鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-27 21:10:17
 削除依頼 投稿する

Part23です。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.94平米~95.36平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565927/

[スレ作成日時]2015-07-16 09:29:28

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23

101: 匿名さん 
[2015-07-22 00:12:52]
なんだかんだで島国気質丸出しですよね。いい面もありますけど。
102: 匿名さん 
[2015-07-22 00:14:16]
日本の常識は世界の非常識!
ある意味正しい!
103: 匿名さん 
[2015-07-22 01:16:44]
駅間が短すぎるので、勝どき晴海どちらにも駅というのは無理
BRTで我慢しましょう
104: 匿名さん 
[2015-07-22 02:19:57]
駅間が短いから、勝どき晴海の中間位置に駅が作られて両方の島に改札と出入り口ができるんじゃないの?

需要を最大限拾いあげたいでしょうし、中央区の調査結果には次のように書かれてますから。

駅数5,中間駅3。
中間駅の駅位置については、検討対象地域が河川と運河で分断されていることから、分断されている地域は極力両地域からの利用を可能にする。

河川と運河幅からして、これ朝潮運河のことを指していて、勝どきと晴海の両地域からの利用を可能にしていると想定していると思いますけどね。

http://ameblo.jp/dorattara/entry-12037919889.html
105: 匿名さん 
[2015-07-22 02:25:52]
地下鉄新線の出入口が勝どき5丁目6丁目の交差点にできて、清澄通り沿いの大江戸線勝どき駅の出入口を勝どき5丁目6丁目方向に新設してBRTと地下鉄新線とを結合させるかもよ。

ここの立地は交通の要所だから・・・
106: 匿名さん 
[2015-07-22 02:50:12]
>>104
わざわざ運河下に駅作るわけがないよ

駅のない晴海救済の側面もあるから晴海にできるのは間違いないよ
選手村跡の大量供給を支える意味でも晴海はほぼ確定でしょ
前々から晴海に駅をという話はあったわけだし

そこから数百メートルしか離れていない勝どきに駅というのは考えにくい
ホームの長さ考えたら、駅間二百メートルもないかも

勝どきに駅ができるとか、晴海と勝どきの間に駅ができるとか期待しすぎ
開通が先送りされるのを期待したほうがいい
地下鉄できたからとBRT廃止にでもなったらどうすんの
107: 匿名さん 
[2015-07-22 04:11:24]
中央区の調査報告書の記載だから、

あなた(106)の私見よりよ~っぽど納得感がありますよ・・・

勝どき側と晴海側の両方からの乗降客数を見込むのは、採算性をもとに便益・効用の最大化を図ろうとする事業者の視点からあり得ると思いますけど。


まだ、答申にも載ってない いろんな可能性が含まれている話に、伝聞と私見でドヤ顔しないでよ、笑

白紙・・・話はこ・れ・か・ら。
108: 匿名さん 
[2015-07-22 09:18:02]
勝どきが便利になるなら良しとしましょー
果報は寝て待つのみ
110: 匿名さん 
[2015-07-22 21:31:44]
>>109
その痛いスレで無意味なつぶやきするあなたが
一番痛い…というか哀れすぎ。
111: 匿名さん 
[2015-07-22 21:39:50]
おちょくるのが趣味なんでしょ。高尚なことで。
112: 匿名さん 
[2015-07-22 21:41:05]
さすがに運河直下に駅は無理でしょ
建設費とメンテナンス費が跳ね上がりそう。。
113: 匿名さん 
[2015-07-22 21:48:27]
地下鉄ネタはこれからも無限ループするからね。思い思いの妄想があっていいんじゃない。

それより今週末70全部登録申込あるかな?
114: 匿名さん 
[2015-07-23 15:38:33]
>>113
明日登録の予定です。
要望の段階では2倍と聞いていますが、増えるかもしれないですね・・
115: 匿名さん 
[2015-07-23 17:09:48]
最高倍率2倍ですか?
申し込みのない部屋も多そうですね、、、
116: 匿名さん 
[2015-07-23 17:50:10]
>>115
最高は分からないですよ、蓋を開けてみないと。
117: 契約済みさん 
[2015-07-23 18:25:42]
今回の販売は、どうしても欲しい人の救済販売の意味合いが強いですね。
本気の販売でしたら、日曜日も登録日入れてくるはずなんですが、あえて登録日を減らしての販売と言う事は、もう余裕の完売間近だからなのでしょうね。
119: 匿名さん 
[2015-07-24 17:24:36]
ダミー登録者もいるかしら⁉️
120: 匿名さん 
[2015-07-24 19:52:04]
W95-Daがいいね!
22階は抜けてないかな?
121: 匿名さん 
[2015-07-24 20:15:55]
明日を待たずに抽選になっちゃいましたー。
明日は現地で見届ける予定です。
122: 契約済みさん 
[2015-07-24 20:36:01]
>>121
頑張って下さい。と言いたいけど、モデルルームで待って次点だときついよ。
次販売18戸しか無いから。きっと営業さんもキャンセルがありましたら、連絡します。と言うだろうけど、
幸運を祈ります。としか言えないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる