ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05
ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
323:
匿名さん
[2015-11-19 16:12:08]
地下駐車場 笑 もう少し勉強してきて下さいね。
|
324:
匿名さん
[2015-11-19 16:27:38]
駐車場の設置率なんて年々下がってるのだから6台はともかく10台くらいまでが適正でしょう 20台は無知の妄言です。都内の設置率は2.3割ですよ |
325:
匿名さん
[2015-11-19 16:50:05]
>>323
あの辺りじゃ浸水怖いからね。 |
326:
匿名さん
[2015-11-19 16:51:31]
|
327:
匿名さん
[2015-11-19 16:59:43]
現在文京区NO1の集客。連日満席。文京区最高価格更新。買えない方の妬みは虚しいですな。
|
328:
匿名さん
[2015-11-19 17:03:35]
まともな検討者なら、そんな業者みたいなコメントする必然性がないよな。
あほらし。 |
329:
匿名さん
[2015-11-19 17:06:53]
|
330:
匿名さん
[2015-11-19 17:07:36]
>>327
うちは坪単価600以上ですが、ここをセカンドハウスとして検討しましたが、クオリティや間取、立地を勘案した結果却下だな。 |
331:
匿名さん
[2015-11-19 17:10:35]
|
332:
匿名さん
[2015-11-19 17:15:02]
事実として請求数もMRも好調なようですから、一定以上の需要はあるのでしょう。
安っぽい外廊下で販売長期化して神楽坂のマンションがありましたが、ここはそうはならないと思います。 |
|
333:
匿名さん
[2015-11-19 17:15:56]
|
334:
匿名さん
[2015-11-19 17:18:20]
低仕様、立地間取イマイチでも今はバブルだから
助けられたな。 リセールは厳しそうだ。 |
335:
匿名さん
[2015-11-19 17:20:21]
神楽坂は、今いい部屋は500近くしてるぞ。
|
336:
匿名さん
[2015-11-19 17:20:40]
アンチの人は嫌なら検討止めればいいだけだけど、ここが気になって仕方がないんだな
|
337:
匿名さん
[2015-11-19 17:21:39]
|
338:
匿名さん
[2015-11-19 17:22:58]
コメントする度に検討者とは到底思えない輩が
絡んでくるからな~ |
339:
匿名さん
[2015-11-19 17:25:56]
|
340:
匿名さん
[2015-11-19 17:26:49]
高台低層マンションは価値が下がりにくいって統計出てるからこの辺は割と安心だよ
供給少ないのも価格安定の条件だけどね |
341:
匿名さん
[2015-11-19 17:29:52]
神楽坂周辺で言えば、矢来町の物件は色んな意味で論外だけどブランズは割と良かったよ。
あそこは売れ行きも好調そうですし。。 |
342:
匿名さん
[2015-11-19 17:30:44]
こう言う時代だからこそ高価格物件は出てくるんでしょね。個人的には関口2丁目の積水の低層方向が気になるが物件販売はまだまだ先送りでしょうからね。
|