ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
1132:
ご近所さん
[2016-04-16 17:54:14]
まあ世間の認識はそんなもんだと思いますし普通のことだと思いますよ
|
1133:
匿名さん
[2016-04-16 21:13:00]
有名ではないかもしれないけど史実に残る人が発掘されてめでたしめでたし
骨はどこに安置されたかわかりませんが安らかにお眠りください |
1134:
匿名さん
[2016-04-16 21:20:16]
私の子供の時代には、ザビエルより教科書で教わったりして…
|
1135:
匿名さん
[2016-04-16 21:24:09]
認知や関心が低いものにあれこれお金使っても無駄ってのは誰が考えても分かる
|
1136:
匿名さん
[2016-04-16 21:36:18]
>>1113
税金って小日向の連中だけが納めてる訳じゃないから、自己中にならないでね。 |
1137:
匿名さん
[2016-04-16 21:44:36]
ネガさん残念でしたね。もう風化した感じになってしまって..
|
1138:
ご近所さん
[2016-04-16 23:18:58]
|
1139:
匿名さん
[2016-04-16 23:57:37]
|
1140:
ご近所さん
[2016-04-17 00:00:53]
実現不可能な絵空事を延々と書き続けるなんて悪質なネガ以外何でもないですからね。悪意しか感じません。
|
1141:
ご近所さん
[2016-04-17 13:22:59]
遠藤周作の代表作「沈黙」ではシドッチがモデルとなってイタリア人神父キアラと切支丹屋敷が取り上げられています。又藤沢周平の長編「市塵」では新井白石がシドッチ神父に対して、温かな対応をして、神父と心を通わせた姿が描かれています。
シドッチ神父は日本史に大きな影響、インパクトを与えています。即ち、幕府重臣で儒学者でもある新井白石が神父への尋問記録である「西洋紀聞」「菜覧異言」をまとめるなかで、鎖国体制下の我国の学術の遅れを痛感し、西洋の科学や技術を積極的に取り入れていかなければならないと説いてます。 禁制の本であるため、公開されなかったわけですが、たまたま読んだ将軍吉宗は西洋に目を開かれ、遂に蘭学を解禁することになり、各藩はこぞって蘭学を修学しました。西洋技術、医学をオランダ語の学術書より吸収することで日本は近代化することができました。具体的には人体解剖、反射炉、蒸気船、大砲、繊維工場、洋式軍隊の編成です。 |
|
1142:
匿名さん
[2016-04-17 13:39:37]
ここは日記帳じゃないんですよ。そういうことやりたいならブログでもやったらいかが。
|
1145:
匿名さん
[2016-04-17 16:39:55]
地所には気持だけでも供養していてほしいですね。
|
1146:
匿名さん
[2016-04-17 16:46:48]
いらんよ。人が特定されただけでしょ。
|
1148:
ご近所さん
[2016-04-17 20:09:54]
そんな人いませんよ。周辺の人ももう忘れてます。
ニュースあってそんなこともあったなっと思い出したくらいです。 まあ興味がないのでしょうね。 ネガさんがいくら騒いでも無駄でしょうね |
1149:
匿名さん
[2016-04-17 21:02:17]
もう宗教関係なく人骨が出たら心の中でそっと手を合わすくらいの心の余裕もちましょうよ
|
1150:
ご近所さん
[2016-04-17 21:18:52]
事故があった場所通っても手を合わす人方のが稀でしょう。
知らない人だもの、仕方がないでしょう。そのイタリア人にも全く興味がないですしね 所詮そんなもんですよ。 |
1151:
匿名さん
[2016-04-17 22:03:21]
東京の地面なんて骨だらけだからね。別に他と何ら変わらない。騒ぐのは有名人かどうかだけ
それすらもう忘れられてるいますが・・ |
1152:
ご近所さん
[2016-04-17 22:34:24]
2012/3 三菱地所との会合
小日向町会長が切支丹屋敷跡というものを大切にした方がよいと発言した。 またバチカンでお茶を教えている方は小日向の方だと言っていた。 もしバチカンから何か言っていただけようなことがあれば、三菱地所だって動かざるを得ないだろう。 以前いらしたS派の神父様を動かすことは? |
1153:
ご近所さん
[2016-04-17 22:49:53]
>>1150
近隣ではかなりの方が、遺跡発掘調査を訪れ、愛する郷土の歴史に誇りを持ちましたし、遺骨発掘も耳にしました。アレンジされた三菱さんにもさすが三菱さんと大変感謝しました。又、4月4日のTBS ニュース見たし翌日の朝日、毎日新聞の記事も見ました。私達の井戸端会議にも話題に上りました。 私は子供が小日台小、お茶の水小、茗台中学に通ってますが、学校で先生が取り上げたそうです。夫婦して小日台小卒で、夏休みの宿題に「郷土の歴史研究」がありましたが、多くの同級生が、切支丹屋敷、シドッチ神父のことを取り上げた記憶があります。おそらく貴方は地元学校卒でないので、郷土の歴史に全く誇りを持ってないのです。 お願いですからお子様を教育されるとき我が郷土、日本史に興味を持つようご努力願います。そうしないと御子様が海外で活躍されるときに大変恥をかく事になります。因みに私は主人、子供の5人で海外に駐在していました。 |
1154:
ご近所さん
[2016-04-17 22:58:11]
結局何のアクションも起きなかったという結果が全てを物語ってますね。このままネガさんが頑張っても何も起こらなそうです、
|