シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
972:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-30 17:31:33]
3月に入居したものですが、それそれフローリングが冷蔵庫みたいにキンキンに冷える時期ですね!はやく、絨毯買わなきゃ。。
|
973:
マンション住民さん
[2016-11-05 20:42:00]
色々調べましたが、わからないので、無知承知で質問致します。
この春に入居致しました。 住宅ローン減税の申請は、来年となるのでしょうか? 色々HPを見ましたが、住宅を購入した翌年に確定申告するとの理解です。 そうなると、今年は特に動かなくても良いとのことでしょうか? 教えていただければ幸いです。 |
974:
マンション住民さん
[2016-11-06 15:58:16]
お勤めの方でしたら、今年12月の年末調整の時に会社からもらう「源泉徴収票」と登記関係の書類を用意して、年明けに確定申告を行います。
ですので、今年の作業としては「源泉徴収票」をしっかりゲットすることです。 |
975:
マンション住民さん
[2016-11-06 18:27:45]
>974様
ありがとうございます。 私はサラリーマンですので、「源泉徴収票」を会社からもらいます。 あと役所関係は、「住民票」と法務局に行って「不動産登記簿謄本」の入手ですね。 この作業が終われば、引っ越しから始まった一通りの作業が完了します。 忙しかったですが、充実した一年でした。 良いマンションライフをしていきたいです。 |
976:
住民
[2016-11-13 11:30:57]
今日は保土ヶ谷公園でラグビーの試合やってるみたいで凄い歓声です。
ここに住んで初めて迎える秋ですが、最近、紅葉して来ているので、部屋からこんな景色が見れて最高です。 |
977:
入居済みさん
[2016-11-17 08:17:42]
エアーズコート2階で賃貸の募集がかかっているのを見つけました。
賃料23万円。なかなかいいお値段になるのですね・・・ 管理組合が正式に発足して最初の理事会が行われる頃かと思いますが、管理会社に上がっているトラブル事案が多数あって最初は大変かもしれません。 発生住戸が特定されているルール違反事案については理事長名で改善勧告や指導がなされるものと思いますが、ルール違反事案が既得権化しないようにしっかりフォローしてもらいたいですね。 |
978:
住民
[2016-11-18 01:27:28]
|
979:
住人
[2016-11-24 15:10:11]
エレベーターの閉ボタンですが、子供のいたずら防止のため、最近のは0.5秒以上押し続けないと効かないようになってるそうです。
しかも、押したあと、1〜2秒たってから、閉まりはじめる設定にしているため、 たぶん、押さないで待ってる方が、早く閉まります(爆) しかも人感センサーが扉に付いてるので、扉付近にいると閉まりません。最近は、どこまでも安全志向です(笑)(笑) 押した後何秒で閉まり始めるかは、お金を出さないと変えてもらえない難しい作業だそうですよ。。 |
980:
住民
[2016-11-24 20:26:21]
|
981:
住人
[2016-11-25 15:28:48]
|
|
982:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-26 09:09:43]
もうすぐ12月、寒くなってきましたが、24時間換気(弱)は皆さんずっとつけていますか?ずっと換気しているとリビングはエアコンをつけても外の空気が入ってきてあまり暖かくなりません。加湿器も効果が減ってしまっているようです。快適に過ごすため何か対策はないかと悩んでいます。
|
983:
住民
[2016-11-29 06:52:23]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
984:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-29 23:37:13]
ここの管理人さんはしっかりやってると思います。
中には人対人なので合う人、合わない人がいるかも知れませんが、私は私自身の襟を正してからでは無いと色々と言える性分ではありません。 それに住民自身も掲示板や規則を見て日頃の行いを確認して欲しいものです。 私にとっては不思議な光景ばかりです。 |
985:
住民板ユーザーさん8
[2016-11-30 02:55:53]
挨拶なんて住民もしない人いるよね。
特に男のひととか。 管理人さんだって、掃除していて床見てたりしてるのに、いちいち住民の挙動まで見て挨拶なんてできるかな? 私は不器用なので無理かも。 それに挨拶くらいで小さいな(笑) |
986:
住民
[2016-11-30 08:57:21]
管理人さん、この時期は楓の落ち葉掃除大変ですね。はいてもはいてもきりがなくて。でも、よくやって頂いていると感謝しています。廊下に置かれたままの、CO・OPの箱の上にも注意書きのメモが置かれていました。大規模マンションなので、ゴミステーションの管理も大変だと思います。前日、分別せずに出されているゴミから汚い汁がこぼれていました。管理人さんが分別されていましたが、本来なら住人がやるべきことです。
感謝こそすれ、管理人さんがダメだとか全く思いません。 |
987:
じゆうみん
[2016-11-30 12:30:11]
管理人さんよくやってますよ!
私も986さんと同意見です! 感謝してます! |
988:
マンション住民さん
[2016-11-30 13:41:25]
私も管理人さんの仕事ぶりに感謝しながら日々暮らしています。
以前住んでいた大手デベマンションでは、管理会社の対応が甘く、共用廊下に私物を放置する行為が常態化していました。 ここはCOOPの箱や傘など例外なく取り締まっていただけるので、マンションの資産価値維持のためには大変ありがたいことです。 986さんのおっしゃる通り、管理人さんはゴミの処理に最も頭を悩ませていることでしょう。 夏真っ盛りの頃は、息を止めてゴミステーションに入り急いでゴミを置いて出たものでしたが、 そこで作業されるご苦労は、仕事とは言え、本当に頭が下がる思いでした。 数は減ったようですが、今でも警告シールを貼られているゴミ袋を見かけます。 ゴミ出しのルールを守らない=民度の低さをアピールしているようなものです。 管理人さんの力に頼るばかりでなく、住人一人ひとりが自分たちの努力でマンションの快適な暮らしを守っていく意識をもつことが肝要と思います。 |
989:
うんち
[2016-11-30 13:52:26]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
990:
住人
[2016-11-30 18:46:30]
ていうか、管理人さん等に不満があるならここに書くよりも、フリーダイヤルお客様センターに電話して、具体的な不満を言ってください。
人そのものを変更して欲しいなら、名指しで管理組合宛に意見書を書いて、ポストがあるので投函してください。もちろん部屋番号付きでないと取り合わないでしょうけど。。 自分たちのお金で雇ってるのだから、代わってもらう権利はもちろんありますが、管理人さんも清掃員さんも、当たり前ですが感情のある人間なので、ネットにこういうふうに文句書かれてるの見たら気分害すると思いますし、、、言うならしかるべき手続きで。。気持ちよく働けるマンションにしたいです。雇用主として、襟を正しましょうよ。お互いを大事に思いたいです。でないと、いい人来てくれませんよ(T-T)あそこのマンションはネットで文句書かれるから働きたくないって。民度が管理人に反映されていきますよ。。 |
991:
マンション住民さん
[2016-11-30 21:15:04]
管理人さんはいい仕事をしてくれていると思います。
批判があるのなら、直接管理会社に言えばいいと思います。 サービス業なのだから、批判は改善につながると思います。 ここは非公式だし、なんの権限もない場所だから、何を言っても改善はしないと思います。 また、この掲示板に批判があっても、嫌な気持ちになるだけだと思います。 (この私の意見も人によっては嫌な気持ちになるかもしれません) あとは、書き込む人の民度のみだと思います。 |