プラウド西千葉春日〔購入者限定〕
20:
匿名
[2010-08-19 20:26:32]
|
21:
住民さん
[2010-08-20 13:34:06]
19です。
あの紙は全世帯に入っているのですか?と聞いてみた所、 今回は子供がいる家(野村の分かっている限りで)に配布したそうです。 なので、それはおかしいのでは?と言っときました。 確かに子供の足音や走る音などはうるさいですが、 それを野村の知っている限りで配布するのは、 プライバシーの侵害?というか、失礼な気がしたので・・・。 ペットを飼っていらっしゃる家は少ないのですが、 私が知っているのは、犬を飼っているのは2件くらいしか知りませんが、 そのうち1件の方は抱かないでEVに乗っているのは みたことあります。うちは動物好きなのでいいのですが、 バルコニーに布団を干さないように言われたり、 廊下に物を置かないように言われたりするのと同じで、 最初のうちにきちんとしておかないと、だんだんいい加減になってしまいますよね。 ゴミも色々事情はあるとは思いますが、毎回当たり前のように 好きに捨てるのは困りますよね・・・。 難しいです。 |
22:
住民
[2010-08-25 17:10:19]
14です。
我が家も子供います、貼紙投函されていました。 大変失礼なやり方ですね、子持ち家庭に限定でポスティングするとは。 具体的に子供に言及するクレームがあったのかもしれませんね。 静かに暮らすこととします(笑) ちなみに平日昼間、管理人さんはそうじしないならなにをやっているのですか? 平日会うことがほとんどないので、、、、、 窓が小さくてまったく犯罪抑止力にもなっていなさそうですので。 |
23:
住民
[2010-08-26 17:24:59]
うちも紙入っていました。
子供がいる家だけなんてショックです。 管理人さんは、朝にバルコニーから外をのぞくと、 植栽に水をやったりしているのをよく見かけます。 管理人さんは、リビングサポートから各世帯に配る書類などを配ったり、 連絡事項をエレベーター内や掲示板に張り出したり、 3時までの勤務中は一応マンショに異常がないか確認したり、・・・ という感じでしょうか。 お掃除の人は、あくまで掃除のみなんだと思います。 anewの裏の家が取り壊されているのを見かけましたが、 あの辺りいったい壊されて、何か建ったりするのでしょうか・・・。 |
24:
匿名
[2010-08-26 22:01:26]
あの取り壊しの跡地は気になりますよね。
周りの建物はそのままなので、大きな建物は建たないとおもいますが。。 エレベーター内の張り紙も足音が…の部分に赤アンダーラインが引かれていたので、お子さんがいる世帯に対しての苦情があったのでしょうね。 普段は良いんですが、朝の通勤時間にお子さんが先にエレベーターのボタンを押して、後から親御さんが来られるのはやめて頂きたいと思っていますが、音は各世帯共通ですから、全世帯に配布しても良かったと思います。 ところで、最近ロビーの空調弱くなりませんか?この掲示板見ていただけているのでしょうか(笑 |
25:
匿名
[2010-08-27 09:16:29]
今日、家を壊しているところを見てみたんですが、本当に壊してますね。でも1件だけだから、マンションとかは建たないのかもしれないけど、今後周りの家も取り壊したりするのでしょうか。
>24さん 朝に子供がエレベーターを先に押すのって、良く見る光景なんでしょうか。うちもやったことがあるので、親より数秒早く押すだけですが、申しわけありません。急いでいる方は他にもいらっしゃいますよね。 |
26:
匿名
[2010-08-27 12:29:06]
>>25さん
それくらいであれば微笑ましいなと思ってみていますよ。 明らかに遅れてくるのは、遠慮して頂きたいだけです。 話しは変わりますが、定期点検指摘事項はどのくらいありましたか? 我が家は相当数指摘点があり、まだ修理終わっていません。。 |
27:
匿名
[2010-08-30 00:36:41]
騒音、ゴミだし、ペット問題、掃除… 今から問題山積みですね。先行き不安です。
|
28:
匿名
[2010-08-30 09:00:36]
>26さん
エレベーターは、たまに途中で止まったのに誰もいなかった、ということはあります。 うちも朝に、親よりもやたらと早くボタンを押したりしないようにさせます。それは大人同士でも同じですよね。 うちは3ヶ月点検、7箇所くらいだったかと思います。言っても、「こんなもんですよ」と言われたところもあって 満足していません。 |
29:
住民
[2010-08-30 11:30:37]
新築マンションならこのぐらいの問題は最初に出てきて解決していくのは普通かと思います。
こういった問題噴出を経てなんとなく住民みなさんが意識して 住みやすい環境をつくっていくのが集合住宅かと。 一軒家などから引っ越しした方も多いかと思いますし集合住宅生活のイロハをこれから皆さんが認識されれば住みやすいマンションになるはずです。 人同士のトラブルだったり駐車違反だったりレベルの低い問題ではないのが幸いと思いましょう。 自戒もこめてですが(笑) でも本当にまともな方ばかりのいいマンションだと思いますよ。 |
|
30:
住民
[2010-09-10 09:02:45]
ホールが生乾き雑巾くっさい!!
|
31:
匿名
[2010-09-12 15:47:54]
定期点検、壁紙が浮いていたぐらいしか指摘事項がなかったのですが、
皆さんは他にも不具合があったのでしょうか? 自分達では気がつかない修理しなくてはいけないところがあるのではないかと、 ちょっと不安になりました。 |
32:
匿名
[2010-09-14 15:51:34]
うちも壁紙の継ぎ目からのはがれや、窓の鍵がかかりにくいなどです。
他にも言いたいことは沢山ありましたが、どこまで言ってもいいものか 分からなかったし、中には自分たちで傷つけたところもあるし 適当なところで切り上げてしまいました。 |
33:
住人
[2010-11-12 23:05:24]
管理人室のうさちゃん居なくなりましたね。
あれだけでも、雰囲気が変わった気がします! どかして欲しいという意見が多数有ったんですかね。 |
34:
住民
[2010-11-15 07:26:58]
ほんとですね!
しかしまだ新築半年なのに定期点検多いですね マンションてこんなものなのでしょうか? |
35:
匿名
[2010-11-15 22:15:35]
やっぱり、はせこだからかな・・・
|
36:
住人
[2010-11-16 12:29:33]
>>34さん
私は、新築だからこそ最初の段階の定期点検が欠かせないのかと思っています。 それはそうと、エレベーターホールと駐輪場の間の壁に尿斑の様な後があるのが気になります。 どうしても、犬等を飼っている方を疑ってしまいます… |
37:
住民
[2010-11-19 10:00:17]
>36さん
わたしはまだ36さんのおっしゃっている、「尿紋のようなもの」というのを 確認していないのですが、管理人さんや管理会社のほうに報告してみては いかがでしょうか?ペットを飼われている方のせい・・・というのは 確かではないので、タイルなどのシミかもしれませんし、 特に管理会社のほうに報告しておいたほうがいいかと思います。 私は、共有部分のところの気になるところもすぐに管理会社に 報告していしまいます。 この前も廊下の壁にセメント?の垂れたような跡をみつけたので、 報告する予定でいます。 いつまでもきれいなマンションでいてもらいたいので、 向こうにしてはうるさいかもしれませんが、気になることは 報告されたほうがいいと思いますよ(^^)。 |
38:
36
[2010-11-19 21:22:56]
>>37さん
管理人さんには伝えてみました。 尿か検査するものとかないのか等考えておられましたが、そこまではとお断りしました。 すぐに清掃したが落ちなかったと仰ってました。 管理会社にも連絡入れてもらえるようです。 あと、マンション入り口前に異常に落ち葉が舞っているのが気になります(^-^; |
39:
住人
[2010-11-26 13:27:06]
私もエレベーター前の壁のシミ、確認しました。何か液体をかけたような跡がありました。
ただ、犬にしてはちょっと高い位置にあり、脚の短いダックスフンドには無理な位置かな、と感じました。 (このマンションで買われている犬は、届出のある限りダックスフンドだけのはず) 先日、夜中に酔っ払いがロビーで寝ててセコムが出動した、ということがあったそうで、マンション部外者が侵入して何かしたのかも・・・??? たまにオートロック前で何もせずにウロウロしている人がいてこわいです。 |
40:
住民
[2010-11-26 19:35:35]
39さん
SECOMに通報したのは、私です。その後連絡が来ていないのでどうなったのか気になっています。 先週の金曜(土曜)の午前2時頃、ロビーのソファーに座りテーブルに足を投げ出している人を発見。 声を掛けてみるが、あーあー言っているだけで、ロビー全体が臭うほど酒臭い。住人かどうかの確認も取れないためSECOMへ通報の流れです。 フェンスを越えての侵入か、誰かの後をついて侵入したか、住人だったのか、分からないままです。 防犯ビデオの確認等、必要な行為をとったのか確認してみようと思います。 |
41:
匿名
[2010-11-26 23:41:43]
オートロックでも住民に紛れて入って来られたらアウトだよ。
|
42:
匿名
[2010-11-26 23:43:16]
なんで酔っぱらいが進入したかだ。理事会で審議した方がいい。
|
43:
匿名さん
[2010-12-17 18:16:21]
酔っ払ってたからだろう。
|
44:
匿名さん
[2010-12-19 08:54:43]
物騒なマンションになってしまいました・・・
|
45:
匿名
[2010-12-24 08:30:33]
エレベーターの変な絵、やめて欲しい。
最近掃除まともになってきたような気も |
46:
住民
[2010-12-25 20:30:16]
最近、上の方の足音などの騒音がとても大きくなってきていて、悩んでいます。
お子さんが大きくなってきているのか、住み慣れてきて配慮がなくなってきたのか、 以前はそれほど大きくなかったのですが、最近はバタバタ、ドンドンとかなりの音です。 イスを引くようなガタガタ、ゴトゴトといった音も頻繁です。 転居の際、上の方とはご挨拶ができなかったのでどんな方が住んでいるのかわかりません。 こうったときは、どうするのがベストなんでしょうか? 直接言うにはカドが立ちすぎるでしょうし、 管理会社に伝えようかとも思ったのですが、 以前のチラシの時のように関係のない方たちが不快な思いをされるのも考えものですし、 やはり我慢するしかないんでしょうかね・・・。 |
47:
住民
[2010-12-27 14:53:30]
>46さん
難しいですよね。 うちは子供がいますが、今年の猛暑の夏休みにあの紙が配られたときは、 正直とても心配になりました。 充分に気をつけているつもりですし、静かに歩くように声もかけていますが、 遊んでいる最中に少しトスンとしてしまっただけでも音はします。 子供の足音は特別に響きやすいと思います。 私は毎日のように大きな声で注意をしています。 それでも明らかに下に聞こえているだろうなと思う時がたくさんあります。 あまりにも注意しすぎて、子供がつま先で歩いているときもありました。 うちも上の方とご挨拶ができなかったので、上の方がどのような方なのか 分かりませんが、お子様なのか大人の方なのかは分かりませんが、 足音がするときもありますし、何かドスドスしているときもあります。 でも真夜中とか早朝ではないので、仕方ないと思っています。 うちは一応下の方にはご挨拶させていただきましたが、 毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです。 中には全く気を付けていない方もいるかもしれませんが、 特に休み中は子供がいる親としてはかなりつらいです。 うちの場合、全く足音をたてないということは、動くな、遊ぶな、 家にいるな、というのに等しいです。 こんなに気を付けているのに、直接言われたらとてもショックです。 ちなみに今も怒鳴りました。 なのでできれば直接言うのはやめてください。お願いいたします。 |
48:
匿名
[2010-12-27 19:39:26]
そんな相談をこんな場所でしないで組合か管理会社にされたらどうですか?悩むほどの騒音ってどれほどですか?マンションに住むならある程度の我慢は必要です。自分は全く騒音たててないといえますか?
|
49:
住民さんA
[2011-07-24 00:20:06]
904号室が売りに出ていましたが、今日はそうしたものがなくなっていました。
もう購入者がついたのでしょうか??? |
50:
匿名
[2011-08-04 12:28:22]
|
51:
住民さんA
[2011-08-15 01:30:43]
言われてみればエレベーターの扉に傷がありますね・・・
マンションの人間であれば残念です。 ところで駐車場ですが共有駐車場とできるのは何番でしたでしょうか? こういう決定事項はあとで分かるようまとめてほしいです。。。 |
52:
匿名
[2011-08-17 15:09:17]
|
53:
住民さんA
[2011-08-20 20:58:31]
確か来客用として使用可能と記憶しておりましたが、記憶違いでしたでしょうか?
あいまいだったせいか、我が家でも前のタイムスを利用しています。 最近玄関前に駐車している車などが多く、子供には危ないですよね。 マンションの住人の知人であればそうした場所を活用してほしいですし、いずれにせよ、共有財産はみなさんで有効活用しやすい環境があるとよいと思っています。 |
54:
マンション住民さん
[2011-08-22 21:16:00]
はじめまして。エレベーターカゴ内の扉の傷は確かに気になりますよね。きっと子供のいたずらでは・・・?
さて、お客様駐車場の件ですが、お客様用駐輪場の話しはあってすでに開放されています。 残念ながらお客様用駐車場は存在しないし、それに充てる箇所を作るという話しも出てなかったと私は記憶しています。 お客様用の駐車場できれば良いですが、駐車場代も積立の修繕費の一部になっていますから本来であれば借りてが付く事が一番ですよね。 それでも住民としてお客様用の駐車場が必要ということであれば理事会に提案してみては如何でしょうか? ただ、問題は、そこを無料で開放するのか?その場合時間制にするのか?お客様用に開放できる駐車場はどこになるのか?問題は色々ありますね。 |
55:
52
[2011-08-30 12:34:42]
54さん
エレベーター内の傷は、子供のいたずらの可能性も含め、管理組合理事の方々にビデオの確認を求めてみようと思います。 駐車場については、敷地内(平置き)にあれば便利ですが、当マンションは管理人体制等を含め必要ないと思っています。 向かい側に駅周辺の割に安価な駐車場がありますからね。 |
56:
マンション住民さん
[2011-08-30 22:08:50]
>>55さん
そうですね。エレベーター内の傷の件は、管理組合に依頼するのが一番妥当でしょうね。私も個別に管理人さんにお願いの声をあげてみます。 おっしゃる通りで目の前に安価な駐車場がありますからなんとかなりますね。私も友人が訪問した際にはマンション前の駐車場を利用して駐車場代をカンパしております。 |
57:
匿名さん
[2011-08-31 12:43:38]
48>>
我慢できないから相談してんだよ |
58:
匿名
[2011-11-22 19:32:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
59:
マンション住民さん
[2012-01-03 15:34:41]
怒鳴りこんだら?
|
60:
マンション住民さん
[2012-01-09 12:37:33]
それはまずい。住民間の軋轢になる。
|
61:
マンション住民さん
[2012-01-13 23:26:29]
組合総会の議案に管理委託契約の更新がありますね。そうじもろくにできない管理会社にこんな高い費用をはらっているのがゆるせない。清掃仕様変更ありとなっているが契約以外の部分の清掃はしないなんていう会社と2年契約更新なんてありえないでしょ。相見積りとか料金交渉してるんですかね。挨拶も掃除もできない管理人はクビです。
|
62:
匿名
[2012-01-18 23:32:57]
>>61さん
掃除の面に関しては全面的に同意です。(エレベーター内の清掃もする事になったはずですが、相変わらずですし) 管理人さんに関しては、きちんと挨拶されていると思いますが、、私は土曜日位しか会う機会がないので気にならないのかもしれませんが。 掃除の不備を清掃側に求めるのか、管理人に求めるのかは疑問が残りますが… ただ清掃員の変更は求めて行きたいと思います。 |
65:
匿名さん
[2012-04-05 22:09:21]
声をあげる事が大事です。
|
66:
住民さんE
[2012-04-28 07:05:38]
声をあげます。あーーーー。おーーー。
|
67:
マンション住民さん
[2014-03-16 13:25:28]
奇声を発するな。
|
68:
匿名
[2014-05-04 13:32:06]
はい。
|
69:
匿名
[2015-01-10 15:25:41]
上がうるさい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
郵便物は基本的に私が取り出しているんで、多分入っていないと思いますが確認してみます。
野村側はある程度満足ですが、長谷工の対応は正直かなりがっかりしてしまいます。
ゴミは仕方ないと思っていても、気になりますよね。
今日も可燃ゴミだしている方がいましたが、夏場だけでも考えてだして欲しいですね。