シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
1273:
マンション住民さん
[2017-11-12 08:51:24]
|
1274:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-12 09:43:47]
>>1273 マンション住民さん
当該違反住人の方は日本語がきちんと分かる方なんですかね?もし日本語が不自由だった場合、文書での注意だけではうまく理解できておらず、違反だということがうまく伝わっていないという場合もあったりしないかなと。まあ、かなり好意的に見るように努めた場合の見解ですが。。 文書での注意喚起でだめだとすると、「次の段階」とはせいぜい口頭での注意ですかね?それか、掲示板に部屋番号名指しでの改善要求掲示とかですかね?サイネージでもその掲示は表示されるだろうから結構やべー!ってなりますね、普通の感覚の持ち主なら、ですが。。 |
1275:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-12 12:16:27]
あそこの住人は何か勘違いをされてるのでしょうかね。
恥ずかしいという気持ちとか情けないという気持ちは湧かないのでしょうか? 独身の方なのでしょうか? 夫婦や家族でいるならば尚更どういう理解をして住まわれているのか疑問です。 |
1276:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-13 14:17:58]
>>1270 住民板ユーザーさん7さん
それは管理人さんに直接言ったらどうですか? 経緯が分かりませんし、管理人さんが指示してたんですから、そこに停めた方は悪くないと思いますが。。 住民みんながこの掲示板を見てるわけじゃないから、ここで声掛けしても無駄では? |
1277:
住民板ユーザーさん
[2017-11-13 18:26:25]
>>1270 住民板ユーザーさん7さん
坂を下りきらないとコインパーキング無いですからね。。 近くにコインパーキング出来てくれたら嬉しいんですが。 管理人さんは恐らく、正規の来客用駐車場が空いてなければ機械的に車寄せのスペースに停めさせているというわけではなく、停めたい車は何時間くらい停めたいのか、今ウマッテイル正規の来客用駐車場の予約時刻は何時までなのか、など色々なことを臨機応変に考えてその都度対応してくれているような気がします。 許可も無く空いてスペースに停めるのは言語道断ですが、許可がもらえていて、正規の来客用駐車場が空くまでの一時置きとしてマンション内の空いてるスペースを活用するのは私は悪いことだとは私は思いません。もちろんそういった他車の往来を妨げないようなスペースすら空いていないとき、管理人さんから許可がもらえなかった時はダメですが、現時点で2つしかない来客用駐車場が使えなければ杓子定規に即坂の下まで停めてこいというのではあまりに住人の利便性を欠いてしまい本末転倒な気がします。 ただ、許可があって停めていても他者が見て「停めていいんだ」と勘違いして勝手に停め出す人が多く出てきたりするとまた問題なので、1270さんの言うことも一理あり、難しく問題ですね。 かといって、「管理人さんから許可もらってます」的な印を車に置くようにしてしまうと、来客用駐車場が空いていない時は誰にでも許可を出さなくては文句が出てしまうことが想定され、臨機応変に判断というものができなくなってしまうので「許可を出すこともあるので聞いて下さい」などとは管理人さんも堂々とアナウンスすることは出来ないのではないでしょうか? ルールの厳格な遵守と利便性を共に満たすような根本的な解決は、すぐ近くにコインパーキングができるまで待つまたは働きかけるか、来客用駐車場を増やすか、しかないような気がします。 |
1278:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-13 21:55:34]
>>1277 住民板ユーザーさん
車寄せスペースを一般の臨時駐車場になることは景観的にも反対です。 これだけの世帯数ですべての利便性を満たすのは無理があるし、コインパーキングができるのを待つか働きかけるとかは現実的ではないような気がします。 ただ単に空いてなければ、下のコインパーキングに停めるだけの話ですよ。来客用駐車場がない集合住宅なんてたくさんあります。 |
1279:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-13 23:14:35]
>>1278 住民板ユーザーさん7さん
車寄せスペースは確かに良くないかもね。駐車場の空いてるとこ、他の車の通行を妨げないところを管理人さんが見極めて短時間なら許可してあげてもいいんじゃない? 景観とやらも損ねないでしょ。 そもそも、来客用駐車場がないマンションなんて、便利な駅至近で極端に土地に余裕がないとか、コストのかかる機械式駐車場で埋め尽くしてやっとの空地しかない地価の高いマンションとかくらいでは?条件を揃えずに「来客用駐車場が少ない」という一点だけでは比較の前提を満たさんでしょ。平置きの駐車場を作る余地がこれだけあって来客用駐車場が総世帯の約0.5%分しかないとか、あまり見たことないけど。コストカットも大事だけどあまりに利便性が犠牲になるのもどうなんだろ。 |
1280:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-13 23:15:30]
その通りです。
来客用の駐車場台数はわかっている上でこのマンションを購入した訳ですから、ない場合は近傍のパーキングに駐車するのが本筋かと思います。 その上で問題なら組合に要望するのが定石かと。 なんでも杓子定規というよりもルールがある訳ですから。 それを拡大解釈したり無理を言って管理人さんに柔軟な対応を求めるというのは私は疑問を感じます。 イラっと感じる方もいるかもしれませんが、意見として書かせて頂きます。 |
1281:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-13 23:26:35]
来客用駐車場についてはどうしようか有料かまで含めて議論はしてる、みたいなことが理事会関連の何かの書類?のどこかに書いてありませんでしたっけ?
|
1282:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-14 00:08:22]
来客用駐車場は妥当な台数だと思うけど。
ここは旅館やホテルじゃないんだから。 私もその筋の仕事をしてるわけではないのでこの台数が妥当かは分かりませんが、来客用駐車場が充実した集合住宅はあまり見たことありませんね。 空いていないのに停めようとするのはただのエゴでしかないし、管理人には申し訳ないけど、柔軟な対応が後々問題になる。 |
|
1283:
住民板ユーザーさん4
[2017-11-14 08:40:02]
>>1282 住民板ユーザーさん7さん
まあルール通りにキチッといくのは理想かもしれませんがそれぞれの事情や感情などもあり、理屈通りカチッと運用するのではなくある程度柔軟にした方がトータルではトラブルが少ないという管理会社の判断なんでしょう。膨大なマンション管理業務で培ったノウハウがある程度あるはずなので素人考えよりは良い気がします。 現在の運用にどうしても不満がありすぐにでも変更したい人は、理事会に問題提起したり理事に立候補して議案を出したりするなどして根本的積極的にルールを整備していくしかないでしょうね。今のルールはあくまでもデベが標準的に作ったもので個別のマンションの事情など反映されてないでしょうし、これから住民みんなで色々なルールを作ったり変更したりして少しでも住みやすいように最適化していけるといいですね。 |
1284:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-23 14:26:45]
コープの移動販売車?みたいな車が2台、午前中駐車場出口前の道路脇に長時間停まっていましたね。
数日前にマンションポストにもその予告資料が投函されていましたが、イエローコーンあるのに堂々と2台停めて、しかも販売までするなんて、正直驚きました。 大雨だったので見た時には誰も買いそうにありませんでしたが。。 一車線なんだから、せめて二車線のバス通りでやってほしいです。(そもそもあんなとこでやっても目立たないでしょ) 対向車が来ていたので余計にイライラしてしまいました。 こういうのって事前にマンション管理室にも許可とってるのでしょうか? 許可してないにせよ、注意するくらいしてほしいなと、個人的に思います。 あれ許してたら、大げさですが例えばケバブとかの移動車販売もOKってことですよね。 |
1285:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-25 14:03:22]
そろそろ換気口のフィルターを新しくしようと思っています。
皆さん、純正品を買っていますか? もう少し安くていいものがないかと探しているのですが、おすすめがありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。 |
1286:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-02 22:56:56]
エントランスの
クリスマスツリーいいね! |
1287:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-07 16:54:21]
理事会の議事録で、クリスマスツリーの予算が30万円になってましたが、間違えですかね…。
|
1288:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-07 17:54:44]
|
1289:
入居者13
[2017-12-12 11:00:51]
ブリーズコートの月5000円の立体駐車場使用しているが 、車の買い替え検討中で、平置き駐車場にしたいです。交換したい方がいらっしゃいますか?ご興味があれば、管理人さんに連絡ください。
|
1290:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-04 00:30:13]
三が日って、駐車場が混むのでエントランス前の荷捌きスペースにも停めていいっていう特別運用ルールとかってありましたっけ?
横浜300 わ 59-53ナンバーの赤のマツダ車が堂々と停められていますが。 |
1291:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-06 08:53:12]
パラボラアンテナをつけてる
|
1292:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-06 11:02:36]
|
1年半以上も是正されていない状況なので、文書による撤去要請ではダメだったということで次の段階へ進めてもらわないと困りますね。