住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 15:38:05
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/

[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕

524: 入居済みさん 
[2016-03-30 12:23:31]
>>523
リビングの乾燥は著しいですよね。
何もしないと30~35%くらいです。
加湿器で解決しましたので、お持ちでなければ購入をおすすめします。
525: 入居済みさん 
[2016-03-30 15:58:04]
以前こちらで話題に出た、正面エントランスの屋根の傷ですがまじまじ見ると結構ひどいですね。。。
これは早急に対応して頂きたいですね。

すみふのホームページを見ると4/9.10に現地モデルルーム見学開催ってなっていますが、あのエントランスで見学会なんてやっちゃって良いのでしょうか。。。
イメージが悪くなりそう。。。
526: 入居済みさん 
[2016-03-30 17:20:44]
>>525

長さのある引越しトラックだと正面に停車させるまでが大変そうです。
今後も同じような事故が起こりかねないように思うので
引越し時期が過ぎるまでは直さないのではないかと。
見学者の方にはきちんと説明願いたいですね。

モデルルーム見学ってどの部屋が開放されるのでしょうかね。
527: 入居済み住民さん 
[2016-03-30 21:06:40]
エントランス庇の傷ですが、いつの間にか2ヶ所目が・・・
こんどは大きく穴が開いてしまっています。。。
ちょっと酷い状況。
528: 契約済みさん 
[2016-03-30 21:46:38]
住友は引っ越しの進行管理すらできないのですかね。
管理組合は損害賠償請求はしないのでしょうか。
529: 入居済み住民さん 
[2016-03-31 09:09:03]
>>528

トラック荷台の観音開きな扉を開けたときに庇にぶつけてしまうようですね。
荷台部分の高さの考慮不足で寄せすぎてしまうのでしょう。
引渡し初日についたキズは引越業者が弁済することになっていると聞いていますし、もうひとつのキズ(大きな穴が開いている)も引越業者が管理人室へ申告されているはずです。

修理は部材交換になるでしょうから、手配に時間がかかるのは致し方ないでしょうね。
気分的にあまりよろしくないのは間違いないでしょうけど。
530: 入居済み住民さん 
[2016-04-02 23:56:33]
今日も何軒か引っ越されて、BA棟にも明かりがつきましたね。
駐車場も少しずつ台数が増えてきました。

ところで現在、来客用駐車場が不足しています。
元々の2台では足りなくて4台分ほどスミフから借りている状態ですが、これでも足りていないようです。
利用日当日のみの利用受付ですが、当日でも事前予約は受けていないとのことですので、ちょっと利用しづらいかも。
531: 引越前さん [男性 30代] 
[2016-04-04 13:48:30]
各部屋に設置されているLANポートの速度はやはり100Mポートでしょうか。

家の中の有線LANを1000Mbps(1Gbps)化できないかを考えています。
たとえば、納戸?に設置されているスイッチ(これが確認した結果100Mスイッチだったので)
これを、1000Mbps(1Gbps)対応スイッチに交換(ケーブルをつなぎかえる)すれば
家の中だけは有線でギガネットワークが作れるのでは、と考えた次第です。
わかる方いらっしゃいますか?
気にしているのは、各部屋のLANのポートが1Gに対応していないのでは?ということです。
その場合、いくら納戸のスイッチを交換しても駄目なのでそこだけ危惧しています。
個人責任でやるつもりなので、責任ある発言は不要ですが、上記ポート対応状況が
わかるかたいらっしゃいますでしょうか。

※インターネットが100Mであることは認識しています。家の中だけ1Gネットワークが構成
  できればよいです。
※無線で11ac対応のルータをくっつければいいじゃない?というご意見あるかと思いますが、
 その前に各部屋に有線が配線されているので、有線1Gできる可能性を確認したいです。

お忙しいとは思いますが、コメントいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
532: 匿名さん 
[2016-04-04 16:10:44]
>>531さん

試していないですが、各部屋へのケーブルが繋がっているスイッチングハブを1000BASE-T(1Gbps)対応に変更すれば恐らく大丈夫です。

1000BASE-Tで使うならcat.6ケーブルの方が確実ですが、配線されているcat.5eでも大丈夫なはずです。
厳密には、ケーブル両端のコネクタが1G対応品かや、配線方法やコネクタ取付け方法、ハブとPCに使われているPHYチップの相性によって駄目な場合もありますが、ハブもそんなに高くないし、変更しても100BASE-Tでも使えるので試してみても良いと思います。
533: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-04-04 17:40:47]
>>532
早速のご回答ありがとうございます。
厳密にはやはり試してみてどうかってことですね。
丁寧にありがとうございました。
534: 入居済み住民さん 
[2016-04-05 16:15:24]
1階にオープンするファミリーマートですが、店名が変更になりました。
当初は「横浜仏向町店」でしたが「シティテラス横濱和田町店」に変わっています。

ATMはE-netです。向かいのスリーエフもE-netなので、ここのファミマにはゆうちょ銀行のATMを入れてほしかったなぁ…。
535: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-04-05 17:39:24]
>>534
イーネットなんですね。ちょっと残念。
情報アップデートありがとうございます。
536: 購入済み 
[2016-04-05 18:48:52]
ゲームとかインターネットは配線されたデェフォルトのやつだと快適じゃないんでしょうか?
537: 入居済みさん 
[2016-04-06 00:36:38]
横浜市では資源集団回収と言って自治会や町内会などの団体で集まった古紙、古布、ダンボールの量に対して奨励金が出ます。もちろん、マンション単位での登録も可能なので、奨励金を貯めて有効活用したいですね。
538: 入居済みさん 
[2016-04-06 07:54:35]
どの方向から匂ってくるのか不明ですが、数日前からバルコニーに出ると猛烈な煙草の匂いが・・・。
早々にバルコニーから撤退するわけですが・・・きついです。
539: 入居済みさん 
[2016-04-06 09:38:45]
タバコの臭いします!!
我が家は吸わないのですが、部屋でたばこの臭いがしたのでバルコニーに出ると納得。
換気しているので、外気の臭いも結構入ってくるのですね。
540: 入居済みさん 
[2016-04-06 16:44:30]
我家の位置ではたばこの臭いまだ気になりません。
我家はたばこ吸わないので、臭いに過敏に反応してしまいます。

入居者増えてきたので、今後はたばことかの臭いも気になりそうですね。

モラルある生活を望みます!
541: 入居済みさん 
[2016-04-06 19:27:30]
管理組合の使用細則第三章「敷居及び共有部分等の使用」の第7条(土地及び共有部分等でのその他の禁止行為)十二に「専有部分以外の場所で喫煙すること」とあるので、住宅共用部分のバルコニーや専用庭での喫煙は禁止ということですよね?
542: 入居済み住民さん 
[2016-04-06 19:53:44]
>>541さん

御認識の通りです。
543: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-04-06 22:49:48]
>>536
なんのゲームをやるのかわかりませんが、インターネットなら普通に使えますよ。ストレスないです。
544: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-04-07 08:27:20]
>>542
こういった問題ってどこかに申告できたりするんですかね?管理事務所??
泣き寝入りするのだけは、いやなので。
効果ないかもしれないですけど、少しでもいい暮らしができるように改善できたらなと思った次第です。
545: マンション住民さん [男性 30代] 
[2016-04-07 08:53:12]
ベランダでタバコを吸っていたら規約上問題だと思いますが、
タバコの「におい」で考えると、部屋の換気扇の前で吸ってもその匂いは外にいくから、
結局同じような気がします。

