21:14:46]
>>1364
つい最近、近隣住民が地所レジに対して民事調停の申立をしてるよ。

それに、近隣の貼り紙も正当なんじゃないかな。

デベ擁護の即レスは痛すぎだな。必至過ぎ。

1370: 購入経験者さん 
[2016-05-05 22:04:02]
 まだ、一件、係争中って地所の人が言ってたよ。

 それから、以下の方々、時間の問題の使い方間違ってるよ。

>>No.1058
>>No.1213
>>No.1298

 うちのもうすぐ3歳児でも知ってるけど...
1371: 匿名さん 
[2016-05-05 22:06:56]
まあ、一般庶民には買えないでしょうな。いい物件とわかりつつ、審査はおりないでしょうし。ネガ発言してる方は大体嫉妬しかないね。それ以外の動機があれば聞きたいくらい。
1372: 匿名さん 
[2016-05-05 22:50:13]
>1370
お疲れ様です。
1373: ご近所さん 
[2016-05-06 02:38:45]

デベさんの勝ちですかね、何か文句言っても今更無駄でございます。
ネガさんというか一部の現実を受け入れられない人が必死ですが現実はシビアですね。
物件も売れてしまってさらに憎さ百倍なのでしょうけど。

1375: 物件比較中さん 
[2016-05-06 07:28:05]
確かに一般庶民にはなかなか手が出ない単価ですよね。
その割に駅からの距離はややあって、道も細くてゴチャゴチャしている。
間取りも総じてリビングが手狭で、リビングインの居室が多い。
そりゃすんなりとは売れないと思います。
高級低層は裕福な人達の眼鏡にかなえば瞬間蒸発するはずですからね。
まあそれでも場所は概ね良いので、売れるでしょうけどね。
1376: 匿名さん 
[2016-05-06 09:18:08]
ゴミ捨て場所の場所が気に入らないとか割とどうでもいい内容だよね。張り紙して騒いでる件
正直さして気にならない。今更物件がどうこうなるような感じでも全然ないし、
アンチの人がいるんだなくらいの感想
1377: 匿名さん 
[2016-05-06 09:56:25]
近隣を軽視して調整しなかった三菱地所ということでしょ。
貼り紙されないほうがいい。
1378: 匿名さん 
[2016-05-06 11:11:24]
>>1377
何でもかんでも、近隣の意見が通るとは限らないというだけの話では?三菱地所が常識無いとは思えませんね。それに納得がいかない常識無い人が騒いでいるということでしょ。
1379: ご近所さん 
[2016-05-06 18:43:36]
>>1378
違うな。
貼り紙にあるような法律的な問題をデベが放置すれば、その問題はそのまま管理組合に引き継がれるんだよ。そっちのほうが一大事でしょう。そうなる前に売り主であるデベは予め、対応しておかなくてはいけないんですよ。分かります?
1380: 匿名さん 
[2016-05-06 19:09:46]
法律的に問題ないでしょ。ただの言い掛かりレベルだし。
あんなのて騒ぐ方がどうかしてる。
まあ地所からしたらいい迷惑だか、
なんの影響ないよ。
1381: 物件比較中さん 
[2016-05-06 20:49:05]
そうですよね
ご近所問題は管理組合に引き継がれるんですよね
スルーしておけばいいという訳にはいきませんよね
誰が矢面に立たされるのかと想像すると こわいです
デベの力でスッキリさせてほしいです
1382: ご近所さん 
[2016-05-06 20:52:35]
無視というか相手するのも面倒なレベルのいちゃもんだね。相手するだけ馬鹿らしいって思ってるよ。
デベも購入者も。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる