住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 15:38:05
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/

[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕

1133: 入居済み住民さん 
[2017-06-02 00:07:58]
駐車場空き区画の利用希望が締め切られましたが、すべての区画に新規希望者が入りましたね。

新規希望者だけで5台分不足してしまっているので、2台目希望の方は当面無理ですね・・・
1134: 住民 
[2017-06-03 16:32:37]
今回、駐車場抽選に漏れてお困りの方は、ブリーズコートの前のアパートは、駐車場だけでも貸し出してくれるようですよ。入居者が来たら、どかないといけないみたいですけど。。

丘の上にも、調べれば結構月極駐車場、ありますよー

まだ、すみふから返却されてない区画も残っているようですけどね!
1135: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-04 21:21:33]
道路挟んで向かい側は、駐車場結構空いてましたよ。だた、料金、立地でマンション内の方が全然良いです。
1136: 入居済み住民さん 
[2017-06-05 00:22:52]
駐車場の抽選結果が掲示されていました。
当選された皆さま、おめでとうございます!

そういえば、そろそろ総会の日取りを知らせてほしい時期ですね。
定期総会は7月開催となっていますし、週末の予定を考えている方も多いと思いますし・・・
1137: 住民 
[2017-06-09 09:58:30]
しれーっと、新たにブリーズ3区間、駐車場募集してますね。こないだ落選された新規の方は次こそ当選するとよいですね。

新規の方が常に優先なので、新規の方は、申し込み漏れがないようにお気をつけください!2台目の方が、後から「どいて」って言われて移動もめんどくさいですからね
1138: 入居済み住民さん 
[2017-06-10 09:38:10]
>>1137 住民さん

今回の募集がスミフから返却された区画なのですね。
身障者用区画は利用条件がいろいろあるので、新規の方であっても応募しづらいかもしれませんね・・・
1139: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-11 21:16:41]
6/11(日)夕方から、エントランスの車付けのトラックなどが一時的に停車するスペースに白のワンボックスカーが停まっています。
管理人さんが居なくなってから停めて居るので、計画的に停めている奴だと思います…
現在21:00ですがまだ停まっています。
このようなモラルのない行動は辞めていただきたいですね。
車のナンバーも分かりますが、私有地だから警察は動いてくれないですよね…
1140: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-11 22:17:29]
それは中々大胆ですね。。
ちなみに、今日の15:00くらいにもそのスペースにシルバーのワゴンが停まっていました。ワゴンなのですが、荷物や機材を積んでる雰囲気もなくあまり業者っぼくないなぁと不思議に思ったのですが、そのスペースに停めてるのだから当然業者なのだろうとスルーしていました。もしかしたらそれも業者ではなく一般の人だったりするんですかね。。

前に上でおっしゃられていたロックして解除料請求という案は、エアーズとブリーズとの間の路駐に対してはさすがに難しいのではないかとその時は感じましたが、さすがに業者用の一時停車スペースへの駐車に対しては悪質すぎるので賛成します。でも管理人さん不在の時にやられてしまうと誰がロックするんだという話になりますが。。
本当に業者が使いたい場合困ってしまうと思うのですが、そういうことに思いは至らないのでしょうかね。
1141: 入居済み住民さん 
[2017-06-11 22:32:28]
私有地内の無断駐車事案については、警察は基本的に不介入です。
まずは証拠集めからですね・・・

タイヤロックの実力行使は、相手方から損害賠償請求をされる口実を与えることになりかねませんので、残念ながらオススメできません。

・現場写真を含め、証拠を保存しておく
・陸運局へ行って所有者を割り出しておく
・繰り返し無断駐車される場合は、警察へ相談する(車庫法違反や建造物侵入等)

といったステップを踏むことになるかと思います。
1142: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-11 22:41:25]
>>1139 住民板ユーザーさん1さん

私も21:00に確認しました。もう一台車寄せに白のプリウスが駐車してました。お客様センターに連絡してみようかな?
私有地だから管理組合でロックかけてもいいかも
あと、写メ撮って掲示板に掲示しましょう。

1143: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 14:32:26]
今日もミラーたたんで停まってますね。同じ車ですかね?
1144: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-20 10:59:06]
エアーズとブリーズの間の道ですが、黄色のカラーコーンは景観的にどうかと…。
何か別の方法はないですかね。
工事現場のようで残念です。
1145: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-20 11:23:09]
前に住んでいたマンションでは赤のカラーコーンで対応してたのでそれよりは色的にましかなと思いました。景観的に良いとは言えませんが、駐禁対応が難しい以上安全面を考えると違法駐車されてしまうよりは良いと考えるしかないのかもしれませんね。。
管理人さんも問題を認識していてくれていたのですね。
1146: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-24 23:34:37]
いま帰ってきた爆音バイク。
こんな静かなところで頭おかしいんじゃないでしょうか。
朝、出ていく時もうるさくてたいへん迷惑です。
窓開けてると子どもが目を覚ますレベル。
1147: 入居済みさん 
[2017-06-25 18:23:15]
私もいつも不思議に思います。
なぜ駐車場でバイクの音を出す必要があるのか。
前のマンションでもいました。
バイクに乗る人は、音を出すのが好きなんですかね?
1148: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-27 13:54:30]
>>1144 住民板ユーザーさん1さん
せっかく無断駐車の対処をしてくださったのにまだ文句を言うんですね。ならばこんなところで呟かずに管理人さんに直接言ったらどうでしょうか。
1149: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-27 22:16:19]
私もバイクの爆音というか異音が大嫌いです。
本当に迷惑しています。
私はバイク置き場の近くを選ばなかったですが、それでもうるさいというかウザいです。
本当にバイクを好きなら爆音は勘弁願いたい。
1150: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-27 22:39:30]
>>1147 入居済みさん
狭い駐輪場で低速度の微調整をするには半クラッチでのアクセル操作が必要ですが、半くらというのは要するにアクセルは半分はどうしても空ぶかしになってしまうので、半クラが大雑把な上に大排気量、マフラー交換とかしてるバイクだとかなりの音が出したくなくても出てしまうのではないかと。
1151: 入居済みさん 
[2017-06-27 22:48:15]
バイクを押して駐車場まで持っていけないのでしょうか?
バイクのことを全く知らないので、すみません。
そもそも、音が出ないようにすればいいと思うのですが、
1152: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-27 23:17:09]
本当、迷惑の極み。
マフラーを標準に戻して公道に出てから動かさない?
マンションに囲まれたところでフカしたらそりゃ反響もするし迷惑。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる