前スレが1000件になっていたので、アサヒグローバルについてのその2を作りました。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9749/
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-13 13:54:58
三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?
373:
通りがかりさん
[2019-10-08 18:00:37]
|
374:
通りがかりさん
[2019-10-08 22:06:41]
371
373の言う通り ユーザーへの売価設定なんて会社によって違う。 アサヒグローバルにしてもどこにしても工事するのは大工さんとか業者。業者の料金の相場なんて大抵は一緒です。例えば業者の請負金額が、アサヒは100万だけど他は120万なら、業者のみんなは後者に行くでしょ? 住宅会社が工事費、内容に対して利益含めて、安く見せるか高く見せるかは住宅会社次第。説明下手で申し訳ないけど、つまりは工事費、内容だけをみて高いだの安いだの言ってること自体がナンセンス。大切なのは全体の金額と仕様内容で比較すること |
375:
名無しさん
[2019-10-09 14:50:35]
申し訳ございませんが、ユーザー専用ダイヤルの電話番号を教えてください。
|
376:
戸建て検討中さん
[2019-10-09 15:53:57]
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
今日は営業日だけど降臨しないかな? |
377:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-10-10 13:25:00]
>>375
お問い合わせありがとうございます。 ユーザー様にはお知らせしてございます番号でございます。 ユーザー様以外でしたらお手数ですが弊社ホームページを見ていただき お問い合わせくだされば幸いです。 宜しくお願い致します。 |
378:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-10-10 16:22:44]
>>371
ご質問ありがとうございます。 詳細金額については建築条件によっても変わりますので、価格についてはこれ以上のコメントは控えさせていただきます。 各グローバルタウンへお問い合わせ頂くか、WEB問い合わせにお客様情報をご記載の上、「e戸建て371の件」とご記入いただければ担当者より個別でご連絡をさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 |
380:
戸建て検討中さん
[2019-10-14 21:39:20]
|
381:
戸建て検討中さん
[2019-10-14 21:39:55]
|
382:
匿名さん
[2019-10-24 23:09:00]
>>381 戸建て検討中さん
カス |
383:
戸建て検討中さん
[2019-10-25 00:07:10]
社長が変わったのに会長のブログで触れられてないのはそういうことなんだろうね
|
|
384:
通りがかりさん
[2019-10-30 22:32:55]
ここの下請けは
反社勢力っていう噂が有りますがホントですか? |
385:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-11-01 15:52:38]
>>384
もし弊社の下請け業者がそのような方たちであれば法に触れてしまうので絶対にありません。 このようなお話はどなたからお聞きになりましたか? もしおわかりでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。 |
386:
e戸建てファンさん
[2019-11-07 01:05:30]
|
387:
e戸建てファンさん
[2019-11-07 01:15:27]
>>385 アサヒグローバルカスタマーサービスセンターさん
もうさ、アサヒグローバルさんは、 こんな所で返信しなくていいよ。 アサヒグローバルは、 良い家を建てている組織です。 私はアサヒグローバルで建てている 実際の購入者です。 買う前の人間から意見を聞くよりも、 実際にあなたの会社から 買った人に対してヒアリングした方が もっと良い家を建てれるように パワーアップできると思うよ。 もうこの掲示板に来ない方が良い アサヒグローバルは、 真っ当に商売してると私は思って いますよ。 こんな所で時間を費やして 限られた時間を取られるなら 今、来店されているお客様に 向き合った方が良い。 己を信じて欲しいです。 きっと社長さんも同じ思いですよ。 自分達の仕事に自信を持って行くべきですよ。 そうすれば、自ずとアサヒグローバルの家は増えて行き、更に幸せを運ぶ強い集団になれます。 |
388:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-11-08 22:11:50]
|
389:
戸建て検討中さん
[2019-11-27 18:15:55]
自作自演の花道かな?と思っちゃう(笑)
|
390:
評判気になるさん
[2019-11-30 16:41:18]
|
392:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-12-02 13:40:00]
>>389: 戸建て検討中さん
アサヒグローバルカスタマーサービスセンターの投稿についてですが、 こちらでは専門の担当者を置き、皆様からの 貴重なご意見に対して返答させていただいております。 ご指摘のような自作自演ということは一切ございません。 アサヒグローバルのお客様、新しいお家をご検討中の方、 そのほかアサヒグローバルに興味をお持ちくださっている皆様に 誠心誠意対応させていただく所存でございます。 今後ともアサヒグローバルを宜しくお願い申し上げます。 |
394:
通りがかりさん
[2019-12-08 11:42:57]
評判を聞きたいのに(-_-;)
|
395:
検討者さん
[2019-12-14 10:42:39]
受付の女性の方が態度悪くて、建てる気になりません!
|
396:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-12-16 17:31:23]
>>395: 検討者さん
このたびはご不快な思いをさせてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。 事実を確認し是正して参りますので、もしよろしければご気分を害された店舗がどちらかなど、 カスタマーサポートセンターまでご連絡頂けないでしょうか。 今後お客様に気持ち良くご来店頂けるよう心掛けて参ります。 お手数をお掛けしますがご連絡をお待ち申し上げております。 |
397:
評判気になるさん
[2019-12-22 21:16:52]
|
398:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2019-12-23 14:21:10]
>>397: 評判気になるさん
アサヒグローバルカスタマーサービスセンターとしては、対応した受付を特定するのが目的ではなく、 今後の接客サービスの改善に活かすために、ご不快に思われたのがどのような言動や対応だったのかを知りたいということでございます。 |
399:
検討者さん
[2019-12-29 09:18:12]
ここに何か書きこむとすぐにカスタマーサービスセンターが書きこんでくる。
かといって具体的な対策をしてくれるわけでもなく、 ただ圧力かける目的としか思えない。 |
400:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-01-05 17:31:51]
>>399: 検討者さん
ここでの書き込みは、貴重なご意見があるのでは、という社内の方針で拝見させて頂いております。 圧力など考えてもおりません。 オーナー様のお家でお困り事がございましたら、直接カスタマーサポートセンターまでご連絡を お願い致します。 宜しくお願い申し上げます。 |
401:
検討者さん
[2020-01-15 09:51:55]
三重のサッカーチームのメインスポンサーおりるみたいですね。
|
402:
平屋検討者
[2020-01-19 13:01:46]
12月に飛び込みで店舗に行って、商談。
現地視察もしていただき、 年内に2回目の商談を行いました。 当日、質問事項に返答を行いましたが、 その後、連絡は一切なし。 こちらから、商談をクローズすべき? いや、もう先方がクローズなんでしょうね。 相手にしてもらえませんでした。 他メーカーを探しています。 |
403:
通りがかりさん
[2020-01-21 21:27:12]
|
404:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-01-23 13:52:19]
>>402: 平屋検討者さん
ご投稿ありがとうございます。 まずは事実関係を確認いたしますので ①担当店舗 ②担当営業マン をお教えいただけないでしょうか? 平屋をご希望されていたとのことですので、2点お教えいただければ状況確認は可能です。 お手数ですがよろしくお願いいたします。 |
405:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-01-23 13:57:00]
|
406:
平屋検討者
[2020-01-23 22:38:15]
事実関係といわれましても、
連絡がないのが、事実ですので、 これでクローズとさせていただきます。 ガツガツ来てほしいわけではありませんが、 他社さんと比べて、 あまりに放置ですので、 こちらも放置させていただきます。 |
407:
通りがかりさん
[2020-01-24 19:22:26]
|
408:
通りがかりさん
[2020-01-24 19:58:29]
407は黙れ
|
409:
平屋検討者
[2020-01-25 00:13:39]
407: 通りがかりさん
ですよね。 だから、こちらからも連絡せず、放置してました。 でも、 このメッセージを送ってから、 連絡があるというのは、 どういうことなんでしょうね。 |
410:
匿名さん
[2020-02-01 17:00:43]
友人が建てるというので参考に現場に行かせてもらいましたが、とにかく現場が汚いのが印象に残っています。友人も恥ずかしそうにしていました。
その後、友人に聞きましたが、友人宅の現場監督は最悪でかなり横柄な態度だったと… また、私の知り合いもこの会社で業者として働いていてその方の評判は最悪… やはり、一生に一度の大きな買い物なので、妥協したくなく、まだ探しており、アサヒグローバルもまた別の人に聞けばいい評判も聞きます。ただ、中で働く人、建てた人の中で悪いことばかり聞くので 担当営業マンはいい人なのですが、迷っています。 正直、その現場監督には絶対的にあたりたくないですが… |
411:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-02-02 13:11:44]
>>410: 匿名さん
このたびは当社建設中の現場をご見学いただき誠にありがとうございました。 また、貴重なご意見をありがとうございました。 現場が汚かったとのこと、ご不快な思いを匿名さんと、お知り合いの方にさせてしまい、 とても申し訳なく存じます。 今後、施主様にそのような思いをさせてしまわないよう改善致します。 よろしければ建設地の場所をお教えいただけないでしょうか。 現場と連携し、作業を徹底して参ります。 匿名さんのお家づくりが成功しますよう、心から願っております。 |
412:
通りがかりさん
[2020-02-04 10:13:13]
去年うちのアパート、アサヒグローバルの対応が悪すぎてもめたみたいで、オーナーさんが管理会社を変えたんだけど。。。そんな会社から新築買う勇気自分はないな。
|
413:
匿名さん
[2020-02-04 19:45:27]
お金が儲かればいい。それしか頭にない会社
|
414:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-02-09 13:34:55]
>>413: 匿名さん
ご意見ありがとうございます。 弊社の事をご理解頂きたいので、弊社ホームページから法人サイトをご覧ください。 地域社会に貢献することが会社としての存在意義であると考え、日々努力しております。 情報が皆様に伝わりますよう願っております。 |
415:
検討者さん
[2020-02-09 18:48:09]
こんなとこに書き込みして損害賠償請求された人終わったな。
|
416:
名無しさん
[2020-02-10 06:53:06]
日曜日に作業するの本当にやめてください。本当に迷惑です。会社に電話してクレームを言ってもウチだとバレてマナーの悪い業者に嫌がらせされそうで気持ち悪いです。カスタマーサービスセンターの書き込みは本当に会社の方なんですか?それなら今後、近隣に迷惑なんで日曜日の作業をやめさせてください。
|
417:
アサヒグローバルカスタマーサービスセンター
[2020-02-20 19:01:31]
>>416: 名無しさん
原則として日曜作業については禁止とさせて頂いておりますが、 ご指摘いただいた様に工事をしている事があれば最寄りの店舗までご連絡いただければ幸いです。 近隣の皆様にご迷惑をおかけしない様務めてまいります。 |
418:
後悔
[2020-03-07 19:18:43]
RCマンションのはずなのに
上の階の足音、会話が丸聞こえ。 今起きた、今トイレ、今お風呂 今、食事などなど 生活全て下に聞こえてる |
419:
入居者
[2020-03-16 12:07:59]
|
420:
三重太郎
[2020-03-16 12:45:49]
はっきり申し上げて安く出来ると言いながら、最終的にオプションオプションで値をつり上げる。しかも、個人情報など無視で、アサヒグローバルの鈴鹿での設計士はハガキを送ってきたが、そこにローンが難しいなど個人情報は無視の内容。ふざけた会社です。
こんな会社で住宅を建てることを考えるゾーッとします |
421:
検討者さん
[2020-03-20 22:43:37]
アサヒグローバルさんを検討していましたが、最終的に他社にしました。
良い印象だった担当者にお断りの連絡をしたところ、残念ですが返事はありませんでした。 価格は安く、コストパフォーマンスもそれなりに良く感じます。家にそれほどお金をかけたくないという方には良いハウスメーカーだと思います。 ただ、表面上は良くても、実際の契約後の対応に関してはTwitterやInstagramで実際に建築中の方の投稿を参考にされたほうがよいと思います。 |
422:
匿名さん
[2020-03-21 07:07:18]
朝日グローバルは安く建築できると最初に案内するが、実際には高くなります。
スタッフの対応も最悪です。 こんな会社が存続していることが不思議です。 |
世の中には、すべて利益がのってるんです。
ローコストメーカーは付帯工事に利益を多く乗せて、坪単価を安くみせる。
大手メーカーは、付帯工事を安くして、建物金額に利益を乗せる。
結局、どこかで利益をあげないと会社は存続しません。