大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ジ・オーシャンテラス豊崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 豊見城市
  5. 豊崎
  6. ジ・オーシャンテラス豊崎ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2017-08-23 22:48:18
 削除依頼 投稿する

ジ・オーシャンテラス豊崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/toyosaki204/index.h...

所在地:沖縄県豊見城市字豊崎1番1175(地番)
交通:「アウトレットモールあしびなー前」バス停から 徒歩3分(琉球バス交通)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.21平米~113.81平米
売主・事業主・販売代理:大和ハウス工業
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-15 17:23:04

現在の物件
ジ・オーシャンテラス豊崎
ジ・オーシャンテラス豊崎
 
所在地:沖縄県豊見城市字豊崎1番1175(地番)
交通:「アウトレットモールあしびなー前」バス停から 徒歩3分(琉球バス交通)
総戸数: 204戸

ジ・オーシャンテラス豊崎ってどうですか?

41: 匿名 
[2016-03-25 21:43:05]
でも売れてる
42: 匿名さん 
[2016-03-26 02:51:21]
角住戸以外は倍率ほとんどついてないみたいね。
43: 匿名 
[2016-03-29 21:42:47]
でも売れてる
44: 飛行機の数は 
[2016-04-29 11:44:01]
飛行機は今の滑走路で、1日400本以上の離発着がありますよね。
午前中の10時台には、1〜2分毎に飛んでますから、新しい滑走路も必要になりますね。
45: 匿名さん 
[2016-05-03 14:02:38]
豊崎のマンション賃貸は14.5〜15万円で4月から5件出てますね。

半年前の豊崎小学校のいじめの問題が、今後起こらないように、スクールカウンセラーの方などが配置されると安心できますが。
46: 匿名さん 
[2016-05-23 17:26:41]
国内移住者のみの販売でそうですが、国内移住者を購入者兼仲介者とし、海外の資産家に又売りされることが懸念されますね。
実際に豊崎でランチをした際ですが、リュークス、豊崎、リュークス、豊崎と、
ご丁寧に店内で携帯電話でご説明されておられました。
内容からして某隣接国の方を相手にしておられるようですが、大和などの売り主の対策が気になります。
個人的には海外の方に偏見はないのですが、そのような仲介者が存在し、購入語後すぐに売却する。
購入額に仲介手数料としての金額を加算し。
明らかに、怪しい空気が。。


47: 匿名さん 
[2016-05-23 17:29:09]
購入語後→購入後
失礼しました。
48: マンション検討中さん 
[2016-07-21 15:23:26]
気になっていたビーチ沿いの未利用地の利用が決定したようです。

沖縄タイムスより
 ↓ ↓
http://www.okinawatimes.co.jp/photo_detail/?id=176861&pid=3754575


ビーチ沿いに大型ホテルや商業施設ができるそうで、
このマンションからの眺望がどうなるのか?
上層階を購入する価値ありますか??
49: 匿名さん 
[2016-07-26 23:30:19]
商業施設やホテルが、神戸や横浜、マリーナベイサンズように、夜景も意識したデザインだったり、屋上が丘のように緑化された流線型なら、ビーチが見えなくても、安らげるかもしれないですね。

箱型でただビーチを遮るだけだと、残念感がありそうですね。
50: 匿名さん 
[2016-07-28 21:12:42]
大手商業施設の部分は大手不動産会社となっているので、三井のららぽーとあたりじゃないでしょうか。
アウトレットは既にあるでの可能性は低いんじゃないでしょうかね。

しかし、土地区画がリゾートホテルと工場併設というのが沖縄の役人らしいですね。
51: マンション検討中さん 
[2016-12-29 11:23:18]
旅客機が飛んでいるところを数回目撃しましたが、そこまでうるさくなかったです。

モデルルーム拝見しましたが、建具は他のマンションに比べ安っぽさを感じました。壁紙も選べたら良いのですが、標準のものはイマイチでした。内装のグレードは低い印象です。
トイレはタンクレス、浴槽が自動給湯なのは良いです。
共用施設も過剰過ぎず、スパルームもゲストルームとしての使用ができるようなので後々の維持管理を考えると妥当かもしれません。

立地、使用されている建築資材、平米数を考えると坪単価は高いかなと思いました。後から分譲される棟は全ての部屋が値上がりし、値上げ額を合算すると建築費の高騰以上の額が上乗せされているのでは?会社の利益に購入者の方々が貢献していますね。購入を考えると価格面がネックです。

今後のこの地区での発展性には少し魅力があります。建て売り戸建も現在出されているものは価格がだいぶ上乗せされているのでトータルで考えるとこちらのマンションは検討中です。

購入者、検討中の方がいましたら情報を教えて下さい。


52: 通りがかりさん 
[2016-12-30 23:04:07]
住むつもりで購入された方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
この物件の契約者さんの決め手を知りたいです。
53: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-29 12:43:18]
今から購入予定です。情報が欲しいです。日本語圏以外の方や検討サイトを見ずに購入されている方が多いのでしょうか?
分譲世帯数の割に書き込みが少なく感じます。

先に分譲された棟より価格が上昇していることは営業の方から伺いました。
デメリットもきちんと伝えてくれるので営業の方への安心があります。

54: 通りすがり 
[2017-01-29 16:51:43]
どこで得た情報かわ忘れてしまいましたが、東京などの本土在住の方の購入が6割、7割というのを
聞きかじった記憶があります。別荘、もしくは移住者の方が多く買われているのではないでしょうか。
RYU:Xタワーの時もそのような感じでしたね。
基本、ダイワが関わる物件は東京などで説明会やイベントを開催するセールス手法が多いような印象を受けます。

また、価格については地価を考えれば相当に強気な価格設定だと思います。
以前に沖縄の不動産市場について書かれた記事を読んだ際には、東京の方は価格を見ないで購入されるので
強気でも売れるという事が書かれていました。
55: マンション検討中さん 
[2017-02-12 10:24:20]
私も完成した方は7割が県外の方と伺いました。
後から建つ方は今のところ地元の方が多いようですが。
価格が高い分、近隣マンションと比較して共有施設が充実しているのでしょうか。高額でも購入されている方はいるのでこのマンションの魅力を知りたいところです。
56: 評判気になるさん 
[2017-02-18 11:35:01]
投資目的としての価値はありますか?
57: 名無しさん 
[2017-02-20 20:39:43]
>>1 匿名さん

良い環境ですよ。移住か賃貸が多いのかな。
58: 名無しさん 
[2017-02-20 20:49:33]
>>1 匿名さん 悪くないですよ。住み良いところですね。綺麗な町ですよ。私も購入を検討しています。

>>2 購入検討中さん [男性 40代]さん
沖縄を楽しむには良い環境ですね。私も賃貸か住居で検討しています。
59: 名無しさん 
[2017-02-20 21:00:30]
>>54 通りすがりさん 物件を購入し賃貸にするケースが多いようです。住んでいる人にはわかりませんがね。環境が良いのですぐ売れるかもしれません。

>>51 マンション検討中さん
ただいま検討しています。価格は3000から4000万ですから妥当でしょう。海は1.3キロ先ですから散歩にはもってこいでしょう。環境はいいですよ。宜野湾の在住者より。
60: 名無しさん 
[2017-02-20 21:05:03]
>>56 評判気になるさん
賃貸に する人が多いのかな。賃貸と住居とする人は半々でしょう。住んでいる人には関係ありませんがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる