ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
529:
匿名さん
[2015-12-24 20:33:45]
完全同意。これにクレームつける人は、学校の横の新築マンション買って、学校のチャイムがうるさいとか、子供の声がうるさいとか文句言うクレーマーと同レベル。
|
530:
購入検討中さん
[2015-12-24 21:28:46]
買う気もない人が勝手な事を言っているようです。
近隣の家々の大量のゴミが、なんでマンション側に積まれなければいけないのか? というということが、チャイムだ声だと同列に語れるわけがない。 契約前にハッキリさせて置きたいところです。 |
531:
匿名さん
[2015-12-24 22:04:17]
なんでというか近隣と話し合いの結果なのでしょうから仕方がないんじゃない。
暴論だけど嫌なら、納得できないなら買うなという感じになると思いますが。 まあ営業さんに聞けば詳細は分かるでしょうけど、結果は変わらないと思われます。 気に触ったらごめんなさい。 |
532:
匿名さん
[2015-12-24 22:20:19]
営業に聞いたところで結果は変わらない気もしますが、それで納得できるのならいいのでは・・逆に納得できないなら検討止めればいいだけ。
|
533:
購入検討中さん
[2015-12-24 22:52:13]
>>520
「そんなごみを置かれるようなマンションなんて住みたくないわ。 どんだけ周りにおかしい住民が集まっているのか。 自分ところの前に置きゃいいだろうと思うよね普通。」 完全同意! でもゴミ問題だけで、買わない!と決断できれば苦労はしないですね。 |
534:
匿名さん
[2015-12-24 22:58:11]
もとからあるごみ置き場の横にたてたマンションなのに、まさしくクレーマーですなwそれとも他デベの嫌がらせ?w
|
535:
物件比較中さん
[2015-12-24 23:41:37]
しきちがいじゃが、仕方がない。
|
536:
匿名さん
[2015-12-25 16:48:12]
重説に書かれて説明もされることなら
それに同意しなければそもそも契約できないし |
537:
購入検討中さん
[2015-12-25 21:49:42]
>>516
「そんなばかな。マンション敷地内に他の近隣住民とのゴミステーションなんてありえない。」 重説ったって、法的項目とか、まともな項目ならいざ知らず。ゴミみなたいな、いやゴミそのものを(多量に)置きますみたいなことが書かれていて、ハイそうですかってハンコ捺しますか? そもそもこれじゃハンコ捺せませんという人が多ければ、ゴミ項目自体検討し直さなければならないということもあり得るのでは? デベが強気か、お客が強いか需要と供給の関係ですな。 もうゴミ問題だけで、買う気が失せてきました。南面住戸以外は日当たりも悪いし、その割に高いし、そんな価値あんのか? |
538:
匿名さん
[2015-12-25 22:06:15]
デベの強気の姿勢見る限り需要はあるのでしょうね。
買う価値かあるかどうかは個人の価値観の問題でしょうけど。 |
|
539:
匿名さん
[2015-12-25 22:57:03]
たかがゴミ捨て、されどゴミ捨て
さすが、小日向一丁目クオリティ |
540:
匿名さん
[2015-12-25 23:09:58]
もともとあるごみ置き場の横にたてたマンションなのに、ごみ置き場の場所にクレームつけるクレーマーは、購入やめてもらったほうが小日向のためによいでしょう。
|
541:
ご近所さん
[2015-12-26 00:06:30]
>もともとあるごみ置き場。
だったのは、長年この敷地が駐車場として使われてきたからです。 住民が一人も住んでない広大な土地で、文句を言われないから周りの住民がこぞって出すようになった訳です。 その土地にマンションが建ち、多くの人が住まうのですから、ゴミ置き場は移転するのが当然です。 小日向の他のマンションでは、マンション側に近隣住民のゴミ置き場が設定されている例など見たことがありません。 これではとても高級マンションとは言えませんね。1億4千万超の住戸も有る位なのに・・? やはり一丁目クオリティーでしょうか? |
542:
匿名さん
[2015-12-26 00:25:24]
誰だって自分の家の前ゴミ置き場にしたくないでしょ。移転しようにもできなかったのでしょう。
元の場所にゴミ置き場を作るのが一番現実的なライン。別にデベを擁護する意図はありませんが・・ |
543:
匿名さん
[2015-12-26 00:50:16]
回収車用にどうせマンションのゴミを出す場所も作らなければいけないんだし、下手に道路に作るよりよっぽども景観良いよ。
掃除も管理人がやってくれるだろうし。地域貢献ではないですがその人件費分くらいは負担しますよってくらい余裕がある人が 買う物件、他人のゴミなんて許せないっていう感じの方には向かない物件かもね。 まあ納得できる人が買えば良いと思います。 |
544:
ご近所さん
[2015-12-26 22:04:43]
>>543
>下手に道路に作るよりよっぽども景観良いよ。 掃除も管理人がやってくれるだろうし。 現状を見ていない人は、まるで分かっていないようですね。 マンション側の南と北の道路上に、大量のゴミがムキ出しで置かれることになります。 景観は最低です。 あと近隣住民のゴミ置き場の清掃を、マンション管理人がする訳はない。 |
545:
匿名さん
[2015-12-26 22:09:01]
道路って言っても私道なら管理人が掃除しますよ。
|
546:
匿名さん
[2015-12-26 22:15:23]
544さんみたいな心が狭い人には向かない物件だから他探した方がいいよ。 |
547:
ご近所さん
[2015-12-26 22:23:58]
>>525
ル・サンク小石川後楽園のスレではこのように言ってます。 >購入者は、売り主、販売代理社の信用、今回はNippoよりも、三菱地所レジデンスを信用して買った人が多いのではないでしょうか? 三菱は、「解決金」について、少しは負担しているのでしょうか? 三菱地所レジもこの小日向の物件で懲りているはずなのに、小石川の紛争物件の販売などを手掛けるとは?? |
548:
ご近所さん
[2015-12-26 22:33:20]
|