Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.the-tokyo.jp/
所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩1分 (サブエントランスより)
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分 (サブエントランスより)
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.93平米~83.58平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-16 22:32:47
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2
141:
匿名さん
[2015-07-28 13:48:25]
|
142:
匿名さん [男性]
[2015-07-28 14:57:12]
八重洲アベニューって名前がなぁ…。
普通に八丁堀でいいのに。 |
143:
匿名さん
[2015-07-28 18:53:32]
>>141
比べてるじゃんw |
144:
匿名さん
[2015-07-28 19:56:09]
>>142
そうだね、チョット痛々しいね |
145:
匿名さん
[2015-07-28 20:24:57]
まぁ伸び代に関しては3年後にわかるから別に良いのでは?
誰も確信なんて無いのだから。 |
146:
匿名さん
[2015-07-28 20:43:49]
高級仕様カローラと廉価版クラウン
|
147:
匿名さん
[2015-07-28 21:16:55]
ところで、前から不思議だったんだけど、ネガキャンしている人達は何をどうしたくてやってるのかな?
いやー、買いたくても買えなくてとかの僻み妬みならまだ理解できるんだけど、それ以外では私的にはその目的意識が全く理解できなくて、、 リアルでストレスだらけなのかなぁ、、 |
148:
匿名さん
[2015-07-28 22:03:44]
おっしゃる通り。ネガると何か楽しい事でも有るのでしょうか?(笑)
|
149:
匿名さん
[2015-07-28 23:18:12]
今さらなネタばっかり
たまにリバーシティあげ |
150:
匿名さん
[2015-07-29 09:10:40]
ここ買うならパークシティ湊かな。
|
|
151:
匿名さん
[2015-07-29 10:31:25]
湊は割高でしょう?
また同じネタですけどね。 |
152:
匿名さん
[2015-07-29 17:07:39]
1L欲しいな。まだありますか?
|
153:
匿名さん
[2015-07-29 18:22:47]
まだあると思いますよっ
|
154:
匿名さん
[2015-07-29 18:51:37]
65~75の2L,3Lってまだありますか?
予算は~7500です。 電話してみたら定休日だった |
155:
匿名さん
[2015-07-29 20:26:25]
低層の北あたりなら7500以内でわずかにあるかも
|
156:
匿名さん
[2015-07-29 20:34:30]
次回販売はいつですか?
連休明けでしょうかね。 |
157:
匿名さん
[2015-07-29 20:52:16]
155さんありがとう。今週末行ってみます
|
158:
匿名さん
[2015-07-29 21:12:10]
ここ地味に人気あるんだね。新川アドレスは苦戦するイメージあるのに。
|
159:
匿名さん
[2015-07-29 22:09:53]
低層階なら角部屋3LDKでもってまだあったはずですよ。
仕様、立地を考えてもここは良いと思いますよ。 |
160:
匿名さん
[2015-07-30 00:12:46]
次で61戸出すみたいですね。これで300戸か。あっという間ですね
|
161:
購入経験者さん
[2015-07-30 02:46:19]
アドレスで食わず嫌いしているんだったら、もったいないですよ。
伸びしろっていう意味では、皆さんの一番好物な資産価値が十分に秘められている訳ですから・・・ |
162:
匿名さん
[2015-07-30 08:58:20]
>>161
伸びしろって便利な言葉だよね。 |
163:
匿名さん
[2015-07-30 09:32:17]
買い物とか、面倒な印象ですが、日々の買い物はネットスーパーとかですかね?このへんは。
|
164:
購入検討中さん
[2015-07-30 10:35:43]
買い物は三井の湊に入るスーパーでOKでしょう。
|
165:
匿名さん
[2015-07-30 12:20:13]
>>164
三井の湊まで結構距離あるでしょ? |
166:
契約済みさん
[2015-07-30 17:17:43]
私は日常的にはマルエツプチ、マイバスケット、
配達サービス、高島屋御用聞き、ふるさと納税で 後は車で豊洲や江東区のスーパー、ヨーカドーも直ぐですし、買い物に関してたいして心配してません! |
167:
購入検討中さん
[2015-07-30 17:23:40]
>>165
三井の湊まで徒歩五分位では? |
168:
匿名さん
[2015-07-30 17:53:33]
このあたりは、のんびり伸びますよ!
|
169:
匿名さん
[2015-07-30 19:34:15]
|
170:
購入検討中さん [ 20代]
[2015-07-31 22:10:11]
今日抽選日だったらしいですが、あと何部屋ぐらい残ってるのでしょうか。
2週間前はまだだいぶ残っていましたが... |
171:
匿名さん
[2015-07-31 22:13:34]
387-17-222-約61 = 約87
簡単な引き算 |
172:
匿名さん
[2015-07-31 22:24:56]
これは売れ行き好調なのでしょうか?
|
173:
匿名さん
[2015-07-31 22:34:55]
さぁ、しりませーん
ただここは方角、階によって価格差が大きいから人気有無部屋が分かれそうです。 |
174:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-31 23:24:17]
近くに数年住んでて場所が気に入って買いました
野菜は近くにある八百屋の万英プロデュース1択ですね 肉や魚は近所のスーパーだとイマイチかと 銀座のデパートで買えばCP的に近所のリンコスよりいいネタが入るので自転車などで買いに行きます 10分ちょいですしね |
175:
契約済みさん
[2015-08-01 09:57:59]
あっという間に、3/4が売れるとは凄いスピードですね。
連休明けには完売でしょうかね。 |
176:
匿名さん
[2015-08-01 11:14:34]
新川でよくそこまで売れましたね・・・
|
177:
匿名さん
[2015-08-01 12:07:58]
ここは無駄な施設がなく、かつ建物の仕様も良く高級感ありますし利便性もありますしね。
売れ行きが反映しているように、新川であろうとそこまで売れるんですね! |
178:
匿名さん
[2015-08-01 12:24:41]
新川アドレスでこの売れ行きは記録的じゃない?
|
179:
匿名さん
[2015-08-01 12:48:26]
まあ東京駅の東側は今後大化けするからね。
ブリヂストン美術館と戸田組本社の一角も再開発の発表があったし。 |
180:
契約済みさん
[2015-08-01 13:53:31]
私は5年後10年後を見据えてここを買いました。
その価値がないと思う人は買わなければいいし、その価値があると思う人は買えばよろしい |
181:
匿名さん
[2015-08-01 14:14:20]
キャッシュなら欲しいかな。ローン組んでまでは欲しくないかも。
|
182:
匿名さん
[2015-08-01 15:04:23]
ローンなら買わない意味は?利息がもったいない?
|
183:
匿名さん
[2015-08-01 16:27:45]
>>182
最初の手数料分とランニングの金利分を計算すると旨みは少いと思うよ |
184:
匿名さん
[2015-08-01 17:06:53]
というか投資したいなら中古の掘り出し物件でも必死に探しないよ、
と思うのですが、、 |
185:
匿名さん
[2015-08-01 18:37:06]
それがなかなかないんだよね、いい物件は・・・
|
186:
匿名さん
[2015-08-01 19:23:36]
気長に探せばあるかも。
|
187:
匿名さん
[2015-08-02 09:17:47]
中古で投資物件を探しても難しいんでしょう。
良い物件こそ、なかなか中古市場に出回らないようですが! |
188:
匿名さん
[2015-08-02 18:02:12]
残り100軒を切ったのかもしれないが、次回 1期4次販売と言っている。
完売の見通しは大丈夫か? 目黒は完売ペースだが、売り切らす秋まで販売を引っ張るらしい。 |
189:
匿名さん
[2015-08-02 19:24:14]
因みに次の販売は10月です。
実質販売開始まだ1月ほどですからね、全然心配するような時期でもないでしょう |
190:
匿名さん
[2015-08-02 22:26:37]
ここのメインターゲットたるリッチシニアは8月に不動産購入なんかしないでしょう。
販売スタッフも夏休みは長めに取るし。 とりあえず9月の声を聞くまでは一休みですね。 |
仕様、間取りだけを見ると相当割安感がこちらの方に有りますね。