大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

334: 匿名さん 
[2015-07-17 16:06:59]
ブランズは騒音レベルがオーベルよりも格段に低いみたいです。営業さんに言えば、各部屋の調査した数字がわかりますよ。首都高側により、近い部屋のみ騒音対策のサッシが使用されてるのみで、東側に関しては必要ない様です。
335: 匿名さん 
[2015-07-17 16:09:26]
オーベルは首都高側と、東側の道路も交通量多く倉庫からのダンプ等も通る為、対策されてるようですね。
336: 匿名さん 
[2015-07-17 17:58:01]
ブランズはモノレール側が対策されてないなら
残念な仕様だな。
337: 匿名さん 
[2015-07-17 18:57:12]
>>336
されてますよ。
検討者なら図面をもらっていて知ってるはずですが?
このような場で適当なことは書かない方がいいですよ。
338: 匿名さん 
[2015-07-17 19:01:58]
トランクルームみたいのできないのかな?
339: 匿名さん 
[2015-07-17 19:11:20]
>>337
あれブランズは二重サッシは一部だけって聞きましたよ。
東側は違うという話しだった気がしますが。
340: 匿名さん 
[2015-07-17 19:25:37]
対策すべき所にはされてるし、必要のない所には二重サッシなんて不便ですから無意味に付ける必要もないでしょ。オーベルは全戸数がその対象になってるって事ですね。
341: 匿名さん 
[2015-07-17 19:35:07]
ブランズは充分な対策されてましたね。ただ目の前の公道は、ほとんど車通りなく静かですし、モノレールも道路程の騒音もないので対策する程でもないんでしょうけど。
342: 匿名さん 
[2015-07-17 19:46:12]
このようなサッシですか?
このようなサッシですか?
343: 匿名さん 
[2015-07-17 19:48:04]
気になったのですが、この部分はリビングの㎡数に含まれるんでしょうか?それともバルコニーとしての部分になるのですかね?
344: 匿名さん 
[2015-07-17 20:22:35]
>>339
きちんと対策してます。
冷やかしでないのなら、図面見るかMRに行かれては。
345: 購入検討中さん 
[2015-07-17 20:33:58]
ブランズも負けず劣らず五月蝿いってことか・・どっちもどっちだね
対策されてるだけオーベルの方がマシかもしれんが。
346: 匿名さん 
[2015-07-17 20:41:14]
オーベルは二重サッシ採用されてるって事はかなりの騒音環境ってことですよね?でなければ二重サッシってつけなくないですかね?冬は暖かくて良さそうですけどね。結露とか掃除は大変なのでお手入れは大変ですが。
347: 購入検討中さん 
[2015-07-17 20:43:15]
いやモノレールから遠い分そこまでA棟も五月蝿くないよ。
前面道路も交通量少ないしね。
348: 匿名さん 
[2015-07-17 20:48:48]
2重サッシって結露防止にも効果あるんじゃなかったか。
349: 匿名さん 
[2015-07-17 20:52:40]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37966/

結露、防音、断熱、UVなどに効果あるみたいですね。
概ね付いてると評価アップの設備のようですね。
350: 匿名さん 
[2015-07-17 21:03:48]
オーベルの位置でもモノレールの音は結構聞こえるから二重サッシで良かったじゃん。
351: 匿名さん 
[2015-07-17 21:52:08]
>>342
画像のものは二重サッシですね。
352: 匿名さん 
[2015-07-17 21:55:58]
二重サッシ面倒な部分は多いですが、こまめに掃除してれば埃もゴミもたまらないし、気にかけなきゃいけない分、常に綺麗に保てそうです。
353: 匿名さん 
[2015-07-17 21:59:06]
結局2回分の開閉めんどうで内窓は使わなくなりそうだけど騒音が気になるようなら使うかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる