暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572480/
[スレ作成日時]2015-07-15 17:51:21
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART97】
425:
匿名さん
[2015-07-22 10:37:44]
|
426:
匿名さん
[2015-07-22 10:43:14]
田舎住まいの田舎勤務でしたか。
失礼。 >住まいの価値を市場価格にしか置き換えられない君が可哀想です。 こういうのを負け惜しみって言うのかな。 |
427:
匿名さん
[2015-07-22 11:11:25]
|
428:
匿名さん
[2015-07-22 12:14:36]
|
429:
匿名さん
[2015-07-22 12:33:39]
|
430:
匿名さん
[2015-07-22 12:37:28]
元取れるのが確実ならメーカーが発電電力量を保証してくれると思うけどね。
|
431:
匿名さん
[2015-07-22 12:40:22]
|
432:
匿名さん
[2015-07-22 12:49:44]
>>421
今どきは、太陽光設置前提の設計で屋根に穴は開けない工法です。取り付けるだけです。 >>419 http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100113.html 過去の20~30年間、全国の日射量がデータベース化されていて公開されていますよ。 発電量シミュレーションはJISで標準化されています。 だいたい、シミュレーションの2~3割増で発電します。 |
433:
匿名さん
[2015-07-22 12:52:54]
なら何でメーカーは発電電力量を保証してくれないんですかね。
|
434:
匿名さん
[2015-07-22 12:57:29]
|
|
435:
匿名さん
[2015-07-22 14:05:49]
|
436:
匿名さん
[2015-07-22 14:26:54]
毎月の発電状況とか、売電供給とか純粋に楽しいと思うけど。
ただ、個人的にはかっこ悪いから嫌。 |
437:
匿名さん
[2015-07-22 15:13:43]
ここはいつの間にか太陽光発電スレになったのか?
|
438:
匿名さん
[2015-07-22 16:10:48]
小田原も大宮も海浜幕張も、東京から30分
15kmも離れれば、立派な土地がいくらでも余ってる郊外 都市ガスも無いし、オール電化戸建てしか選らば無いでしょう。 スレ違いかと 新築マンションあるのかな? |
439:
匿名さん
[2015-07-22 16:44:04]
|
440:
匿名さん
[2015-07-22 20:52:43]
|
441:
匿名さん
[2015-07-22 21:02:26]
|
442:
匿名さん
[2015-07-22 21:33:58]
>>440
ローンの審査でも通らなかったの? |
443:
匿名さん
[2015-07-22 21:35:16]
そこ以外は当たりなの?
|
444:
匿名さん
[2015-07-22 21:38:32]
今日なんかはれてたから
たっぷり発電できて黒字化に向けて前進できましたね。 勝ち組決定ですよ。 |
太陽光を設置した家が100%10年後に雨漏りするエビデンスは?
エビデンスって意味分かる?w
出せるものなら出してみな。
出せないなら嘘つき認定だね。消えな
ちなみに通勤15分問題なし
それとも通勤一桁じゃないと嫌?w