暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572480/
[スレ作成日時]2015-07-15 17:51:21
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART97】
305:
匿名さん
[2015-07-20 09:47:31]
電気器具、エアコン1台しか持ってないんでしょ。
|
306:
匿名さん
[2015-07-20 09:49:38]
|
307:
匿名さん
[2015-07-20 09:50:50]
>>305
そんな家、ないと思いますよ。 |
308:
匿名さん
[2015-07-20 09:53:33]
|
309:
匿名さん
[2015-07-20 09:56:49]
太陽光の見た目がダサいと思わない感覚をごり押ししてる方がよっぽど・・・。
|
310:
匿名さん
[2015-07-20 10:00:32]
最初から付いてるならデザインも悪くないんじゃない。
後付けは確かにカッコ悪い。 雨漏りしそう。 |
311:
匿名さん
[2015-07-20 10:07:57]
>>308
300さんも「こんなもんだよ」と示しているだけなので、無理矢理難癖つけなくてもいいのでは? |
312:
匿名さん
[2015-07-20 10:08:58]
|
313:
匿名さん
[2015-07-20 10:13:08]
>>308
家族がリビングに集まっていれば1台しか稼働してないことはありますよ。 それに住宅の性能が良ければ、今くらいの気温だったらエアコン付けないでも快適なのかもしれませんよ? 250平米でエアコン1台という記載だけで笑えるというのは、ちょっと頭の中で飛躍し過ぎのような気がしますよ。笑えますね。 |
314:
匿名さん
[2015-07-20 10:18:17]
|
|
315:
匿名さん
[2015-07-20 10:21:57]
>>314
そんなこと聞いてどうするんですか? |
316:
匿名さん
[2015-07-20 10:32:12]
RC造りと木造の大きな違いは、断熱性能と蓄熱(比熱容量)が大きく違うのです。
木造は、熱を通さず、熱を貯めない RCは、熱を通して、熱を貯める つまり、この時期、RCの場合、蓄熱したコンクリートから、室内に向けて放射熱が大量にあるのです。 (天井・壁・床面に床暖や電気ストーブを付けている状態) それに対して、木造・断熱材は比熱容量が少なく、そのようなことはありません。 |
317:
匿名さん
[2015-07-20 10:35:02]
結局新しい家は戸建でもマンションでも
いいものですよ! ただし20年後古くなった時にどうするかが問題 |
318:
匿名さん
[2015-07-20 10:41:05]
太陽光パネルで見た目を気にする場合、陸屋根に架台設置が良いです。
上からしか見えません。 |
319:
匿名さん
[2015-07-20 10:46:04]
>314
日本は広いんだから、エアコン1台で快適か否かなんて、地域によってまちまち 軽井沢や那須高原ならエアコンすら要らないだろうし、東北・北海道もそうかな? どこの地域か無視して、どうかなんてわからないよね。 |
320:
匿名さん
[2015-07-20 10:48:35]
>>317
まだ築浅のタワーマンションですが、入居者のベランダからの転落死亡事故がありました。そして今では地縛霊がいるといった噂まで流れてしまっています。こういった問題はどうすれば良いでしょうか?? |
321:
匿名さん
[2015-07-20 10:52:08]
|
322:
匿名さん
[2015-07-20 10:54:51]
|
323:
匿名さん
[2015-07-20 11:00:32]
|
324:
匿名さん
[2015-07-20 11:02:09]
新築マンションが建たないような地方だと、このスレの趣旨には合わない
|