ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
424:
匿名さん
[2015-11-24 21:07:30]
|
425:
匿名さん
[2015-11-24 21:09:56]
番町物件と比べて劣ってるそうですよ。小日向も大変ですなぁ 笑
|
426:
匿名さん
[2015-11-24 21:11:44]
|
427:
匿名さん
[2015-11-24 21:16:40]
私は文京区なら、大和郷が断然格上かと。
土地価格も倍以上。 |
428:
匿名さん
[2015-11-24 21:23:38]
>>427
そんなことは文京区民なら誰でも知っているから大丈夫 |
429:
匿名さん
[2015-11-24 21:25:07]
|
431:
匿名さん
[2015-11-24 21:33:28]
ブリリア大和郷も500くらいだったっけ。
|
432:
匿名さん
[2015-11-24 21:33:43]
小日向をコケにしたい人が必死です笑
|
433:
匿名さん
[2015-11-24 21:36:18]
|
434:
匿名さん
[2015-11-24 21:39:40]
ブリリア大和郷って長期売れ残りだった物件だっけ?
市況が悪かったから仕方がないかもしれんけどね。 |
|
435:
匿名さん
[2015-11-24 23:47:31]
残り数戸が売れないというかんじだったね。しかし、7年くらい前に坪500,最高が680というのは文京区では桁違いだった。広尾とか南麻布の価格帯。
|
436:
匿名さん
[2015-11-24 23:52:37]
大和郷周辺はポチポチ新築も出回るけどそこと比べても小日向は少ないですよね
|
437:
匿名さん
[2015-11-25 00:29:43]
周辺をどうみるかじゃね?小日向の周辺ってことならけっこうあるだろ。
|
438:
匿名さん
[2015-11-25 01:13:19]
まあ散々ほかの人も言ってるけどこの辺は物件自体が少ないから、そういう意味での価値はある
|
439:
匿名さん
[2015-11-25 06:48:47]
大和郷でぽちぽちでるってのは、不忍通り沿いとかで、
六義園を高層階なら借景できるというレベルでしょ。 ブリリアのようにまさに大和郷の中とは大違いで、 そういう物件は出ていない。 豪邸が基本であり、小日向以上に希少です。 |
440:
匿名さん
[2015-11-25 11:22:23]
希少でも売れない不人気物件に興味ないですね。ここはパークハウスの掲示板ですし
そちら以外がよければ、中古でも探せばいい。 |
441:
匿名さん
[2015-11-25 11:32:21]
>>440
人気物件だから、売り物が出てこないの。 |
442:
匿名さん
[2015-11-25 11:41:27]
ほかのエリアでも気性な場所はあるんだろうけど、小日向の1種低層が気性なのは確かなのだから別にいいのでは?
争ってるわけでもないでしょうし、よそはよそです。 |
443:
匿名さん
[2015-11-25 11:50:51]
自分の価値観に合う物件探せばいいだけど、優劣付けたい人、小日向を貶したい人が必死なだけです。
スルーしとけばいいよ |
444:
匿名さん
[2015-11-25 11:56:07]
そうそう、小日向もいいところですよ。
二丁目は。 |
物件と同じかそれ以上のぼったくり価格だね。