大家さん もうかってますか
No.2 |
by 匿名さん 2005-08-29 18:02:00
投稿する
削除依頼
最近は敷き引き無しの判決も出たし、色々厳しいですね。
家賃値上げしないと。 |
|
---|---|---|
No.3 |
敷き引きなしとは
|
|
No.4 |
部屋を出るときに敷金を全部返すこと。
|
|
No.5 |
大規模改修の時期がきて、見積に越しぬかした奥さんを知ってます。
|
|
No.6 |
越しぬかした=腰ぬかした
でした・・・ |
|
No.7 |
アパートの方が修繕も安くていいのかな
|
|
No.8 |
最近、1部屋だけ和室を洋室に変更しました。
畳だと、どうしても退去時に修繕費がかかるので、修繕費を節約するためです。 そう、以前は退去時に賃借人の負担で綺麗にしていましたが、「東京ルール」が段々と他地域にも普及し始めました。 そのうち全部の部屋の和室を、退去時に洋室に変更する予定です。 木の腰板を付けたりで、1室6畳で6万円前後かかりました。 当初は2DK40平方メートルで小家族向けだと考えていましたが、 地方都市では1人で住むのが普通のようです。 家賃は駐車場代込みで4万5千円です。 |
|
No.9 |
厳しい。。
|
|
No.10 |
静岡空港近くの住宅地にあるアパート辞めたほうがいいです飛行機うるさいし、夜中に壁を叩く音一晩に50回、レオなんとか並みに壁薄いので?
|
|
No.11 |
厳しい。。
|
|
No.12 |
空き家の実家貸してるけど扶養控除内でいける家賃だからもうからん。最初のリフォーム代が高すぎた…
|
|
No.13 |
マンション経営やりたいと思います。宅健は必須でしょうか?
|
|
No.14 |
そこそこもうかっとるけど 迷惑行為(騒音 タバコ )の住民の扱いがめんどうだね
こんどから迷惑行為(騒音 タバコ )をやめない住民の家賃は値上げすることにしたよ |
|
No.15 |
もうかっとるでよ w
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
うはうはだわさ♪
|
|
No.18 |
喫煙者はやめておいた方が良い。煙が溜まって、バルブベトベト。
|
|
No.19 |
煙草死番虫がわくから止めておいた方がよい。
臭くて汚くて掃除が大変。 |
|
No.20 |
臭くて汚らしいから全然ダメ。
|
|
No.21 |
退去時に消臭剤撒きまくったようで、当初気付かず敷金精算後1カ月くらいしたらたばこ臭が増幅してて萎えた
壁紙総貼り替えしても臭い残るね。ボードに染み付いてる感じ。あれ皆んなどうしてるの? |
|
No.22 |
渋谷区の山手線外側、最寄り駅徒歩6分(他、8分、12分)のマンションの1室58㎡を賃貸に出しています。
2010年竣工です。大変安価な時代に現金購入しました。 23年から、ガス給湯器の不具合等ありまして、新規設置しました。キッチン蛇口交換、浴室シャワー交換、シャワートイレ交換、エアコン1台新規交換。来月にはエアコン2台新規交換します。 設備交換があるので、収益は悪化しています。 なかなか、賃料の値上げはできません。 来年更新ですので、賃料2%値上げしたいのですが・・・どうななることでしょうか? 賃貸人が拒否すれば値上げできないとか? 物価上昇以下の値上げもダメなのでしょうかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報