暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572480/
[スレ作成日時]2015-07-15 17:51:21
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART97】
605:
匿名さん
[2015-07-25 22:49:39]
全館空調というものがあるのですが、ご存知なのかな?
|
606:
匿名さん
[2015-07-25 23:02:03]
>603
外断熱なんで個室の方は6畳用でも充分だった。エコポイントで30万円でその年の新機種が ほぼ購入できたので3台10畳用を購入。リビング、ダイニング、台所は1つの空間で丁度良いが。 寝室は6畳用でも良かったが、寝る時は風力を最小にしてもほとんど動いてない。 よく考えると静かで眠りやすい。6~10畳用が効率が良く、機種も多い。 あまりでかい部屋用のエアコンは効率が悪い。リビング等の1つの空間でも 2台稼働した方が1台稼働より静かで良い。加湿空気清浄機も2台稼働している。 |
607:
匿名さん
[2015-07-25 23:14:34]
>606
何畳の部屋に何畳用のエアコン入れたかさっぱりわからないので、何ともコメントできない。 |
608:
匿名さん
[2015-07-25 23:39:40]
>607
エアコンは全機10畳用。24時間換気があると各部屋から排気の3部屋に空気の流れがある ようで、全部屋にエアコンと加湿空気清浄機を付けた。 外断熱なので同時に起動しなければ、40アンペアでもエアコンを全部稼働しても電力量は 以前住んでた家より少ないようだ。以前の家は断熱ではないので50アンペアだった。 |
609:
匿名さん
[2015-07-25 23:42:33]
あと、どこの地方かもお願いしたいところです。
那須や軽井沢と、熊谷では違うと思います。 あればHEMSの発電量や消費電力がわかると◎ですね。 |
610:
匿名さん
[2015-07-25 23:44:38]
理系バカはこれだから。
数値さえクリアしていれば快適だと思ってる。 人間が快適だと感じるメカニズムはもっと複雑だね。 風にしても1/fゆらぎとか、気温や湿度も一日のなかで変化があるから快適と感じる。 カタログバカはそれが理解できない。 聞きたくない話には耳を塞いでるようだからもうこれ以上言っても無駄だろうけど せいぜい23℃の恒温室で季節の無い日々を暮らしててください。 |
611:
匿名さん
[2015-07-25 23:45:58]
|
612:
匿名さん
[2015-07-26 00:08:57]
意外と単純で、温度変化にはわりと追従するようです。
調湿換気で、湿度が50%程度が維持できてると、快適にすごせますね。 都心部の100㎡ほどですが、こんな感じです。 |
613:
匿名さん
[2015-07-26 00:12:18]
>>602
601だが誰が30畳=60平米と言ったよ? マンションに住んでるやつは相変わらず賢くないなw >>529の自身満々で答えた人間の快適な温度が 脳が働きやすい温度23℃以下と言っていたが 538に見事に論破させて赤っ恥かいたのw http://www.crecer.jp/Q-A/HTML/A-11.html その頭の賢くない赤っ恥マン民がさらに自分は狭小60平米の マンションに住んでるとwww うなぎの寝床かよw ということでマンション民は60平米狭小住戸に住んでるから 読解力も狭小だね。 と言ってるのw もしかして529本人?恥ずかしいのう60平米www ただのペアガラスで暑いのうw 第三種換気で安物のマンションもさらけ出していたのうw |
614:
匿名さん
[2015-07-26 00:15:26]
室温は26~27℃程度です
|
|
615:
匿名さん
[2015-07-26 00:17:26]
>>613
どちらの地方の方ですか?台風大丈夫でした? |
616:
匿名さん
[2015-07-26 00:19:04]
|
617:
匿名さん
[2015-07-26 00:23:27]
|
618:
匿名さん
[2015-07-26 00:27:59]
|
619:
匿名さん
[2015-07-26 00:52:46]
>616
モニターというよりは、ただのWEB監視なので ecoメガネとかどうでしょうか? http://eco-megane.jp/ 有償なだけあって、より高機能なようです。 うちもですが、便利なのは、CSVでdownloadすると、いろいろ加工できて便利です。 accessに取り込んで、簡単に時間帯別・曜日別に集計してみたり 気象庁のwebデータと突き合わせるとか、結構自動でできますね。 |
620:
匿名さん
[2015-07-26 01:05:36]
>608
何畳の部屋に10畳用のエアコンつけたんですか? で合計何台付けたの? >各部屋から排気の3部屋に空気の流れがある どういうこと? すべての部屋に吸気口ないの? うちのマンションは各部屋から廊下を伝って 風呂、トイレから排気です。 |
621:
匿名さん
[2015-07-26 01:09:45]
>608
何畳の部屋に10畳用のエアコンつけたんですか? で合計何台付けたの? >各部屋から排気の3部屋に空気の流れがある どういうこと? すべての部屋に給気口ないの? うちのマンションは各部屋へ給気された空気は廊下を通って、風呂、トイレから排気です。 |
622:
匿名さん
[2015-07-26 01:17:07]
明日も暑いですからガーデニングなどせず
エアコンを使って23℃〜20℃の間で過ごしましょうね。 |
623:
匿名さん
[2015-07-26 01:23:48]
除湿して快適湿度にしましょう
|
624:
匿名さん
[2015-07-26 01:26:21]
エアコンに除湿機能付いてないの?
|