ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
363:
匿名さん
[2015-11-23 08:33:05]
|
364:
匿名さん
[2015-11-23 10:22:23]
|
365:
祇園設計インテリアデザイン事務所 [ 40代]
[2015-11-23 10:51:26]
「一級建築士マンション視察記④」
文京茗荷谷に住まう住民です。 専門家の意見として、御参考ください。 視察ポイント① 当文京エリアは周辺に文教施設が多く その為周りの住民の自意識は非常に高い。 その分、治安も良いので安心できる。 視察ポイント② 文京区は23区内でも教育学習指導にも力を 入れている。子育て世代家族でしたら、 この地に引っ越されたら、必然的に感じられる。 視察ポイント③ 当HP頁でも謳っているように 当エリアは、「一種低層」地域。 我々専門家にとって、それだけでも不動産鑑定を高く査定し 資産価値は高い。 (※一種低層が故に、容積率の規制から建築物も低層階に留める) 視察ポイント④ 売主は大手不動産でも強大な三菱地所レジデンス 我々業界内では、地所レジと呼んでいるが、 他社デベと比較して、自社監理体制は整えられ 自社の「チェックアイ・システム」を有する。 その分、安心と思われるが、 ここ数年、マスコミでも報道されているように 建築偽装事件に巻き込まれている物件が多い。要チェック。 以上です。 祇園設計インテリアデザイン事務所 Gion Interior Design & Associates (建築設計事業部)http://www.facebook.com/giondesign (不動産 事業部)http://www.giondesign-forrent.com Mail:giondesign@mbr.nifty.com |
366:
匿名さん
[2015-11-23 13:12:12]
|
368:
匿名さん
[2015-11-23 14:26:04]
平均500までなら売れると思うけどなぁ。
|
369:
匿名さん
[2015-11-23 14:46:19]
場所と市況もあるし@500程度なら、妥当な線でしょうね
|
370:
匿名さん
[2015-11-23 14:47:52]
>>369
一丁目じゃだめよ。 |
371:
匿名さん
[2015-11-23 14:50:40]
まあ売れるだろ。
|
372:
匿名さん
[2015-11-23 14:58:34]
一期完売はありえん。
|
373:
匿名さん
[2015-11-23 15:17:33]
書かれてる価格が事実なら速攻で売れるでしょうね。
それだけこの辺の物件は希少 |
|
374:
匿名さん
[2015-11-23 15:18:04]
小日向のこれから完成販売の低層パークハウスです。小日向らしい物件ですね。
![]() ![]() |
375:
匿名さん
[2015-11-23 15:20:42]
小日向2丁目の新渡戸稲造邸跡地です。現在は財務省管理地になっています。素晴らしいロケーションの一等地ですね。
![]() ![]() |
376:
匿名さん
[2015-11-23 15:22:00]
宣伝がうざいな。
|
377:
匿名さん
[2015-11-23 15:25:28]
待望の小日向物件ですからね~多少高くても売れるでしょう。高くて@500前半なら早期に売れるでしょうね
|
378:
匿名さん
[2015-11-23 15:31:54]
|
379:
匿名さん
[2015-11-23 15:33:48]
モデルルームで聞いたところ、竣工売りなので出し惜しみはないそうです。要望があれば全戸販売なようで、すでに結構な倍率もついてる部屋もあるそうです。1億前後の価格帯なのでこの辺で狙ってる層には買いやすい価格ではありますね。
|
380:
匿名さん
[2015-11-23 15:42:46]
70㎡の狭小住宅で1億とは。
タワーより高いわね。 |
381:
匿名さん
[2015-11-23 15:44:12]
3階で@500くらいでしたよ。2,3はそこまで価格差無かったです。グレードと立地合わせた感想としては
安くはないけどこのご時世だしこんなもんかという感じです。 |
382:
匿名さん
[2015-11-23 15:57:41]
完成物件なのにこの価格は便乗値上げだわね。
三菱感じわる~。 |
383:
匿名さん
[2015-11-23 16:06:24]
売れる、売れないでいえば間違いなく売れるだろうけどもう少しお安めだとたすかますね。
やっぱり文京区はお高いですね |
使いやすそうでいいですね。
ホームページにはKタイプとGタイプしか載ってないですが、
両方とも動きやすそうで使いやすそうな間取りだなと思いました。