暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572480/
[スレ作成日時]2015-07-15 17:51:21
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART97】
245:
匿名さん
[2015-07-18 21:41:58]
|
246:
匿名さん
[2015-07-18 21:45:37]
>>245
マンション高層階はカビだらけ。 強風で窓は開けられず、家具配置した場合計画換気システムでは換気が足りない。 やはり、窓を開け換気することが重要。 マンションはカビだらけなので、子供にアレルギーやアトピーが多い。 |
247:
匿名さん
[2015-07-18 21:49:22]
|
248:
匿名さん
[2015-07-18 21:50:00]
マンションは停電に弱いです。
エレベーターが停まります。水が出なくなると、日々の階段でのトレーニングで鍛える事が出来ますよ(笑) |
249:
匿名さん
[2015-07-18 21:52:09]
|
250:
匿名さん
[2015-07-18 21:54:45]
マン民はマゾか・・・。
毎日毎日言い負かされても必死にカビの話だけ リピートしてくる。 あっそうか、壊れたCDかw |
251:
匿名さん
[2015-07-18 21:59:26]
戸建さん爽やかな風入ってきてますか?
|
252:
匿名さん
[2015-07-18 22:02:25]
戸建の場合、カビならまだマシで、
床上浸水あるからね。 湿気と言うか、水そのもの。 |
253:
匿名さん
[2015-07-18 22:07:55]
|
254:
匿名さん
[2015-07-18 22:18:12]
>>252
マンションは空中に浮いてるのかよw マンションでも1階あるだろw さらに床上浸水レベルになったらエレベーター止まって 高層なんて下まで降りるのにどんだけ苦労するんだよw 戸建てで水害リスクのある人たちは火災保険で水害も対象にしてるよw 無知だなぁー |
|
255:
匿名さん
[2015-07-18 22:18:20]
誤解させた?
戸建の欠点の1つであるカビは、 床上浸水と言う欠点に比べればマシってことです。 戸建てはカビなんて気にしてる場合じゃないでしょ。 台風で屋根は無くなるし、床上浸水で部屋の中、川、流れちゃうんだから。 |
256:
匿名さん
[2015-07-18 22:33:10]
>>255
うん、誤解させたんだから謝罪しなよ |
257:
匿名さん
[2015-07-18 22:38:01]
戸建は保険に入ってるから問題無しだよ
土砂 冠水 津波 心配無し |
258:
匿名さん
[2015-07-18 22:43:45]
>>257さん
256だけど255がわけ分からない事言ってきたら これすぐに出そうと思ってたんだよねw http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/archives/2004/10/post_123.h... だってマン民って分かりやすいんだもんwww |
259:
匿名さん
[2015-07-18 22:44:41]
>>255
一度認めた事は訂正不可です。 マンション高層階はカビだらけ。 強風で窓は開けられず、家具配置した場合計画換気システムでは換気が足りない。 やはり、窓を開け換気することが重要。 マンションはカビだらけなので、子供にアレルギーやアトピーが多い。 マンション派が認めた事実です。 |
260:
匿名さん
[2015-07-18 22:44:44]
うちは都心部の小高いところだから関係ないです。
どちらかというと、地震かな |
261:
匿名さん
[2015-07-18 22:46:11]
どちらかというと、上階からの水漏れのほうが多いんじゃないかな
|
262:
匿名さん
[2015-07-18 22:51:01]
|
263:
匿名さん
[2015-07-18 22:56:21]
|
264:
匿名さん
[2015-07-18 23:01:44]
>253が日本語読めないだけだね
|
例外はありません。