野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 東長沼
  6. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

現在の物件
プラウドシティ南山
プラウドシティ南山
 
所在地:東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数: 412戸

プラウドシティ南山ってどうですか?part2

1348: 名無しさん 
[2016-09-19 20:15:43]
>>1347 匿名さん

別に田舎稲城なんてどうでも良い人のが多いんじゃない
1349: 検討者 
[2016-09-19 21:36:33]
>>1348 名無しさん

田舎稲城はどうでもいいはずなのにわざわざ書き込んでるってことはどうでもいいと思えないんですねー
1350: 匿名さん 
[2016-09-19 21:48:58]
あらしをスルーできないから荒れ放題。客観的な人が少なそう。
1351: 匿名さん 
[2016-09-19 22:36:08]
三井不動産が所有している2haの土地に何が出来るかまだ決まってないのかな?
1352: マンション検討中さん 
[2016-09-19 23:08:01]
三井が所有してる土地はどの辺ですか?
1353: 名無しさん 
[2016-09-20 10:58:03]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1354: 匿名さん 
[2016-09-20 11:17:10]
台風の大きいのがくると正面の土壌建設中の土砂とか怖いですね。
こないだも濁流のように坂を流れてた。
1355: 匿名 
[2016-09-20 11:49:31]
>>1353 名無しさん

知人が住んでるマンションの掲示板見るって、なんかイヤな感じ。 しかもけちょんけちょんにけなしてるし。知人がかわいそう。
もうこの先掲示板見ないって書いてますよ。皆さんよかったですね!
1356: 匿名さん 
[2016-09-20 13:06:29]
きっとその知人のことが嫌いなんだろうなあ
1357: マンコミュファンさん 
[2016-09-20 17:49:08]
>>1356 匿名さん

ここより安い中古とか、賃貸に住んでんじゃない。
ここより高いとこに住んでたらああはならない。それにしてもココは荒れるね
1358: 検討者 
[2016-09-20 18:16:43]
稲城なのにプラウド。
稲城なのに買えない。

荒れる原因かな。
1359: マンション掲示板さん 
[2016-09-20 23:39:10]
>>1358 検討者さん

まぁ、オハナと同列のプラウドですから
1360: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-21 00:11:15]
街が完成し発展して行く数年後が楽しみですね、その時にはもう買えないし、発展しなくても承知の上で購入しているので駅も近いしどちらでも問題なし。稲城大橋からの道も早く開けると更に便利ですよね。
1361: マンション検討中さん 
[2016-09-21 13:46:00]
>>1352 マンション検討中さん
確か一番北側のよみうりランド遊園地の
そばです。
1362: 匿名さん 
[2016-09-21 14:41:42]
戸数が多いので完売までに時間はかかりますが、誰が何と言おうとプラウドはプラウドです。
1363: マンション検討中さん 
[2016-09-21 18:45:03]
E棟はエレベーターが無いので、D棟のエレベーターを使うことになるのが、少し面倒臭いかもしれませんね。
庭の付いていない2階の部屋は、バルコニーが広くて凄く良いのですが、部屋の前の人の往来が多くなるので、どんな感じでしょう?
1364: 匿名さん 
[2016-09-21 21:41:30]
>>1362 匿名さん

そうですね、これから販売する周りの戸建の値段も考えると、プラウドでバランスが取れていると感じます。ヤオコーのチーズ売場を見ても品揃えが豊富で、駅前の京王ストアーとは違う客層を意識しているように感じます。
1365: 匿名さん 
[2016-09-21 23:07:49]
>>1364 匿名さん
これから販売する周りの戸建てって、いつから販売されるのですか?早く周りの空き地が埋まってくれないと、本当に数年後南山が発展してくれるのか心配になってしまいます...
1366: 周辺住民さん 
[2016-09-22 00:10:35]
>>1365 匿名さん

地元の有権者が親族です。ここはこの先たいして発展しません、すでに計画されている事、公園や学校などで終わりです。駅周りの整備も話題にありましたがこれ以上変わりません。
一部の引っ越してきた盲目的&妄想癖の稲城信者が発展発展とわめいてますが、外から来た部外者の為に開発してるわけじゃないので。あくまでこれまで住み続けてきた人のための開発を主導者は唱えてきましたから、もう目的は果たしてます。
1367: eマンションさん 
[2016-09-22 00:14:26]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる