プラウド西千葉春日〔購入者限定〕
1:
購入者
[2010-01-26 20:52:26]
|
2:
購入者
[2010-02-10 07:26:35]
ここ最近春日で火災が多発していますね。
昨日も駅前の空きビル?で火災があったようです。 10日ほど前には、10数分間に二ヶ所で火災。 放火じゃなければいいですが… |
3:
匿名
[2010-02-24 08:47:25]
今週末は内覧会ですね。
天気が悪そうなのが残念ですが、今から楽しみです! |
4:
入居済みさん
[2010-05-09 23:24:50]
引渡し開始から1ヶ月がたちましたね。
「購入者限定」というのがあったのに最近気がつきました。 駅近なのは便利ですし、ちょっと買い物をするのにも便利ですが、 駅に続く道の交通量が意外に多いこと、やはり電車の音はうるさかったですね。 うちも人のこと言えないのですが、 ゴミ捨てマナーが気になります。 粗大ゴミのものをシール無しで捨ててあったり、不燃ゴミ袋に入らないものを強引に入れて 捨ててあったり、3枚くらいつなげて捨ててあるものもありました。 私ももちろんのことですが、もう一度千葉市のゴミの捨て方を みてみましょう。捨て方が分からないのは、コールセンターなどで 教えてくれると思います。すみません生意気で・・・。 間取りの違いはありますが、部屋の中は快適なことかと思われます。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
5:
住人
[2010-05-13 15:52:39]
4さん
こんにちは。 ゴミの問題は私も気になっていました。ビン、缶をビニールに入れて、混ざったまま置いてあったり、引越し当初は、幹事会社の段ボールが大量に捨ててあったりと、若干今後が不安です。 エレベーター内やエントランスの掃除も手抜きに感じる部分があります。 ただ、他で問題になっている、住人同士挨拶もできていて快適に過ごしています。 今後ともよろしくお願いします。 |
6:
住人
[2010-05-16 23:32:06]
>5さん
こんばんは。 私もゴミだけでなく、エレベーターも気になっています。 掃除担当の方もやってくれていますが、あくまで雇われている方なので、 詳しくは野村リビングサポートに言った方がいいかもしれませんね。 主人もエレベータ内について行言っていましたし、 ゴミ捨てについてはうちだけでなく、他の方も気になっている方が いらっしゃると言うことで、ちょうど野村に用があったので 連絡したいと思います。 住人の方同士では言葉に出してでも、会釈でも挨拶をしたり、 その中では会話をしたりと今の所問題ないと思います。 |
7:
匿名
[2010-07-19 23:45:24]
管理人室の前のウサギのぬいぐるみはどうなかならないんでしょうかね。安っぽさ全開ですよね。
ロビーの観葉植物は何処に言ったのでしょうかね? |
8:
匿名
[2010-07-21 16:29:11]
こういう掲示板があったんですねーー
ゴミ、安っぽいうさぎのぬいぐるみ(笑) 本当にその通りだと思います。 |
9:
住人
[2010-07-27 14:48:59]
ウサギのぬいぐるみ、ありますね~(笑)。
ロビーの観葉植物、戻ってきたようですが、なんかボサボサしたやつですよね。 ゴミ捨て場の、缶・ビンを捨てた後のビニールを可燃ごみの上に ポイっと捨ててあるマナーの悪さも気になります。 |
10:
別住人
[2010-07-27 20:03:19]
管理費の内訳に観葉植物のレンタル代載っていたと思いますが、アレがこの値段か!と思ってしまいました。
各家庭生活サイクルがあるので仕方ないと思いますが、土曜日の夕方に可燃ゴミ(生ゴミ)をよく捨てている方がいますが、この時期は少し考えて欲しいですね。 |
|
11:
住民さんA
[2010-07-27 20:57:05]
>No10さん
土曜日の夕方に可燃ごみですか?可燃ごみは土曜朝ですよね・・・。 24時間捨てられるということなので、生活サイクル上仕方ないかと思いますが、 カン・ビンが入っていた袋が可燃ごみの上に乗っていたのはみたことあります。 ダンボールが箱の形のまま捨ててあったり、ゴミの捨て方ってマナーが でますね・・・。 |
12:
住民
[2010-08-16 19:14:46]
みなさんご存知かと思いますが、なんとあのピンクの安っぽいウサギちゃんは 野村リビングサポートのキャラクターなんです!
可愛がってやってください(笑) しかし掃除は甘いし観葉植物は元気ないし、、、 そのくせロビーはクーラーガンガンです。 管理人は掃除研修をうけるべし。定年後ではじめて家事をやったぐらいのひとを雇うべきではないと思う。 向かいの藤和マンションのほうが掃除熱心。 |
13:
匿名
[2010-08-16 23:07:29]
>>12 さん
掃除は別スタッフじゃないですか?手抜き感はありますけど。 観葉植物レンタル契約なんでしょうけど、センスが無さすぎですね。 エレベーター操作盤のキズも放置ですし… 騒音の張り紙が出ていますが、うちは周囲の生活音は気になりませんが皆さんはいかがですか? |
14:
住民
[2010-08-17 21:58:09]
確かに、管理人さんとは別のようですね。
掃除は女性のほうがうまいのではないでしょうか? おじさんの掃き掃除の手元そうとうおぼついてませんね。 騒音貼紙の件ですが、あれば実際にクレームがあったのではなく、管理会社のマニュアル通りで掲示しているだけだと思います。 日付だけ手書き、左側にファイルに綴じる穴が写っている、傾いてコピーされている。 入居何ヶ月たったら掲示なんていうマニュアルがあるんじゃあないでしょうか? 防音は相当しっかりしてますよ、だって通りのトラックの音、二重窓でまったく聞こえませんよね? |
15:
住民さんA
[2010-08-18 20:41:10]
あのうさぎは野村のキャラクターなんですね。知らなかった・・・。
エレベーター内の傷は、あの部分の発注しているみたいですが まだできてないみたいです。 観葉植物もセンス無いとうちも思います。 掃除は管理人とは別の方です。 女性と男性を見たことがありますが。エレベーター内の銀色の部分の 手後や、ゴミ捨て場にい行くときの銀色の扉の手後などが いつも気になります。 迎えの藤和の管理人さん、毎朝早くから掃除を熱心にしてますよね。 生活騒音は、たまにお子さんの走っている音らしきものや、 上の方なのかスピーカーらしきものとか聞こえますが、 深夜に及ぶものでもないので、お互い様かと思います。 うちはあの張り紙でびくびくしてましたが、マニュアルで張り出すのなら それほど心配しなくても良さそうですね。 防音は、二重窓すごいと思います。 ただバルコニー側の電車の響き?みたいのはどうにもなりませんね。 |
16:
匿名さん
[2010-08-19 06:57:15]
騒音の張り紙ですが、ポスティングはされてなかったですか?
うちは入っていました。 最近、子どもがイスごと倒れたり、扇風機が倒れたりと すごい音を続けざまに出してしまって下の方に迷惑をかけていたので 反省です。。。 |
17:
住民さん
[2010-08-19 08:49:52]
|
18:
匿名
[2010-08-19 12:45:53]
>>16−17 さん
我が家はポストには入っていませんでした。 一斉入居でタイミングが図れず、下の階の方にご挨拶伺えなかったんですよね… 最近、ペットを抱き抱えず共用部を歩かせている方を見受けますが、規約は守って頂きたいですね。 こないだなどは、他のお宅のお子さんが足を舐められていましたが、飼い主さんはアハハと笑っておられましたし。 アレルギー有る方もいらっしゃるでしょうから、管理組合?会社?に届けたいと思います。 |
19:
住民さん
[2010-08-19 14:55:29]
>18さん
え?生活騒音の件の紙は、全世帯ではないんですか? もし下の階の方がお困りで、上の階の家に紙が入っていたなら仕方ないかと 思いますが、お困りの相談があって、お子さんのいる家だけに入っていたのなら それって失礼なような気がします。 何歳を基準にしているのか分からないし、そんなこと言ったらスピーカーの音や ゴミの出し方のマナーが悪い方だって、どこの家だって探して苦情を言える 気がしますが・・・。 こちらの掲示板にどれくらいの方がいらしているのか分かりませんが、 入っていたのか入っていなかったのか情報ください。 最近別件で補修を依頼したのに、野村と長谷工とで言っている事が 違って、お互い連絡は取り合えていないし腹が立っていたので・・・。 すみません。 |
20:
匿名
[2010-08-19 20:26:32]
18です。
郵便物は基本的に私が取り出しているんで、多分入っていないと思いますが確認してみます。 野村側はある程度満足ですが、長谷工の対応は正直かなりがっかりしてしまいます。 ゴミは仕方ないと思っていても、気になりますよね。 今日も可燃ゴミだしている方がいましたが、夏場だけでも考えてだして欲しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先日の顔合わせ?会を見る限り年齢バランスは良さそうでしたね。
本日のNHKで、マンション管理組合の崩壊(賃貸や高齢化による)の特集をやっていて、ここも初回組合理事がまだ規定に達していないなど不安もありますが、今から内覧が楽しみです!