でも、タバコは考えなくてはいけない問題だと思います。
546: 入居済み住民さん 
[2016-04-07 09:17:14]
>>544さん

管理組合がまだ設立されていないので現状で相談できる相手は管理人室しかありませんが、管理人室側ですぐにできることは

・集合ポスト横の掲示版に注意喚起の掲示を出す
・日常の管理業務範囲内で、直接見つけたら注意する

ことくらいしかできないと思われます。
管理人室経由で巡回強化をお願いするとしても、発生源のお部屋番号までは自力で特定しておきたいところです。

共用廊下に置かれているモノに注意の紙を付けるのは素早いので、ある程度期待してもいいかなと思ったりしますが・・・
547: 入居済みさん 
[2016-04-07 13:21:21]
管理人さん相談すれば迅速に動いてくれそうですね。

そう言えば、昨日の夕方に「桜ガーデン」の桜の写真を撮っている方がいました。写真を撮ることは全く問題ないのですが、
フラッシュをいくつも使い、歩道や車道を自由に使っての撮影でした。(結構本格的な撮影です)私がカメラ関係の仕事をしているので機材で分りました。

オフィシャルでの撮影ならそれなりの案内が必要だと思いますし、個人の撮影だとしたらちょっとやりすぎかなと思います。
「プレス」とか「関係者」とかの札などはぶら下げていなかったと思います。

車を路駐していたので、恐らく住人の方ではないと思います。

あそこに桜がある事はまだあまり知っている人が少ないと思いますので、すみふのオフィシャルかなんかなのかな?

見られた方いらっしゃいますか?

548: 入居済みさん 
[2016-04-07 14:12:07]
>>547
今日が雨予報だったので桜が散る前にすみふが撮影にきたんですかね。

子供達がスケボーをしていて楽しそうなので微笑ましいのですが
マンションの花壇?腰掛?部分を滑って地面に着地とかしているので
みていてヒヤヒヤします。
駐車場の入口付近で騒いでいることもあるので飛び出しなども心配です。

住人が増えてきて挨拶する方しない方色々な方がいると感じます。
他の住人との交流をどうするかは自由ですが
煙草の問題など、周りに迷惑をかける行為については
皆でしっかり守っていければよいと思います。
注意するのもされるのも、気分良くないですから。
549: 入居済みさん [女性 50代] 
[2016-04-08 12:14:53]
やはり大型マンションは色々な方がいらっしゃいますね。やはり雑なゴミゴミしたマンションになってしまうのでしょうか。子供の躾やマナーの悪い方もいらっしゃるようです。ゴミ出し見ても分かると思います。
これだけの大所帯ですから目を瞑るしかないと思っていますが、騒音や共用部分は子供の遊び場ではないので、ボードなどは以ての外ですね。飛び出しなどもしっかり大人が注意していかなければと思っています。後で重大事故が起きた時にマンションのイメージにも影響します。
550: 引越前さん [男性 30代] 
[2016-04-08 15:46:44]
今日鍵の引き渡しやってきました。
引越しはまだ先なのですが、覗いてみたら
微妙になんか垂らした跡みたいたのがあって、、、
これって住友に言えば何とかしてくれるんですかね?
事後だからアウトですかね?
とりあえず言ってはみるつもりですが。

あ、みなさまこれからよろしくおねがいします。
良いマンションにしましょう
551: 入居済みさん 
[2016-04-08 16:12:26]
ゴミ出しに関しては当初よりかなり改善されていると思います。(最初の一週間はひどかった・・。)
横浜市内からの引越しの私たちでさえ分別の厳格さには戸惑いがあったので、市外からの方はより対応に苦慮されたのではと思います。
意図しない分別ミスもあるでしょうから、慣れるまであと数ヶ月は多少の分別ミスの袋が出てくるんだろうなと思っています。
うちも神経尖らせて分別しています。。。

ここはいわゆる郊外型ファミリーマンションですから、子供のにぎやかな声が聞こえるのはある程度は仕方ないと思っています。
もちろん度を越すのはよくないですが、騒音含め気になるような出来事は今のところ経験していません。
騒音といえば、心配していた新道の音より遮るものが無いせいか保土ヶ谷公園のスポーツの掛け声がよく聞こえますね。。。楽しそうでなによりです。。。
あと特段マナーが悪いなぁと思う方ともお会いしていません。程度の差はありますが皆さんよくご挨拶していただけます。
私も皆さんに負けないように挨拶をがんばります。

スケボーについては6~7人のグループの中学生でしたから、近所の中学生ではと思ってます。
公開空地のスケボーについては桜ガーデン同様禁止のはずなので、管理会社が注意喚起をすべきと思いますがいかがでしょう?

兎にも角にも入居が始まってまだ一ヶ月ですから、今はバグ出しの期間と思って549さんが仰るように悪いことがあっても目を瞑る代わりにすぐ修正することが大事ですよね!

550さんの件は、とにかく言ってみると良いとおもいます。
552: 入居済み住民さん 
[2016-04-08 16:17:06]
>>550さん

引渡しおめでとうございます。
入居はまだ先とのことですが、どうぞよろしくお願いします。

新たに気づいた不具合箇所がありましたら、見つけ次第早めに遠慮なくスミフの担当営業に連絡すればOKです。
我が家でもそんな事案がありまして、後日長谷工の方が現物を見にいらっしゃいました。

本日は引渡し開始からちょうど1ヶ月です。
今週末は建物内モデルルーム見学会ということもあって、マンションギャラリーの予約状況には久々に「×」の時間帯が出てきていますね。
どの部屋を見せるんだろうという興味はあるのですが、あいにく私は不在です・・・
553: 入居済みさん 
[2016-04-08 16:27:27]
>>550
言ってみた方がいいかと思います。
シスコンに何か依頼したなら作業中に汚れた可能性もあります。

数日前、換気のために窓をあけたら女性が玄関横のメーターのある箇所をみていて
無言で閉めて立ち去っていきました。
ただの検針員かと思ってたのですが、ポストに検針票なども入っていませんでしたし
あれは誰だったのかな。
554: 入居済みさん 
[2016-04-08 17:07:03]
>>552さん

新たに気づいた不具合箇所、とは、内覧時はなかったはずのもののことでしょうか?
または、設備の不具合などですか?

我が家は引越し直後に傷や凹みなど内覧時には気づかなかったものに数か所気づきましたが
そういったものについては鍵の引き渡し後は対処できないとの回答でした。
内覧時にはなかったはずのものに関してはアフターサービスの方で対処できることもあると言っていただけましたが
住んでしまった以上、証明のしようもないので諦めてしまいました。
内覧時になかったものなのか、見落としてただけだったのか、シスコン関係者がつけたのか
わからないし、嘘もつけないので。

>>551さん

スケボーをやっているのは
周辺に住んでいるお子さん達だと私も思います。
放置車のフロント部分に飛び乗ったりもしているので
前々からこのあたりが遊び場だったのではないかと。
怪我や事故に繋がりそうなことに関しては、声掛けしていきたいですね。
555: 入居済み住民さん 
[2016-04-08 17:47:02]
>>554さん

内覧会時には既にあったものを指摘できていなかった凹み(部材の割れ)です。
内覧会では大量に写真撮影していたのですが、その中に当該箇所も記録されていて気付きました・・・

見れば明らかに分かるものをスルーしていたことになりとても情けなかったのですが、幸いにして部材交換の方向で調整中です。
556: 入居済みさん 
[2016-04-08 19:05:18]
>>555さん

回答ありがとうございます。
写真を撮られていたので、証拠にもなってよかったのでしょうね。
557: 入居済みさん  
[2016-04-08 21:26:49]
自然体で生活出来るのが一番ですよね。
私は頑張って挨拶するとか、学校教育じゃあるまい、何か異様な感じもするし私はそこまで意識を高められないです笑。それを挨拶しない人がいる、と不愉快に感じられるのもいかがなものか。人それぞれでしょう。そういうことまでいちいちここに書かれるなら、これからはもう見ないようにしよう、と思った次第です。
558: 入居済み住民さん 
[2016-04-08 21:31:06]
>>557
挨拶しようがしまいが好きにしたら良いと思います。ルールを守れば気にする必要ないと思いますよ。
559: 契約済みさん 
[2016-04-08 21:37:35]
>>551
挨拶頑張って下さい( ^ ^ )
応援してますよ( ´ ▽ ` )ノ
560: 引越前さん 
[2016-04-08 23:23:56]
今週、鍵の引き渡しでした。
シスコンの作業を確認する為、部屋に行ってみたのですが、鍵がかかっておらずちょっとびっくりしました。
そういうものなのでしょうか。皆さんはどうでしたか?

これから、引っ越しの準備です。
皆さんこれからよろしくお願いします。
563: 入居済みさん 
[2016-04-09 22:42:02]
色々な方がいるのが当然と思って入居しましたが、あまりにみなさんご丁寧でびっくりしています。

天井に穴を開けた方、いらっしゃいますか?
洗濯を干す、ホスクリーンをつけたいのですが下地が見つからず失敗してしまいました。
下地だと思った場所はコンクリートだったのかそれ以上入らず、新築に穴だけ残ってしまいました。
565: 入居済みさん 
[2016-04-10 00:55:19]
てか、駐車場入口のチェーンゲートのチェーンが外れて壊れてるみたいです!
566: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-10 00:59:01]
本当?
567: 入居済みさん 
[2016-04-10 01:05:31]
赤になったままチェーンが降りているからおかしいと思ったら青になっても同じ状態です!
568: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-10 01:10:13]
一か月くらいで壊れてしまったのですね。
以前に住んでいたマンションもさすがに一カ月では無かったですが、数回壊れていました。
569: 入居済みさん 
[2016-04-10 04:44:40]
最近深夜に帰ることが多いから気になってるけど外廊下の電気が全開でついてますね。
ブリーズも人のないエアーズも…。
我が家の電気代も気になりますが、防犯上とは言え?廊下の電気代が気になります。
あれは管理費からですよね?
深夜くらいは電気を半分くらいにはならないのですか?昔いたマンションでは深夜は半分になってました。
LEDではないようなので電気代が気がかりです。
あと、我が家も。
どなたか、電力会社を変えた人はいますか?
あと外の廊下本当に気になりませんか?
私だけですかね?
570: 入居済みさん 
[2016-04-10 08:52:59]
>>569
エアーズの管理費はスミフ持ちだろうし、電気を間引いても管理費が変わる訳ではないだろうし、半分しか点いて無かったら幽霊団地みたいで気持ち悪いと思います。自分的には全灯で良いですね。玄関扉前にスポットライト欲しい位です。
571: 入居済みさん 
[2016-04-10 09:45:17]
チェーンゲート直ってますね!
572: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-04-10 10:45:28]
>>563
ちょっと事例が違いますが、エアコン業者に化粧パネルを施工してもらったのですが、天面に木ネジで固定したが重さでネジが抜けました。

私も不要な穴が開いてがっかりですが、まぁ仕方ないです。
仮に穴が開いたとしても抜けないように工夫した方が良いと思います。

下地を探す方法として、虫ピンを刺す方法がありますが試しましたか?
ホームセンターとかでは、下地を探す治具が売ってますよ
573: 入居済みさん  
[2016-04-10 14:03:23]
放置車でスケボーをしてる若者がいると聞いてそんな光景今まで住んでいた地域ではあり得なかったので大変不安になった、柄が悪いと書いたら簡単に削除されてしまいました。
ここのレスはそういう一部のマイホームに盛り上がってる人の投稿しか受け入れられないんだと。

私もマンションの内容ばかり気になって地域性や子供達の様子なども調べなかったので入居して感じたままを書いた次第です。
子供がいる親なら不安になりますよね。以前住んでた地域はかなり物価も高かったですが子供達はとても落ちついていました。友人に尋ねたところ昔からの下町でザワザワと荒れている子も結構いると聞きました。

削除されている番号が沢山あり嫌な感じですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる